足のしびれ 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:18 件

全身のだるさ、腰痛

person 20代/女性 -

28歳女です。 昨日質問させていただきましたが気になることがあったのであらためて質問させていただきます。 2週間ほど前から胃の不快感、げっぷ、呑酸、ムカムカするなどの症状があり胃腸科にかかってレントゲンを撮影すると胃にガスが溜まってるとのこと。 同じ週の週末、腰痛が気になり整形外科を受診。ここでもレントゲン撮影しましたが骨と筋肉には異常なし。ロキンプロフェンの湿布だけもらって終了。 その次の日、左脇腹、左腹部、胃が痛くなったのでその日は様子を見て月曜に消化器内科受診。触診されたが「音は普通だね〜」と言われ胃炎の薬をもらい終了。 その後も辛い胃痛、食欲不信、腰痛、背中痛、不眠が続き自分は重い病気なのではないかと不安になり、水曜日同じ病院の消化器内科の違う先生に診てもらいまた診察と触診。 そんなに不安ならと2月に胃カメラと腹部エコーやろうと言われ予約。 同じ胃炎の薬と精神安定剤をいただきました。 そして今日の朝、左腹部の猛烈なチクチク感で目覚め、なんとか朝ごはんを無理やり食べ仕事へ。 仕事中腰の痛みが突き刺すような痛みになり足に力が入らず、背中にも脇腹にも突き刺すような痛み。体の中に水がさーっと流れるような感覚も。そのあと体中が熱くなりだるくなりました。太ももやつま先にしびれも時折感じます。 これは何なのでしょうか? スキルス胃がんとか末期の胃がんがあって全身に転移したとか良からぬことを考えてしまいます。 もしスキルスや進行している胃がんなら消化器内科の先生なら分かるのでしょうか? この痛みは何かを受診すれば良いのでしょうか? 不安でいっぱいです。 ご回答お願いいたします。

17人の医師が回答

神経の病気でしょうか?

person 40代/男性 -

3月の末から、頭痛と腰痛が始まり、4月に入ると胃の不快感、食べると気持ち悪いなどの症状が始まり、また、4月半ば頃から指先にピリピリした感じ、手足の痺れ(起床時が特に酷く、体勢にもよります)があり、あちこちの筋肉が痙攣したり、あちこちの筋肉が一部分だけ痛くなったりします。足の付け根、背中の痛みもあります。また、手足が冷える感じもあります。そして、急に汗をかいたり、急に寒くなったりします。5月の連休中に救急で大学病院にかかってから、今まで、週に1〜4日病院に通っています。受診科は、脳神経内科、腎臓内科、泌尿器科、消化器内科、血管外科、整形外科です。胃腸科については、専門の病院にかかっています。 今まで受けた検査と結果ですが、頭部CTとMRI、頸部のCTとMRI、胸部レントゲンに腹部CTとMRI、血液検査、尿検査、筋電図、心電図、腰部MRI、胃カメラ、大腸ファイバーです。どれも特に異常はありません。一昨日、泌尿器科にて、「精索静脈瘤」と診断されました。足の付け根の痛みや、陰嚢の痛みはこのせいでしょう。しかし、他の症状について、原因が分かりません。 上記の症状が、不定愁訴のように起こります。整形外科にて、腰に注射を打ったところ、一時的に腰の痛みは軽減しましたが、背中が痛くなりました。また、調子が悪くなると、いっぺんにいろんな症状が出ます。毎晩、痛みと気持ちを和らげるために、お酒を飲み、鎮痛剤を飲み、痛みで眠れないので安定剤も飲んでいます。病院に行っても、考えすぎです、と言われショックです。精神的なものでもないですし(症状が始まってからは悩み続けていますが)、どこかに大きな病気が隠れているのではないかと思っています。神経の病気なのでしょうか?また癌の可能性はありますか?体重も5〜6キロ減少しているので、心配でたまりません。原因を見つけたいのですが良い方法はありませんか?

1人の医師が回答

鳩尾左から左脇腹の痛みとリーゼ

person 30代/女性 -

鳩尾左から左脇腹、乳首の下くらいで脇腹まではいかないが痛みます。症状がでてから3か月ちょっとになります。1か月たったくらいに消化器内科に行き、レントゲン、腹部エコー、血液検査をしました。トリプシンが経度上昇以外、異常がありませんでした。再度受診した所、問診で心療内科を紹介されました。先生が心療内科を紹介したのはこのクリニックで1年半前に胃カメラ(ピロリ菌なし)をしているのと1年前に大きな病院で造影CTなどの精密検査をしているからだと思います。心療内科では産後半年ということもありリーゼをもらいました。最初5回くらいはこのリーゼが劇的に効いて、食欲も戻り、痛みもひいたんです。整形外科に通うほどの背中の痛みもほとんどなくなりました。ただ、また痛みもでてきて、リーゼを飲んでも効いてるのか?不明な感じです。多少緩和されるような気もします。私は毎日排便がありますが、便は固いです。またイライラがすごく家族にも指摘されます。実際子供に怒鳴ったり自でも怒りの沸点が低すぎると思います。 何度もご相談させてもらってますが、お聞きしたいのは 1、リーゼが痛みにも聞いたのは心身症な心身症の可能性があるからですか?ちなみにガスターは聞きませんでした。 2、最初ほど効かないのは他に問題があるからなのでしょうか? 3、消化器内科の先生は機能性ディスペンシア?を疑ってるようですが、胃にしては左のような・・・症状が左側に偏ることもあるんですか? 4、ここ最近朝起きたら足(甲からすねあたり)がしびれるのですが、リーゼと関係ありますか?このしびれは主に右だけなんですが、考えられる原因は何かあるのでしょうか?腰痛の自覚症状はありません。 5、考えられる病気は何かあるのでしょうか?位置的には胃か膵臓とかでしょうか? よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

人間ドックで腹部超音波で「膵管拡張 疑い」指摘

person 50代/男性 -

7月末の人間ドックの結果で、腹部超音波検査で「膵管拡張 疑い」、(体尾部)主膵管=径3.4mmと記載されています。「今回初めての指摘ですので、念のため3ケ月後に再検査の上、必要なら精査」と結果報告書には記載されています。CA19-9は10、CEA0.8で問題なく、その他で指摘があったのは尿検査で赤血球が5/1HPF、硝子円柱、尿細管上皮、ムチンが+で内科で再検診となりました。良く行く胃腸内科に行き尿の再検査と膵管拡張の事を相談しました。尿の再検査は問題なく、膵管拡張については画像的な診断結果なので少し時間をおいてCT、MRIなど受ければどうかという事でした。基本、他のドックの検査数値から癌、腫瘍などの可能性は低いであろう、それほど心配しなくてもよいとの事でした。とはいえ、初めての事で不安でもあり、通常のCTやMRCPを早急に受けた方がよいのではと思っていますが、いかかでしょうか?また市民病院の総合病院に行くつもりですが、消化器内科でよいのでしょうか?それとも外科でしょうか?それから 膵管拡張には何か症状はあるのでしょうか? 腹痛、背中痛など痛みや違和感はなく、ただ、昨年秋より足の痺れ・痛みが続いており整形、神経内科、静脈瘤(循環器内科)と色々受診・検査し、神経障害ではなく腰のMRIではそれほどひどくないがヘルニアからの坐骨神経痛と診断されています。痺れとは関係ありますか?その他、体重が食事コントロールも少ししたのですが、8Kgほど落ちています。たばこは喫煙経験なく、ここ数年お酒は全く飲みません。また、膵管拡張であっても、何の病気もない可能性もありますか?お教えください。

2人の医師が回答

23歳男、身体の異常が続く。心拍数が高い。

person 20代/男性 - 解決済み

23歳男です。長期間の身体の不調に伴い、何か大きな病気を患っているのではないかと不安に思い質問します。 4月21日あたりから 手足に痺れが出始めました。 そして28日から29日にかけて熱が出ました。(7.7°まで出た) そこから ・ゲップとオナラ過多 ・喉の異物感 ・腹が異常にギュルギュル、コポコポ鳴る ・動悸 ・下痢 ・左頬上部あたりの痙攣 ・倦怠感 ・悪寒 ・胸痛 ・腹痛(ツンとするような) ・足が異常に冷えるのだが、汗をかく。 が続き、明らかに身体に何か起きていると感じたので5月22日に消化器内科に受診。 心拍数が100強と高かったので、胸部レントゲンと心電図をしました。 肺と心臓には異常は無かったものの、不整脈があったのでバセドウ病の可能性があるということで血液検査を行いました。 1週間後、血液検査の結果を聞きに行くと異常な数値はありませんでした。 ストレスが溜まっていないか?と問われ、数値に異常が見られないため経過観察ということで薬は処方されず、今に至ります。 今現在も症状は一向に良くならず また安静時の心拍数も90以上、たまに100と高く、経過観察としてこのままほっといても良いのかと思うようになりました。 ストレスに関してですが、思い当たる節も無く。タバコも吸わず、お酒は付き合いでたまにしか呑みません。 これらは一体なんなのでしょうか? もし仮に何もないとしても、心拍数を正常値に下げる方法など無いでしょうか? 何かするとすぐ疲れてしまいます。

4人の医師が回答

起床時の悪寒、日中の倦怠感、ズキズキするような痛み

person 40代/男性 - 解決済み

49歳男性です。2月頃より断続的に就寝時・起床時の悪寒、日中の弱い倦怠感、36.5度程度の微熱、体の色々な場所にあざの時の様なズキズキする弱い痛み、を不定期に繰り返してます。また、左の股関節のあたりに痛みを感じることがあります。特に運動後に悪化する気がします。 8月の人間ドックでは、総コレステロール247、LDL168、HDL42、中性脂肪195、血圧129-95、便潜血+、脂肪肝、腎臓結石、その他は異常値はありませんでした。 4月に大腸憩室炎と診断されまだ患部に痛みが残っており、大学病院の消化器内科を受診中です。便潜血が出たものの、5月に大腸内視鏡を行い問題なかったので半年後に内視鏡を予定しそれまで経過観察との事でしたが、症状が出た為先週の水曜に再受診しました。「検査結果ではマズイ病気はないと思う、闇雲に検査しても腸に負担をかけるだけなので、整腸剤を飲んで2週間程度様子を見て症状が改善されない場合また来て下さい」との事でしたが、その後症状が少し悪化しました。 昨年11月に父親が他界し、看護・葬儀・相続等で精神的に疲れ、その後以下の病気に罹りました。 去年年末:右耳難聴、その後右の顔や頭のしびれが残ったが1か月程度で消える 今年2月:就寝時・起床時に寒気と微熱が2週間ほど続いた 今年3月:不整脈が出た為ホルターをつけ検査、非特異的T波異常と診断されたが、それ以上の検査は必要なさそうとの事 持病として前立腺炎があります。内視鏡で内痔核と診断されました。過去に痔ろうの手術もしました。 非常に冷え性で特に足は夏場でも靴下が必要なくらいです。 性格は心配性でコロナ対策も心配しすぎと言われます。 今年2月頃まで睡眠時間は5時間程度でした。 この様な場合、大腸憩室炎の後遺症以外に考えられる病気はありますか、その場合どの診療科を受診すればよいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)