1歳の子どもが、家庭用の進入禁止ゲートに足を挟んでしまいました。
台所や階段等に来させないようにするための物で、木製です。
右膝がすっぽり入り、戻らなくなってしまいました。
いろんな角度で引っ張ってみてもびくともせず、助けを呼んで大人二人がかりで足を抜きました。(一人は全力で柵と柵の間を広げ、一人は足を引っ張る)
挟まれていた時間は20分くらいです。
しばらく泣きましたが、その後泣き止み、飛んだり歩いたり楽しそうにもしています。
しかし赤くなっており、「痛い?」と聞くと「うん」。「こっちとこっちの足どっちが痛い?」と聞くと「こっち」と挟まれていた方の足を指差します。
(1歳半なので言葉はまだまだです。)
以下について教えてください。
1 普通に飛んだり歩いたりしているので骨折はないと思いますが、骨が痛んで今後の成長に影響することはありますか?
2 翌日にでも病院へ行くべきでしょうか?それとも動きがいつも通りなら、病院は無駄足でしょうか?
3今後また同じように挟まれた場合、どのように助けるのがベストですか?引っ張るのではなくノコギリで切った方が良かったのでしょうか。
よろしくお願いします。