2ヶ月になる娘の吐き戻しについてです。
授乳のたびに必ず5回は吐き戻します。
・ゲップとともにゴホッと
・ミルク状のもの
・2時間や3時間後にヨーグルト状のもの
量はそれほど多くなく、いわゆる噴水状と言われるものではないと思います。
1度の授乳でミルク140ミリを1日6回飲んでいます。
対策として
・飲ませる時はなるべく上体を起こして
・2〜3回に分けて飲ませてその度にゲップを出すようにする
・飲んだ後はしばらく縦抱きに
また本日、一度に飲ませる量を120ミリに減らしてみました。3回飲ませましたが、いずれも変わらないように思います。
傾斜をつけて寝かしたことはありませんが、バウンサー(揺らさず)やベビーカーに乗っていても吐くときは吐きます。
赤ちゃんは吐き戻ししやすいことは知っていますが、これほど毎回吐き戻すため病気や異常がないか心配です。
また数回、鼻からも戻してしまい苦しそうにしました。すぐに縦抱きにして背中をトントン、吸引器も使って鼻からミルクを除去しました。
このような状況を見てしまうと、自分が寝ているときの窒息が本当に心配です。