足の甲に物を落として痛いに該当するQ&A

検索結果:66 件

足の甲で内出血のようになった後、コブのようなシコリ。触ると痛み。

person 30代/男性 -

36歳男性です。今年から心臓弁手術の関係でバイアスリピリンと、クロピドグレル錠を飲んでいます。 服薬とは関係ないと思うのですが、数日前気がつかない間に左足の甲、内側部分が痛くなり、内出血してるように赤みが広がっていました。ただ、起因するような、物を落としたとかぶつけたとかの記憶は無いのです。 (以前、薬を飲み始める前になりますが、反対側の素足に重たい板を落として内出血したことがありますが、それと似てる状態。この時、広範な赤みが、最後は、一点に赤み(血?)が集中して跡になりました) 今回の件については、左足の広範な赤みはしばらくして引いたのですが、まだ痛みがするなと思ったら、左足の内側部分にしこりが残っており、触ったり靴を履くと相変わらず痛いです。 反対側の足の時も、最後一点に血溜まりみたいなのが集まったので、似ているような事象なのですが、足の甲を打ち付けたりして、内出血するとこのような症状になるのでしょうか? シコリは時期におさまるでしょうか? また医療機関にかかるとしたら何科でしょう?外科でしょうか? まとめ 左足の甲 ・気がつかない間に内出血みたいな赤みと痛み ・治りかけてるが、しこりが残っていて痛い。 ・関係あるのか無いのか血をサラサラにする薬を飲んでいる。 写真について、 指差してるのが今回のシコリ部分ですが、見た目ではわかりません。。 右足の赤黒く跡になっているのが、上述の最後に一点に赤くなった跡です。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

足の甲の腫れと痛み

40代女性です。 木曜日(3日前)昼間に足の甲にかなり重量のある硬い本を落としてしまいました。 その時は本の角で傷が出来、少し出血した程度でその後も普通に歩いて生活していました。 その晩夜中に痛みで目を覚まし、少し腫れてましたので湿布を貼ったのですが痛くて眠れず・・ 翌朝、整形外科に受診してレントゲンなどから判断したのは物を落としたことが弾みとなりカルシウムの石灰化で炎症を起こしていると言われ、ロキソニンと胃薬、湿布で治療していきましょうと言われました。骨折、ひびではないですねと。 安静(足をつかわないように)にしているようにとも。 その後3日経ちますが、痛みは変わらず、腫れはひどくなったように思います。 安静にと言われても小さい子供もおりますので完全に安静にはできず多少動いておりました。 骨折、ひびでなく石灰化での炎症(3,4日で治まる)との診断でしたが、こんなにも痛みはひかず、腫れも酷くなっているのに本当にあと数日に治まるのでしょうか。 薬もあまり効いてないようで夜も痛みで眠れず、歩くのもままならないのです。 明日受診する予定ですが、他の医者(セカンドオピニオン)に診てもらった方がいいのか同じ先生に診てもらった方がいいのか迷っております。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)