7ヶ月の赤ちゃんです。1日の中で3回(14:30、15:00、17:30頃)頭をフローリングにぶつけました。座った状態から倒れ後頭部を床にぶつける形です。
1回目、2回目は泣かず、驚いたようにこちらを見てました。その後、いつもよりおとなしい感じが続きました。(いつもは暴れ回るのに大人しく2時間ほど肘に座っている)その後少し笑ったりが再開したな、というタイミングでもう一度3回目が起きてしまいました。3回目はぶつけた瞬間泣きました。
その後、ミルクと離乳食をあげ、おむつ替えをした後、2回ミルクを戻しました。嘔吐にびっくりして、救急病院に駆け込んだのですが、その頃にはケラケラ笑ったり元気になってました。先生に、様子を見ておけば大丈夫でしょう、また嘔吐が続くようだったら来てください、と言われて帰宅した後、ミルクを飲んだらまた戻してしまいました。(普段ミルクの飲み過ぎで戻すことはほとんどない)
その後、30分後ぐらいに寝ました。
自分の不注意さに泣けてくるのですが、1日に複数回ぶつけてしまったので、今は無症状でも、脳震盪、セカンドインパクトシンドロームなどが心配です。
もう一度病院に行ったほうがよいでしょうか、、、。