昨日朝から左足親指付け根の外側(右側)にじんわりとした痛みがあったものの歩行には支障なかったため、夜のイベントで12,000歩ほど歩いたところ、帰宅してから痛みが強くなり、2年半前に右足親指付け根の強剛母趾手術後に処方されたロキソニンを塗って寝たものの、夜間に痛みで何回か目が覚めてしまい、現在は痛みで歩行も困難な状態です。
右足の強剛母趾の時は親指付け根の上部に、歩行のたびに鋭い痛みがありましたが、今回の左足は親指付け根の右側からくるぶし方向に継続的にズキズキとした痛みがあります。
人間ドックでは毎年尿酸値が7.5前後で20年ほど推移していますが、薬は服用していません。
見た目ではそれほど酷い腫れはありません。
この状態は、痛風と考えて医師の診察を受けるべきか、当面ロキソニンを塗って様子を見るだけで良いか、教えてください。