36歳です。
数年前から、食後に子どもの寝かしつけなどで横になったあと、起き上がった際に胃痛がします。
体を横にしている間は痛みはなく、起き上がってから痛くなります。
痛くなると、痛みが酷く活動できないためまた横になり、落ち着くのを待つような状況です。
食後といっても、食後すぐではなく2時間くらい経った後に横になっても、起き上がってから胃痛がします。
毎日かと言うとそうではなく、これを食べたから痛くなったという自覚もありません。
排便は毎朝あるため便秘とも考えにくいかなと思っています。
今年、バリウムを飲んで胃がん検診を受けましたが異常はありませんでした。
食後に横にならなければいけない場面もあり、その後活動できないことが日常生活に支障をきたしております。
何か胃の病気などあるのでしょうか。
極力、食後横になる姿勢を避けるようにはしているのですが何か対処法などあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。