11ヶ月の赤ちゃんについてです。
風呂場で転倒し歯で舌の先から1センチ位のところを切ってしまい血が大量に出ました。
シャワーで濡れていたせいかもしれませんが…。
小児科を受診し口のなかの傷は治りが早いから大丈夫ということでした。
5ミリほどの赤紫の傷です。ダラダラとまではいきませんがじわっと血が出ていて傷口のまわりに血の色がついている感じではあります。
怪我の三時間後外食したのですがお店の椅子(背もたれの上の縁)を舐めてしまいました。
普段なら気にしないのですが血の滲む傷が舌にあるのに舐めさせてしまったことが心配でなりません。
目を離した隙のことで夫が気づいてやめさせてくれたのですが。
背もたれは籐のように編まれていて焦げ茶色のため汚れが目立たず、何がついているかわかりません。
私はHIVなど血液を介して感染する病気に恐怖心を持っています。
そこに血液が付着している可能性、更にHIV感染者の血液である可能性を考えればまず確率的に少ないのはわかります。
でももし着いていたとしたら、少量でも出血している傷があれば感染の可能性はありますよね?
席についてから最低でも15分はたっていたと思います。確実にべったりとは血がついていない、小さなお口に収まる位の血液があったとして15分くらい経っていれば感染力はないのでしょうか?
また、頬の内側に白いブニュッとしたものができています。
小児科ではもっとたくさん出ていればはくせん菌かもしれないけどこれくらいなら平気と言われました。
これはなんなのでしょうか?