赤ちゃん痰が絡むに該当するQ&A

検索結果1,001 件

1歳子供、発熱伴う風邪症状からの嘔吐と食欲不振

person 乳幼児/女性 -

【子について】 ・1歳3ヶ月女児 ・両親兄弟持病なし ・70センチ9.5キロ 【経過】 2/28朝 発熱確認39.3 鼻水・痰絡む咳  3/1〜2 38度台半ばで推移 鼻水・痰絡む咳 3/3   □ 38度台半ばで推移 鼻水・痰絡む咳     □小児科受診し血液検査→細菌感染無く、なんらかのウイルスによるものと診断。この日から食欲が落ちてくる。     □午後に39.6を超え解熱剤使用 3/4  鼻水・痰絡む咳継続     □寝起き37.3、朝食を嘔吐。水分は一口ずつ飲むも元気がない。     □昼、唯一食べたがったビスケットといちごを食べ、お茶をごくごく飲む→嘔吐。熱が38度台半ばまで上がる。     □終始ゴロゴロ元気がない。     □夜、赤ちゃんせんべい2枚、おかゆふた口、ご飯ふた口食べお茶を飲む     □20:40頃就寝 【かかりつけ医の指示】 ・熱が7日になっても下がらなければ翌日に受診 ・水分補給、低血糖に気をつけるよう言われる ・カルボシステイン、アスベリン、アセトアミノフェンを処方 【聞きたいこと】 ・子の成長度合いでは、最低どの程度の水分補給と糖分摂取が必要か? ・熱発当初2日間は食欲があったのに、段々なくなって嘔吐までするのは疲労のためか?別の原因が考えられるのか? ・食欲なく、1日中ゴロゴロして寝てばかりなのが怖いが、低血糖状態との見極め方はあるか? ・受診を早めたほうがよい気をつけるべき状況はどのようなケースが考えられるか? 母親の私も、娘と同日〜昨日まで発熱し、同じ風邪症状(嘔吐は無し)が続いています。 娘の通院時、頭がぼんやりして必要な質問をしきれませんでした。 元気がなくなっていく娘が心配でなりません。 お力をおかしください。

2人の医師が回答

生後4ヶ月、左耳も頻繁に触る

person 30代/女性 - 解決済み

発熱はなく以下の症状があります。 ・痰がらみのゼーゼー音がよくあり、痰が絡んだ咳(ミルク飲んだ後)や乾いた咳をよくする ・くしゃみをよくする ・鼻が詰まっているのかなんなのか、寝てる時にいびきをかくことがある ・昨日から熱はないが、ぐずったりすることが多く、機嫌が悪い ・生後1ヶ月半から強力なミルク拒否があり、生後3ヶ月の終わり頃から経管チューブでミルクをあげていますが、昨日から1日の授乳のうち1、2回は吐き戻してしまう ・昨日あたりから左耳を頻繁に触る ・昨日から眠りが浅かったり、寝つきが悪い 上記のうち、痰のゼーゼー音や寝てる時のイビキはミルク拒否が始まった生後1ヶ月半頃から続いており、何度も小児科で相談してカルボシステインなどを処方してもらいましたが改善しませんでした。 今まではゼーゼーやいびきなども赤ちゃんによくあることと思い、あまり気にしてなかったのですが、昨日から左耳をよく触り出したのがとても気になります。 症状をネットで調べると中耳炎と出てくるのですが、中耳炎の可能性が高いのでしょうか? もしその場合どういった検査、治療をしていくのでしょうか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)