生後4ヶ月、混合授乳中です。
母乳に含まれる抗生剤、解熱鎮痛剤等の、赤ちゃんのワクチンへの影響があるか教えていただきたいです。
先日、私が耳鼻科を受診し、副鼻腔炎の診断でしたので、授乳中であることをお伝えして、
クラリスロマイシン200mg(細菌を殺す薬)
アンブロキソール塩酸塩錠15mg(痰や膿を出す薬)
ロラタジン錠10mg(アレルギーによる鼻水、くしゃみ等を抑える薬)
アセトアミノフェン錠300mg(頭痛のため)
を処方していただきました。
同じ日に、4ヶ月が息子の予防接種
ロタテック(3回目)
小児肺炎球菌(3回目)
5種混合(3回目)※ジフテリア、百日ぜき、破傷風、ポリオ、ヒブ
を受けています。
過去2回の予防接種後は必ず副反応らしき発熱がありましたが、今回は発熱していません。
私が飲む薬は赤ちゃんにも安全な薬と伺っていましたので安心して飲んでいたのですが、私が薬を飲むのが息子の予防接種のタイミングと重なっていることに気づき、
●今回息子に発熱がなかったのは母乳中の解熱鎮痛剤によるものなのか
●もしそうであれば予防接種で免疫を獲得するために必要な発熱を抑え込んでしまったのか
●その他の母乳中の処方薬(今回の抗生剤、膿や痰を出す薬、アレルギー症状の薬)で予防接種の効果に影響が出ないか
と気になっていて、授乳中に少し心配になります。
教えていただけますと幸いです。