赤ちゃん目を瞑るに該当するQ&A

検索結果:393 件

新生児の窒息について

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 産まれて6日の新生児です。 本日退院し、夜間授乳をしていました。 ソファに座り、授乳クッションを膝に乗せ、その上に赤ちゃんを乗せて授乳していました。 授乳が終わり赤ちゃんは寝ていたので、そのまま乳首を口から離しそのままソファに座っていたのですが、気づいたら自分も寝てしまい、恐らく20〜30分後にぱっと目を覚ますと、赤ちゃんが自分と授乳クッションの間にずり落ちていました。 窒息していたのではないかと心配です。 慌てて肩をトントンすると動いたので授乳クッションの上に戻し、再度動いたことを確認して、急いでベビーベッドの上に寝かせ、電気をつけて顔色を確認しました。 顔色は悪く無かった(顔の色はいつも赤いのでそう見えただけかもしれません)のと、口の色は赤かったです。 慌ててたので記憶が定かではないのですが、赤ちゃんがまたおっぱいを欲しがる仕草をした(と思う)のでまた授乳しました。 目をつむって寝ながらでしたが、いつも通りおっぱいを30分ぐらい飲みました。その間にうんちもしました。  そしてベビーベッドに寝かせておむつ替えをしようとすると、喉のあたりがゼロゼロ言わせて、ゲップさせてないことに気づき、慌ててゲップさせました。 大きなゲップも出て、その時またうんちもしました。 そしておむつ替えをして、今はいつも通りにベビーベッドでウトウトしているように見えます。 もし窒息していて、脳に後遺症が出てしまった場合、今どのような症状が出るでしょうか? まだ生後6日で異常なのかよくわかりません。 病院に行ったほうが良いでしょうか?

8人の医師が回答

時々目が眩しくなり涙が出る

person 10歳未満/男性 -

9歳男の子 昨日朝学校に送り出した時はなんともなかったのですが、迎えにいくと左眼をつぶって眩しそうに涙が止まらないといってました。 擦ってもいたので充血もありました。 5.6時間目にプールがあり照り返しなどのせいかと思ったのですが1時間目から涙が出ると言ってました。 その後すぐ眼科にいき傷も異物もないとのことですぐ症状も治りました。 気になるのが、時々このような症状が起きることです。以前もショッピングモールにいた際急に目を擦り始め涙がボロボロで出始めて目が開かなくなり薬局で洗い流すやつを使ったらすこし落ち着いた事もありました。 その時は散髪した後だったので短い毛が入ったのか何が原因だったのかはわからないまますぐ症状は落ち着きました。 また2か月前胃腸炎の後目の周りにヘルペスができたり、その時は赤ちゃんの頃目の周りに水イボやとびひになる事がありそのウイルスが残ってるせいといわれました。 あとは、1か月以上充血が治らなかった事もあります。花粉症や他にもアレルギーがあるためそのせいかと思いずっとアレジオンを点眼してました。 今日も違う眼科にいきましたが、 どこも特に詳しい検査はしてくれず ぶどう膜炎や何か目の疾患が隠れてるんじゃないかと気になってます。 このまま様子見でも大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

生後2ヶ月 てんかんでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

あと数日で2ヶ月になる赤ちゃんです。 最近気になる症状があり、てんかんの可能性があるのかと不安に思っています。 1. 一昨日の夜、眠りかけてたタイミングで猫が顔をこするような感じで、目を瞑ってぐずりながら何度も目と鼻をかこうとする仕草が見られました。 2. 1の様子が普段と異なったので気になり、動画を撮りながら様子を見ていたところ、右手で鼻をかくように数回かこうとした後、その右手が行き場をなくしたように宙に浮きガクガクと痙攣するような動きを見せました。ガクガクしたのは3秒ほどで、目を瞑って泣きながらでした。その後すぐ寝入ってしまいました。 3. 昨日の夜、授乳後に寝かせていたところ、ぐずる声がしたので様子を見ていたところ、苦しそうな顔をしてぐずりながら、手はモロー反射のように上にあげた状態で、肘から下は動かないかのように固定したまま、肘から上を少し宙に浮かせたりバタバタさせていました。 痙攣とは異なる動きに見えましたが、苦しそうに泣きながらだったこと、肘から下が動かないかのように両手を上げたままぐずっていたこと、肘から上も自分の意思で動かしていないかも知れないように見えたことから、気になっています。 (動画が貼り付けられないので動画のスクショを添付しています) 時間は20〜30秒ほどで、顔をしかめながらでしたが、目線はこちらを向いており意識はあったように思います。 昨日の朝に近所の小児科を受診しており、2の動画は見てもらいましたが、てんかんとは異なるように思う、心配しなくて良いと言われています。 夜にまた3のような症状があり、2の時とはまた異なる様子だったので気になっています。 てんかんの可能性は考えられそうでしょうか? もう一度受診すべきか迷っています。

6人の医師が回答

11ヶ月の赤ちゃんの肌荒れと夜泣きについて

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の赤ちゃんのこときついて画像を添付しますが今朝からおでこから目のあたりまでにかけて小さいブツブツができてきました。このブツブツは湿疹でしょうか?数日前からお腹に広く同じようなブツブツが出ています。保湿頑張っていますがなかなか良くならないのです。お腹のブツブツができてきたあたりから夜泣きがひどくなりました。いままでは起きても4時間ぐらいは寝てましたが2時間ぐらいで起きてきてしまいます。 目は瞑っているのに泣いていて、全身をとても痒がっている様子です。授乳もできず、しんどくて辛いです。 1、画像ではわかりづらいとは思いますが、この湿疹はなんでしょうか? 2、夜泣きに湿疹は関係があるのでしょうか? 3、対処法としては病院にステロイドを塗るのが良さそうですか? 4、以前から頬によだれかぶれができていてキンダベートを塗っていました。先日貰ったものがジェネリックに変わっていてジェネリックに変わってからどんどん悪化してしまっているような気がするのですが、可能性としてはあるのでしょうか? 目も擦っているのかまぶたも腫れていて可哀想です。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)