足の湿疹 アレルギー・花粉症 女性に該当するQ&A

検索結果:44 件

長引く乳児湿疹と今後について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在、生後3ヶ月半の女児。 生後2ヶ月から赤みを帯びた湿疹が全身でき、小児皮膚科に通院しています(2週間おき) 初診時から処方内容は変わらず 顔→プレドニン顔軟膏、プレドニン眼軟膏 体→キンダベート軟膏 保湿剤としてプロペトです。 全身にあった湿疹は徐々に減り、肌を触った感触もすべすべとした箇所が多くなっています。 ただ、目の下や足・手首などは症状が落ち着いてもまた湿疹が出てきますし、背中は1日2回キンダベートを塗っているものの赤みや湿疹がなくなりません。 逆に太ももや頬などは薬を塗らなくて2週間になりますが、湿疹が出なくなりました。 ただ、母親は花粉症、父親は肌が弱く、ステロイド軟膏を常用しているため、子供もアトピー性皮膚炎の可能性もあると思います。 質問は以下の点です。 (1)ステロイド軟膏をかれこれ2ヶ月近く塗り続けていますし、これからも塗る必要があると思うのですが、副作用の心配はありますか。 (2)一般に生後何ヶ月ぐらいでアレルギー検査をしてもらえるものなのでしょうか。 (3)乳児湿疹やアトピー性皮膚炎の患者を多く診てきた医師として、症状を改善、うまくコントロールするためのアドバイス。 全てではなく、いずれかでも結構ですので、回答いただければ幸いです。

2人の医師が回答

痒みがないのに全身に赤みのある湿疹ができる

person 乳幼児/女性 -

9か月の娘がいます。 主人はアトピー、私は花粉症や鼻炎(軽度)があります。 生後2、3か月は乳児湿疹があり、おさまりました。 そのあとに 手の甲、足の甲、肘、膝の外側(内側ではありません)等に赤い丸みを帯びたガサガサした湿疹がいくつかできました。 その後7か月頃にお腹にも湿疹ができ、腹部は今では地図状の湿疹になっています。 何度か病院に行きましたが処方されるのはステロイドの入ったものを1、2週間ぬって治らなければまた来なさいとのことです。 一度はきれいになりますが、しばらくするとまた湿疹ができてきます。 病院の診断ですと 手足の湿疹に関しては貨幣状湿疹 腹部に関してはおむつのかぶれではないかということでした(おむつはメーカーを変えましたがよくなりません) アトピーの肌はもっとうろこ状、お子さんはつるつるしている(ところがある)ので心配いらない とのことでした 顔や頭皮にはまったく湿疹はありません 首もきれいで、耳切れ等もありません かゆみもまったく無く、かいている様子を見たことがありません よく眠ってくれます 体重も順調に増えています じゅくじゅくしていません 乾燥している感じです 皮がむける感じでもないです アレルギー検査はまだしていません(まだする必要がないと小児科でいわれました) 保湿は ロコベースのクリームをぬったあとにワセリンで保護しています。 痒みがないのに湿疹が続くのはなぜでしょうか アトピーなのでしょうか 病院では絶対かゆいに違いないといわれますが、かゆがらないのです。 ステロイドもあまり使いたくありません。 どのように対処したらよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします

1人の医師が回答

温まっても寒くても出る蕁麻疹について。

person 10歳未満/女性 -

5歳7ヶ月女の子です。 10月6日から10月14日まで気管支炎で体調を崩していて回復したところ、16日から今度は公園で少し遊んで体が温まった時や、お風呂上がり、またスーパーの中が寒い時に、顔、体、足と、赤い細かい湿疹が出るようになりました。 痒い!となると一気に広がりますが、20分から30分ぐらいで引いていきます。 かかりつけの小児科でアレジオン、かゆみ止め軟膏を貰い、それでも続くので総合病院の小児内科でマイコプラズマ検査と血液検査をしました。 どちらも異常なしで、季節の変わりめ、体調を崩していたことによる体力の低下により、もともとあるアレルギー反応だろうとのことで、内服は今まで通りアレジオンで良いでしょうとのことでした。16日からずっとアレジオンは飲んでいます。 今日も天気の良い公園で少しだけ遊んだだけで写真のような湿疹が顔、首、足、腕にでました。かかゆみがあるので服を薄着させ、顔を冷やしていると、20〜30分で消えました。 温まっても出るし、寒くても出ます。 ほんの少し遊んだだけで出るので公園で遊ばせるのも心配になってきます。 治るのでしょうか? 気をつけることはありますか? もともと、アトピー、花粉症持ちです。毎日ヒルドイドで保湿しています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

3/6あたりから湿疹が続いてます。

person 20代/女性 -

3/6あたりから、身体に発疹が出るようになりました。 最初は生理だったので、かぶれてお尻辺りに出ましたが半日で消えました。 それから、お尻には出てないです。ですが、同日手のひらがかゆくなり、手を見ると赤くブツブツした感じに見えました。そして、5年以上付けていたネックレスが当たる部分がかゆくなり、発疹が出ました。外したら半日で消えました。 それから今日まで、手のひらは1日中ずっと痒いですが、他は違う場所に出て来たり引いたり。多分蕁麻疹です。(主に、二の腕,頬,首,肩,足の甲,ふくらはぎ,お腹) 花粉症の薬(目薬→アレジオン・飲み薬→アレロック・鼻→ナザール)他は普段から頭痛が頻繁なので頭痛がある日は飲みますが、飲まないでも湿疹はあります。手に関しては真っ赤でむくんでます。 毎年同じ薬ですが薬のアレルギーという事はありますか? 食べ物だと3/2にバナナアレルギーなのにバナナを食べました。いつも食べると胃の激痛があり、半日は動けなくなります。関係ありますか?そしてここ数日食欲は普段と変わりはないですが、朝は起きると必ず胃もたれをしています。 病院へ行くなら皮膚科が一番いいのでしょうか?

3人の医師が回答

何年も続く慢性の痒みと赤い湿疹

person 20代/女性 -

当時15才8年前 性器周り、足全体の強い痒みで皮膚科。 血液検査ではヘルペスの数値が高いとの事。(元々よく口唇ヘルペスが出来る体質) すぐに治らず3カ月程で治まる。 湿疹部は赤紫から茶色になって跡が残った。 ※これを境に常に痒みが有る敏感肌になる 17才6年前秋 全身(特に頭皮、膝下)に痒みと湿疹。 体の痛みは無かったが皮膚科で帯状疱疹と診断。飲み薬処方で数日で治まった。 19才4年前夏前 膝下、乳首と乳輪のしつこい痒みと湿疹で皮膚科。 塗り薬を処方されるが良くならず冬になると乳首以外の痒み落ち着いた。 20才3年前春 乳首の痒みが治らず黄色い分泌物?膿のような物が出るので産婦人科。 触診で乳ガンではないとの事。 21才2年前夏 全身の強い痒みと湿疹。大きめの湿疹には掻かないように絆創膏(傷パワーパッド)を張るが余計に悪化し酷く膿む。 冬になると膿むのは無くなるが常に痒みは有る(乳首の分泌物は治まらない)。 22才1年前夏 膝下に強い痒みと膿む湿疹。市販の痒み止めを使うが治らず冬になると落ち着つく。 夏は保湿しても無駄だが冬は保湿すると痒みが落ち着く様子。 乳首は常に痒く膿み、色素沈着で黒くなる。 この様に何年も全身の痒みと湿疹と色素沈着で悩んでいます。 共通点が 痒みは膝下と乳首が非常に強い 夏の方が痒みが強く湿疹部が膿み、常に痒みは有るが冬になると膿みは治まる 乳首は年中痒く膿んでいる 膝下の跡を見ると毛穴に跡が残っている ※膿んでいる箇所はステロイドを塗ると落ち着くがまた痒くなる ※花粉症持ちなのでアレルギー体質 ※家族全員アレルギー体質だが私を含め家族でアトピーはいない 文面からわかる病名、原因、改善方法を教えて下さい

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)