足がむくむ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:785 件

四日程前からの浮腫みについて

person 30代/女性 -

こんばんは。 いつもお世話になっております。 4日ほど前に生理が終わったのですが、浮腫みについて悩んでいます。 寝起きに感じるのですが、足は浮腫んでいる感じがせず、(脛を10秒ほど強く押して、皮膚の戻りも悪くないと思います)手と顔が浮腫んでいる感じがします。 いつもの浮腫みなら動き出せば1時間程で良くなる気がするのですが、お昼頃まで治らない気がします。 手も顔も見てもあまりむくみが分からないのですが、なんかパンパンとしている感じがします。 1月終わり頃に軽い膀胱炎になり、治療をし、尿検査では異常はありませんでした。 最近、子供を3人出産後10年ぶりに働き出し、子供達も春休みのため、かなり忙しくストレスもあり、睡眠不足ではあります。 浮腫みは生理等のホルモンバランスによるものか、腎臓や心臓からのものなのか、とても心配です。 仕事で疲れはするのですが、今まで以上に疲れるとかはない気がします。 心臓が痛くなったりはありません。 血圧も上が110、下が75〜80程度です。 また、瞼が重いような気がするのは浮腫ではなく、花粉なのかな?とも思うのですが、何科に掛かればいいでしょうか? 心臓や腎臓などに重い病気が隠れていたりする可能性はありますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

冷え性と腸(IBS)について

person 50代/女性 - 解決済み

半年くらい前からすぐお腹が痛くなり、くだしそうになるのをこらえることが難しかったりお腹とお尻がいつも冷たくて、大腸検査をした結果、過敏性大腸炎(IBS)と言う診断をされ、コロネル、イリボー、ブスコパンが処方されました。イリボーは、飲むと逆にコロコロとした便で便秘気味になるので三、四日に1錠、お腹痛くなるとブスコパン。毎食後、コロネルを飲んでいました。良くなるとコロネルだけにしてるのですが、するとたちまち、食後にお腹痛くなり歩くのも耐えられないほど…。なんとか我慢してトイレにいくと、軟便、もしくは下痢をしてしまいます。1日に、何度も腹痛になり、 座り仕事ですが、足の裏から足首までものすごく冷えて、お腹とお尻も冷たいので当帰四逆加呉茱萸生姜湯を食前に飲むよう言われました。オフィスでは電気座布団でお尻を温めてるせいか尿の出はよくなりました。(冬は尿の出が悪く足がむくみます)エアコンを高い温度で設定してちょっとつけただけでも足の冷えが異常で真冬の靴下を履いても暖かくならず辛い状態です。自律神経の問題でしょうか。冷えからくるものかと思ってるのですが、どのようにすれば冷え、腸を改善することができますか? 冷え性外来など行った方がよろしいですか? なお、上半身のみ暑いので、オフィスでも扇風機をまわして、下半身は電気座布団みたいな状況。婦人科でエストラーナシールをいただいてお腹に張ってからは、電車などで大量に汗をかいたり頭痛の頻度も減っています。 あと飲んでるお薬は、テルミサルタンになります。当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲む前は、大建中湯を飲むと調子よかったのですが、最近は、めっきり腹痛と下痢にやられています。

3人の医師が回答

歩くと背中と胸が痛みます

person 40代/女性 - 解決済み

15日から頭の両側の痛みがあり、夕方より倦怠感と関節痛みたいのがありました。その時熱は37.5°で解熱剤使用して寝ました。 朝、熱もなく、倦怠感も無くなったのですが、16日の夕方からまた背中真ん中辺りが痛み、頭痛、歩くと振動で背中が痛み17日、18日は家でクーラーの効いてる部屋で安静にしていたが、横になっているのに、悪寒もあり足が浮腫んでる感じで違和感で眠れず。 19日に内科を受診。37.0° 咳、喉の痛み、鼻水などの症状は全くない。 腎盂炎の疑いで尿検査をしましたが全てマイナス。 診断は熱中症のかもとの事。 カロナールと湿布(ロキソニン)をもらい、微熱と頭痛は熱中症かもと。 その後歩くと背中が痛むのが気になり、整形外科を受診してレントゲンとったが、骨には異常無し。 念の為自分でコロナ検査したけどマイナス。 内科にもらった薬を服用すると多少緩和されるが、頭痛も背中の痛みも完全には消えず。 19日の夜から背中の痛みに加えて、みぞおちあたりが振動で痛む。 昨日から歩くとズシンズシンの痛みは背中と胸に変わってくる。 相変わらず歩くと背中は痛みはあるが、少し良くなった気もするが、今はむせこんだりくしゃみなどをすると胸と背中が強くウッってなる痛みがあり、両側頭部の痛みもある。 関係があるかわからないが、 2週間前ぐらいから左顎関節より指2本分下の骨のが押すと痛みがある。 2年前、健康診断で脳のMRIを撮ったら脳の狭窄が見られるが心配はないと言われた事がある。 今までこんなに長くこんな症状が続いた事もないです。 仕事も出来なくて困ってます。 何科に行けばよいですか?

2人の医師が回答

特発性腎出血の止血治療について

person 70代以上/男性 -

以前もお世話になった96歳の父についての質問をお願いします。 糖尿病性腎症でGFR25です。 1年ほど前から血尿のため総合病院で診察をして前立腺がんとの診断でした。 事情で転院をしまして夏頃から今までホルモン治療をしていただきPSA24から5.8になったのですが、2月から血尿が増えてきて血の塊が交じるようになり(足が浮腫んだり口の中のほっぺや舌に血腫ができて潰れ血が出たりしました)3月に入り貧血Hb7.4で朝食後倒れて救急車で入院しました。 尿道から入れたカメラでは尿道や前立腺、膀胱からは出血はなく腎臓からの出血のようです。 しかし腎臓あたりのCTやMRIでは特に以上は無く特発性腎出血と診断されました。 本人の希望もあり早く止血しないと体力が弱るので硝酸銀を注入する手術をして3日立ちますが出血量は200ml程で前と変わらないようです。 感染や血液検査の結果は特に大きな異常はないのて原因が分からないと言われました。 医師から次の止血方法として腎臓塞栓術をするかどうかの相談があり思案しています。 このまま輸血を長く続けているとますます体力が弱るのですが、腎臓塞栓術をした場合は高熱がでるらしく高齢者には辛いでしょうか? 質問は、高齢の父の場合、特発性腎出血の考えられる原因と腎臓塞栓術をした場合の危険度と止血効果の確率は高いでしょうか? 他の止血治療法などありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)