足の指濡れてる気がするに該当するQ&A

検索結果20 件

以下の場合にHIV感染の恐れはありますか

person 20代/女性 -

1夜海外で乾いているか否か不明な赤い血の様な物をムートンブーツの左足で踏みました。その後飲食店のトイレ前で足を振り(血が自分に飛んだ恐れ)席の下で右足の甲のムートン部分を床につけ(床についた血が染みた恐れ)靴の裏がズボンの膝辺りに触れ、踏んで約3時間後ホテルの部屋にチェックインし下着でシーツに座った後どの部分が触れたか不明の薄いオレンジ色っぽい小さな汚れがありました。脱ぐ際ズボンが髪の毛に触れました。血の様な物を踏んだ靴で歩いたホテルの部屋の床を素足に薄いペラペラのスリッパで歩き又そのスリッパや靴を履いて濡れた床を歩き又上から水を何回も垂らしました(血が足に染みた恐れ)。足を洗ってちゃんと乾かしきれずスリッパを履いたかもしれません。スリッパからはみ出た踵が床に触れたかもしれません。又踏んで約16時間以上後に落し物を左足で踏みそれを人差し指から出血し絆創膏した右手で摘み、ちゃんと消毒しないまま色んな物に触り右手が汚れ、絆創膏した傷口には触れていませんがその後の行動で絆創膏が下がった気がします。ちゃんと消毒出来ないままナイフの先に指が触れ食事したかもしれません。又血の様な物を踏んだ靴で踏んだ床をタイツで踏みました。私の足は裏側と指の皮が剥けており最近爪が剥がれ生えかけの指もあります。 2人差し指を怪我した右手でトイレで色々触れ又汚物入れにも触れたかもしれません。手洗い時に右手の親指と人差し指から水をかけた所絆創膏が剥がれ、汚い手を洗った水が傷口に触れました。その瞬間洗うのをやめトイレを出て絆創膏を張り替えました。 3唇の皮が剥け歯と舌で弄っている際他人の唾が唇や口内に入りました。私の唇からは出血していたかもしれず、又自分の口内には傷があり、又よく歯茎から出血します。又出血している指の傷口にも他人の唾が飛んだかもしれません。他人の唾が血混りの場合でお願いします。

2人の医師が回答

足の爪の根元にある茶色いシミのようなもの

person 50代/女性 -

こんにちは。昨日、右足の人差し指の爪の付け根に横幅5ミリ位の茶色いシミのようなものをみつけました。 今朝別件で行った皮膚科の先生にダーモスコピーで「この小さいのですよね。よく解らないですが血豆じゃないかな」と言うことでした。 ただ、右の親指の爪にもかなり小さい黒い点があり、以前から時々診ていただいたので(こちらもほくろか血豆か分かりにくいようですが特に大きさが変わっていないようです)、もしかして先生はまたこちらを見ておっしゃったのかもと、帰ってから心配になりました。 と言うのも私が人差し指と言わなかったのと、先生の「この小さいのですよね」と言う言葉が帰ってから気になったからです。 人差し指のシミのようなものは横幅5ミリ位ですが、根元から出来ているので縦は分かりません。 私は長時間歩き回ると足の爪に血豆ができやすいようで、今までもそれで皮膚科に行く度に血豆と言われていました。 一昨日も実は長時間歩いたのですが、それが原因でしょうか。血豆らしきものができる度に皮膚科に行くのも…と言うのもありますが今回もまた改めて診ていただいた方がよいのでしょうか。それとも様子見で良い場合はどのくらい待ったらよいでしょうか。 足の爪は伸びるのが遅く、血豆だとしてもなかなか上に移動しないのもあって不安です。 以前、爪の皮膚がんの場合は根元から黒い筋が伸びてくると聞いたのですが、筋は無く、茶色いシミがあるといった感じです。 筋が出てきたり、大きく濃くならなければ大丈夫でしょうか。色は薄く、お風呂で濡れていると分かりやすいのですが、乾いていると分かりにくいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

初体験が怖くて出来ない

person 20代/女性 - 解決済み

28歳の女です。まだセックスをしたことがありません。 現在交際4ヶ月の彼氏(同い年)がいますが、私が膣への挿入を怖がってしまうため最後までしたことがありません。 自分でオナニーして練習した方がいいと言いますが、自分で膣の中に指を入れることが非常に怖く、今まで服の上からこするというようなオナニーしかしたことがありませんでした。 膣が濡れやすくなるように食生活を気をつけたりなどして、最近は仰向けで寝た格好で彼に指を一本入れてもらうのはそこまで痛みなく出来るようになりました。 しかし、そこから足を広げたまま入れようとすると途端に体が強ばり少し指を入れただけでも痛がってしまいます。 痛いのは承知の上で彼のものを入れてみようとしましたが、押し出してしまうようで上手く入りませんでした。 (ローションを塗ったり角度をつけるために越しにクッションをひいたりと工夫はしています…) この歳にもなって多くの人が出来ていることが出来ない、どうしてこんな怖くて痛い思いをしなくてはいけないんだろうと思い悲しくなります。 自分で練習しようと思いネットで色々検索してみた結果、膣ダイレーターというものを買ってみようと思います。 また、局部麻酔ジェルというものが産婦人科で処方してもらうことが出来ると出て来ましたがこのような悩みの場合使うことは出来るでしょうか? 色々工夫して何とか痛みなく彼と愛し合いたいのですが、出来るでしょうか?

2人の医師が回答

出血について

person 30代/女性 -

足の指の産毛を剃刀でそったら切ってしまいました。とは言っても痛みを感じないくらい浅い1ミリくらいの傷です。 お風呂だったので、直ぐにシャワーで洗いました。大丈夫だろうと、思っていたら床が真っ赤になり驚いて浴室を出ました。 濡れた場所だからちょっとした出血でも沢山血が出たように感じただけだろう、と思い、まず指をきれいなタオルで拭いて、体を拭いていました。でも、気がついたら血が止まっていなくて足ふきマットも真っ赤になっていました。 ティッシュで押さえて「大丈夫かな」と思って絆創膏を貼りましたがじわじわと出血していて絆創膏をしていても周りに血が滲んでしまい張り替えるのを30分以上繰り返しました。 骨髄異形性症候群(RCMD)でシクロスポリンを服用しています。骨髄では全部の血球に異形があり特に赤芽球と巨核球の異常が強いそうですが、末梢では貧血は強く、その他はさほど問題はありません。 今日は病院だったのですが血小板は31万ありました。 ただ今日は採血したあともなかなか血が止まりませんでした。 先月の生理が多く、生理前後でHbが2以上減ってしまいました。今までにない量だったし、生理痛も酷かったので先日婦人科に行きましたが異常はありませんでした。 実は血液の問題はMDSだけでなく、凝固因子インヒビターで昨年7月まで大学病院の血液内科に通院していましたが、主治医が変わったのと、数値が安定したため終診になりました。MDSはこの2ケ月後、総合病院の血液内科で診断されました。 血小板が31万もあり、浅く小さな傷で絆創膏を5回も張り替えないといけないくらい出血が続くものですか? 今日生理が来たのでまた出血が多いのでは、と不安です。 この病気だと数があってもきちんとした働きをしてくれない、と言われたこともありますが、そうなのでしょうか? 気にするほどではないでしょうか?

3人の医師が回答

体臭について

person 30代/女性 -

時間に追われつつ無風で、若干力仕事の仕事をしています。仕事が終わると靴下は指の間が濡れ、全体的に汗をかいてます。使い捨てマスクも唇からアゴあたりが濡れてる事が多いです。 仕事中、お客様から「変なニオイがする」と噂されています。同じ職場の人や上司に相談をしましたが、「匂わないよ」言われましたが、1人だけ「匂わない」と言いつつ私が背を向けるとボソッと「具合悪くなる」と言ってました。また、私がトイレ掃除をしている時にお客様が来たので「どうぞ」とどくと、私が立っていた所で咳こまれたり、お客様とすれ違う時にマスクの上からハンカチで押さえて通りすぎる人もいました。 休日にスーパーに行くと必ず1回は「あの人匂い」と言われるとこもあります。誰かの足音や話声がすると全身から汗が噴き出るような感じがします。人の目と話し声が気になってしかたないです。注目をされるのが苦手な為、2歳の息子がスーパーで駄々をこねられると汗がでます。 母に相談しましたが「におわない」でした。 対処方法としては、 ・夜にお風呂につかる ・体臭効果のあるボディーソープで全身洗う(「におわない」っと言われたことがある為) ・汗をかいたらデオドラントシートで拭く(朝起きてからもデオドラントシートで拭いてます) ・フットスプレーをかける 補足としては普通体型、快便(時々お腹を下す)、耳垢はカサカサ、母親がワキガ、自分ではわからないが足が強烈に匂うです。 ネットでいろいろと調べたのですが、情報量が多すぎてどれが本当なのかもわからず…。病院にも行きたいのですが何科に行けばいいですか? あと、少しでも改善できる方法を教えていただければあればありがたいです。

1人の医師が回答

水溜まりにある吸殻などの影響

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております 先日ベビーカーで出掛けていた時 急な雨が降りました 良く道路には吸殻等落ちていますが 吸殻の落ちている水溜まりや 雨で濡れた道を避けきれず通ったりし ベビーカーのバケットに入れていたオムツ入れ(気づいてすぐカバンにいれたのですが)や衣類等に水分が飛び散ったりした場合なのですが(雨で濡れたので確かではありません) 帰宅後オムツ入れが乾いていたので忘れていて その後ふつうにカバンに新しいタオル等と一緒に入れて出掛けたりしたのですが 間接的にでもタオル等で赤ちゃんの手や口ふいたり、 また帰宅後一応足を洗ったり歩いた箇所を拭いたりしたのですが舐めたりしたら中毒性はあるのでしょうか? (オムツ入れに入れていたオムツは使っておらずそのまま捨てオムツ入れはその後洗いました。カバンも中に入れていたものも洗ったり拭いたりしました) またベビーカー付属のバケットは洗濯物と一緒に二度洗ったりしたのですが 他の洗濯物にも何度洗ってもつくものなのでしょうか? 本日お昼ご飯の離乳食を食べさせて すぐに布団の上で着替えとオムツ替えをした際 見ていなかったのでどんな感じかわかりませんが お茶だけ少し戻していました(口に残った感じの離乳食のカスも出ていました) オムツを替えたあと、いつも通りで その後15分後ぐらいに抱っこしていたら指を吸いだし眠ってしまいました 顔色が悪い等もなく、食べてすぐですし または食べ過ぎたかな?とも思ったのですが、もし関係性があったらと心配になってしまいました 気にしすぎだとは思うのですが、よろしくお願いします

1人の医師が回答

性交してからの腹痛や吐き気

person 10代/女性 -

はじめまして。3月2日に彼氏と性交をしました。前回の生理が2月9日に始まったのでもうすぐ生理が来ると思うのですが、私は性行為が初めてで、経験者の彼氏にすべて任せっきりにしました。 指を挿入された時に痛みがあり、真っ暗だったので後から気付いたのですがその時出血したと思います。指で膣内をかき回され時は激痛がありました(>_<)彼氏は挿入時にちゃんとゴムをつけて挿入してくれました。初めてで緊張してあまり濡れなかった事も原因かもしれませんが、その時も下腹部あたりが痛かったです。我慢できない痛みでは無かったので相手が果てるまで挿入してました。挿入時間としては10分無いと思います。初体験は痛いとよく聞くので、気にしていませんでしたが、3月5日あたりから軽い腹痛と吐き気、お腹のハリがあります。胃らへんから下腹部を押したら少し痛い感じです。 今は腹痛はほぼありませんが吐き気が酷くなっています。ウエストがピッタリのズボンを履くと本当に吐きそうになります。体系的に太ってはいないと思います。出血は無くおりものに変化はありません。生理痛もあまり感じた事が無いです。 性交は正常位で行いましたが、足をかなり上に持ち上げられて行ったので、結構奥まで挿入されたと思います。友達に聞いた所、「初めてにしては激しいと思う。よく痛いの我慢できたな」と言われました。たまに生理前に軽い腹痛はありましたが、吐き気などは初めてです。これって病気ですか?回答よろしくお願いします(>_<)

2人の医師が回答

手の感覚異常2019年〜2023現在まで悩まされています。糖尿病?パーキンソン病?無汗症?

person 60代/女性 -

母(65)は、2019年から2023現在まで手のべたべた感、つるつるすべる謎の症状に悩まされています。 あと汗のようにびしょびしょ濡れている感覚があるらしいのですが、実際はぬれていません。その感覚が気持ち悪いらしいです。 最初は、爪が気になり爪から汁がでてくると言い始め、人差し指親指くらいしか気にしてなかった。 症状はどんどんひどくなり爪だけでなく手→足→全身つるつる、ベタベタすると訴えるようになりました。日常生活に支障がでています。 ペットボトルが滑ってあけれない、お箸が使えず今はフォークかスプーン、お風呂も滑るようで入れない(べたつくのかバスタオルでふけない)、トイレや衣服の着脱など。 病院まわりもしました。 整形外科3カ所、皮膚科、神経内科、心療内科、脳神経外科、内科。 どこの病院に行っても言われることは特に異常はないです。 でも!母は毎回5箱のティッシュがすぐなくなるくらい気持ち悪くて手を拭くんです。何もないわけない、、原因が知りたい、治したいのです。 手の感覚異常、めまい、尿のにおいが独特。甘いものを食べると悪化する気がします。歩行もすべるため不安定。 2023.9月から急激に症状が悪化。 9/12失禁、ふらつき、何度も転倒 9/10ケイタイのラインが打てなくなる 9/25朝方けいれんのような症状手足ががくがくなり口から緑色の液体、血が混じったつばがでる。本人は眠っており深い眠りになる。 9/26朝方歩行中転倒。失禁、めまいで救急搬送。即入院。脳神経外科にて入院。 脳の検査MRI等行うも異常なし。正常 9/29高熱38.4、頭痛 30日コロナ陰性 10/1再検査 コロナ陽性その後退院 脳神経外科の先生より説明あり。横紋筋融解症、K不足、Na不足電解質異常と診断。 でも結局、手の感覚異常は治らず退院後もまだ症状は改善せず。わかるお医者様求む。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)