足の小指 骨折してくっつかないに該当するQ&A

検索結果51 件

足の小指の亀裂骨折について

person 30代/女性 - 解決済み

今月20日の夜に足の小指を強打し、翌日21日の朝に整形外科を受診しました。レントゲンを撮り、医師の診断は「亀裂骨折。ヒビがはいってます。」とのことでした。 治療は、小指と隣の指を細いテーピングで2周巻き、小指の付け根からぐるっと足の幅を2周巻いて終了。自宅で交換するようにと残りのテーピングを貰いました。また、3週間は痛むからと松葉杖の貸出しがありました。 薬は私からお願いして、ロキソニンテープを処方してもらいました。 次回の診察について聞くと、「あとは特に来なくていいよ。どうしても心配なら6週間後にくっついたかレントゲン撮りにおいで。」とのことでした。 家族含めて初めての亀裂骨折で知識がなく、こんなに治療があっさりしてるものか不安になっていますし、わからないことがあります。 1 ヒビが入った小指は、テーピングのみで完治するのでしょうか? 2 シャワーは何日後からして良いものでしょうか?その際はテーピングを全部外しますか? 3 テーピングの上から貼るしかないのなら、湿布は不要でしょうか? 病院では痛みと緊張で質問が思いつかず、帰宅後に不安になっています。

5人の医師が回答

骨折した足のうっ血と、反対側の足のむくみについて

person 30代/男性 - 解決済み

1週間前に左足を骨折し、近所の整形外科で診てもらっています。 レントゲンを撮って骨折だということが分かり、その場でギプス固定されました。 折れたのは左足の第五(小指)中足骨の根本あたりです。 ギプスは足の左半分を固定するもので、それを包帯で巻き付けてある形です。 毎週レントゲンを撮ってくっつくまでの経過をみると説明を受けています。 ただ1週間経って以下のような症状が現れ、不安になっています。 ・患部から離れた指先や踵までうっ血しているのですが、こういうものなのでしょうか。 ・折った足と反対の右足が腫れというか、全体的にむくんできました(普段はいているスリッパに足が通らなくなって気が付きました)これも普通に起こる症状でしょうか。 うっ血について先生に聞いてみたところ、患部も診ずに「そういうものだから。骨がくっつく1カ月以上はそういう状態が続く」とだけ言われました。 この病院・先生に対しては、巻かれた包帯がその日のうちにほどけてしまったり、 処方された薬についての説明が医者からも受付からも一切なかったり(後から領収証を整理していて処方箋の存在に気づきました)と、 不安になる要素もあり余計に心配が膨らんでいる状態です。 マラソンや自転車にも乗るので足の怪我はちゃんと治したいです。 このままこの先生を信じて治療しても大丈夫でしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)