足のむくみとアトピー性皮膚炎に該当するQ&A

検索結果26 件

下肢静脈瘤とアトピー

person 20代/女性 -

カテゴリ違いだったら、すみません。 最近、足がジンジンと痛く、むず痒く、寝れません。 クッションで足を上げている間は痛くなく寝れるのですが、下げると痛くて足の重さからか息苦しく、目が覚めます。 日中は座り仕事のため、足をあげることができず、痛く、夕方はむくみで歩きにくく、困っています。 運動不足かと思い、毎日歩く距離を増やし続けても、より痛くなっただけでした。 皮膚科ではアトピーと言われ、心臓血管外科では、下肢静脈瘤、血栓性静脈炎と言われました。 アトピーと下肢静脈瘤のどちらが原因でしょうか? 又は他の原因でしょうか? アトピーは小さい頃からなので、こちらのせいかなと思い、抗アレルギー剤を一年くらい飲んでいますが、足の痛みはひどくなる一方です。 また、抗アレルギー剤が増やされてから、動悸、眠気、血圧が低くなる、血が止まりにくくなる、など、またかと思うことが多く、飲み続けるのを迷っています。 心臓血管外科は場所が遠いので通うのをやめています。 両方ある総合病院を受診すれば、原因が分かるものですか? 一応、今の皮膚科と以前の心臓血管外科から紹介状は書いてもらいましたが、総合病院に行くのを迷っています。 足の痛みが少しでもなくなればいいと思っていますが、どちらのクリニックもなんだろうね、というかんじで、我慢するしかないのかなとも思っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

右足の甲の腫れと、左下半身の痺れ

person 40代/女性 -

【相談したい部位・症状】 ■右足の甲に腫れ 3日前から足の甲に痛みを感じて、日に日に進行し、甲全体が赤く腫れています。昨日整形外科にて血液検査をした所、「白血球の数値が高い、傷からバイキンが入ったのでは」という説明がありました。 筋肉注射を打ち、抗生物質(レボフロキサシン)の錠剤が出ました。 しかし改善せず、今日は、さらに腫れが進んでいます。 ■左下半身全体の痺れと股関節の痛み 1ヶ月半前から左下半身全体が痺れた状態になり股関節に痛みがあります。当初、上記と同じ病院にてレントゲンを撮っていますが骨に異常なし、原因不明とのことで、湿布のみを貰いました。しかし未だに全く改善していない状態です。 【その他の症状】 ・右足首に1年前から関節炎あり。 ・腰痛があります。 ・アトピー性皮膚炎(主に手など。)が、子どもの頃からあります。 ・3週間前、右足の裏や指や甲の一部に皮膚炎が出来て悪化し歩行に支障が出る程にただれて、整形とは別の医師のすすめで大学病院に行った。検査の結果、水虫ではなくアトピー性皮膚炎が悪化したもの、とのこと。 塗り薬(副腎皮質ホルモン剤)と抗生物質(フロモックス)が処方されました。現在、患部は治りつつありますが完治してはいない状態です。 ※右足甲が痛み出した時から病院に行くまで、残っていたフロモックスを飲んでいましたが右足甲の腫れは進行しました。(現在フロモックスは停止) 【聞きたいこと】 1ヶ月半の間に両足の調子が様々に悪くなり落ち込んでいます。 病院には行っていますがまったく改善せず、むしろ進行しているので非常に不安です。 右足の甲は抗生物質の服用だけで良いのか、左下半身の痺れはこのままで良いのか、他の病気の疑いや検査の必要などについてご意見を伺いたく相談させて頂きました。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

一昨日から、38〜40度の高熱と、脚の(リンパ腺?)の腫れの症状。2ヶ月前にも同様の症状あり。

person 20代/男性 - 解決済み

29歳男性です。 一昨日夕方から38度の熱が出て、右脚の付け根のリンパ腺が腫れ、昨日夕方の段階で40度まで上がりました。かかりつけ医にかかったところ、血液検査を行い、一旦は解熱剤と抗生物質の服用で様子を見ることになりました。しかしながら、今日も、解熱剤を飲んだ状態でも熱が38度を切らず、右足の腫れは太もも内側及びふくらはぎ内側にかけて広がっています。 参考として、2ヶ月前にも同様の症状(当時も熱は38〜40度、腫れは両脚)が出ており、当時は、血液検査の結果、炎症反応有りということで抗生物質で様子を見るということになりました。ちょうど3連休だったこともあり丸3日療養して回復したところ、かかりつけ医によると、抗生物質が効いたのか療養による治癒なのかは判断しにくいとのことでした。 なお、持病としては、アトピー性皮膚炎を患っており、脚にも発疹や掻き傷があります。 そのほか、小学生の時に、脚の蜂窩織炎による入院歴があります。 かかりつけ医から血液検査の結果が届くのにまだ時間がかかりそうで、症状が中々回復しないため、セカンドオピニオンを頂きたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)