足の裏の皮に該当するQ&A

検索結果:1,585 件

尿から落花生の皮みたいなゴミが出る病気はありますか?尿道の癌の症状ですか?

person 60代/男性 -

今朝、シャワーを浴びようと家の浴室に入り、行儀が悪いですが、シャワーと同時にオシッコをしてしまいました。 すると、4〜5mmくらいの赤茶色のゴミが流れていきました。一瞬で流れて行ってしまい捕まえることができませんでしたが、落花生の皮、ナッツのカケラに見えました。3年前に微量の血尿がでて、何度か泌尿器科でエコー検査と尿検査をしていただきましたが、異常はありません。直近は4月にしたエコーで専門医指導医にしていただきました。素足だったので足の裏に落花生やナッツのかけらがついていて流れたと考えるのが普通ですが、悪い病気の症状の一つでは?とオシッコを途中で止めて、トイレに行き、もっている尿検査試験紙で血液、タンパク、糖を調べましたが反応しませんでした。その次の尿も念のため検査しましたが反応しませんでした。 写真はオシッコの検査をした後、もう一度シャワーを浴びようとしたら似たようなモノが流れたので捕まえると写真のように落花生の皮に似ていました。痛みはありませんでした。 PSAは1くらい、EFGRは80くらいです。 また、血尿なら固まりとして見えないはずなのでゴミと表現しました。 1 このようなモノが出る泌尿器科の病気はありますか? エコーで問題なかったので腎臓や膀胱ということはないと思いますが、陰茎内の尿道とかにデキモノができるというような病気はありますか?もし病気なら再現しますか? 2 エコーはまだ3ヶ月しか経っていません。何かやっておく検査はありますか? 良く食べるので部屋の中に落花生の皮が落ちていた可能性は十分ありますが、泌尿器科の病気の始まりでは?と心配になり相談させていただきました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

昨夜足の裏に何か刺さりました

person 50代/男性 - 解決済み

50代男性です 昨夜家の中で歩いてると何かが足の裏に刺さりました。(何かは抜いた後すぐに捨ててしまったのでわかりません)。 血が出てきたのでとりあえずオロナイン軟膏をしてバンドエイドしました 傷の深さはわかりません 刺さったものは画鋲ほどもなかったと思います 今朝起きて傷を見ると出血はなく少し歩いても血は出なかったのでただの怪我かなと思いそのまま仕事に出かけました ただそんなに痛みはないのですが、歩くたびに怪我の部位が地面と接触した時軽い痛みがありました ただ靴を履いているとほとんど痛みは感じませんでした 仕事から帰り治ったかと思い確認してみると絆創膏に結構出血したあとがありました 絆創膏取ってみたのですが、絆創膏に血は付いてるものの傷口は皮がついていましたが、傷みたいなものはほとんど見当たらなかったです 再び軟膏を塗って絆創膏したのですが、歩くと極少量ですがやはりじんわり出血してました なので今度は傷口にまだ破片みたいのが残ってないか確認しましたが目視では見当たりません。ただ刺さったとこでしょうかグッと指で押したり引いたりすると小さい傷が開きました ただ水で洗浄し綺麗な布で拭いたところ血はでなくなりました 指で押しても今度は出ませんでした いまはまた軟膏塗って絆創膏貼っています 傷口は直に触れると痛いですが靴下や靴を履いているとほとんど痛みは感じませんし、化膿や腫れもいまのところありません 昨日ガラス片落としてそれを踏んだのではないかと不安です 足の裏の傷ってこんなに出血止まるの遅いものでしょうか? 病院へは明日に行くくらいで大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

ウイルス性いぼの接触感染について

person 20代/女性 - 解決済み

うおのめのようなものが足の裏にあり、歩くたびに痛かった為、市販されてる専用の絆創膏を使って硬い皮膚を取ろうと思ったのですが綺麗に取れませんでした。なので、皮がまた硬くなるのを待ってから先日皮膚科へ伺いました。 最初はうおのめとして診断されて看護師さんに削ってもらってたのですが、削り終わった後つい私は気になって患部を触ってしまいました。 その後先生が患部を見にきて、血が少しだけ滲んでいる状況等からイボかもしれないと告げてまた看護師さんによって液体窒素の治療がされました。 まさかイボだったとは思ってなかったので、削られた後に直接触ってしまったのですが、その手で診察が終わり次第、靴下や靴を履いたり財布を出したりして色々と私物に触ってしまいました。皮膚科を出てからはすぐに手を石鹸で洗いました。 このような状況から、以下の質問をさせていただきたいです。 1.ウイルス性のいぼを触った直後に触れてしまったかばんや財布などは捨てるしかないのでしょうか…。ウェットティッシュで拭いたりしても効かないですか? 2.また、他の部位にうつしたくないので、いぼの部分に絆創膏を貼って現在過ごしてるのですが、効果はあるのでしょうか? 3.ウイルス性のいぼがある足で踏んだ絨毯に触れたら他の部位にうつるんでしょうか?絨毯ごと捨てた方が良いですか? また他の部位にうつるかもしれない恐怖で、どうしたら良いのかわからないです。回答お願いいたします。

3人の医師が回答

2歳の男の子、手足の湿疹

person 乳幼児/男性 -

11月13日から今年2回目の手足口病にかかりました。前回は湿疹のみで水疱はできなかったのですが、今回は水疱も大きく手足にたくさんでき、水疱がカサブタになるまで2週間ほどかかりました。やっとカサブタになったと思ったら手足の皮が剥け、心配になるくらいになりました。やっと皮剥けが収まり、カサブタも大きい物だけになり、あとは水疱の跡が治ればいいなーと思っていたところ、12月に入ってから、また赤っぽい湿疹が出てきました。水疱はできていませんが、湿疹が出ているのは手のひらや指、足の裏や指と足首周辺で体幹部などにはできていません。ただ、前回の手足口病の跡もあり、古い物か新しい物かの区別がつきにくいです。口の中は分かりませんが、熱もなく食欲もありますが、鼻水は出ています。 1、先月なったばかりですが、手足口病の可能性はありますか?手足口病だった場合、受診は必要ですか。 2、手足口病だった場合、登園しても大丈夫ですか?11月は手足口病とともに発熱もあり食欲もなかったので、熱が下がり食欲が出てきてから登園しました。 3、手足口病だった場合、今年で3回目ですが、何か問題はありますか。重症化や合併症が心配です。

9人の医師が回答

掌蹠膿疱症ステロイド含有塗り薬(緑内障治療中)

person 60代/女性 - 解決済み

7〜8年前に緑内障の診断を受けて目薬処方による治療中です。(一度手術もしています)それより以前緑、緑内障の診断を受ける前、掌蹠膿疱症(手のひら)を煩い、長い間ステロイド含有の塗薬を長い間使用し、完治したのですが、この度、足の裏の(特にかかと)赤みと皮めくれがおびただしく皮膚科で受診したところ、掌蹠膿疱症と診断を受けました。→(3ヶ月前)アンテベート軟膏を処方され、塗り続けてきたのですが、緑内障の関係でステロイド系の薬品はどうなのか?と医師に尋ねましたが、外用薬なので、問題はないと言われましたので、そのまま使用してました.その後の眼科検診で眼圧が上がっていたので、眼科の医師に皮膚科の件を話したところ絶対とは言えないが眼圧上昇には影響しているかもと言われました。 関係ないにしても本日の皮膚科の診察で薬を変えて処方されたのですが今回はドボベッド軟膏という薬で、こちらもステロイドの含有は多いと聞くので、このまま使用して良いものがどうか・・・。やはり掌蹠膿疱症の治療薬にはステロイドはかならず含有されているものでないと完治しないのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)