足首の痛み 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:41 件

逆流性食道炎

person 50代/男性 -

温泉医者先生 はじめまして宜しくお願い申し上げます。 1月の半ば頃から食道のつかえと背中に痛みがあり、1月の終わりに消化器内科に行って胃カメラで内視鏡検査を受けました。検査結果は軽い胃炎と胃酸が上がっていると言われてタケプロン15を1カ月分を頂きました。しかし約1月たちますがあまり良くなっていません。私は2年前程から男性更年期障害=自律神経失調症になり、強い倦怠感、微熱、動悸、昨年の1月の頻尿、足のつま先から腰までの冷え、不眠中途覚醒、一時てきな呼吸困難、口の苦味、腰痛、肩のこわばり、胃痛、イライラ感、不安感などがありました。今でも時々あります。今迷っています。再度消化器内科に行ってお薬を頂きに行くのか、温泉医者先生が言われるようにランニングをして体力をつけて治すべきなのかと。ちなみにランニングした後、お風呂に入った後は軽快します。 昨年の1月の頻尿も泌尿器科に入ってお薬を頂きましたが治りませんでした。そのうち治っていきました。心療内科には行っていません。昨年からランニングをしています。ただ昨年の10月に左足首を痛めてから今年の1月まで休んでいました。2月からまた少しずつ始めています。

1人の医師が回答

31歳男性、1ヶ月半痛風の炎症が治まりません

person 30代/男性 -

31歳男性です。 11月上旬から左足首、つま先に痛風が発症し、本日まで出勤もできないほどの痛みに悩まされています。 その間に左膝、左手首、右手首等さまざまな箇所で発症しました。 左足首についてはこの1ヶ月半一度も痛みが引いていません。 これだけ長引くのは不審に思い、かかりつけの泌尿器科、整形外科、地域の大病院に受診し、レントゲンや血液検査を行いましたが、いずれも尿酸結晶の蓄積による痛みの長期化だと伝えられています。 現在は痛み止め(二フラン75mgを2錠)、尿酸降下薬(かかりつけからは発症1ヶ月後から服用するように指導を受けています。)を服用しています。 三ヶ所の先生から痛風の長期化と診断を受けたものの、あまりにも長引いている為、本当に痛風が主たる要因か不安を抱いています。 他に考えられる疾患、今後どのように動くべきか等ございましたらご教示下さい。 他に気になる症状としては、 ・尿がきつね色 ・症状が強い日には38.39度以上の高熱が出る ・発熱時に心臓がわずかにドクッとなる瞬間がある 痛風は20歳の時に初めて発症しました。 その後尿酸値が7から10に推移しています。 10月健康診断の際、腎機能の悪化が発覚し、egfrの値も55まで減少しました。 そのため発症時より食事制限(たんぱく制限、減塩)をしています。水分量も1日2Lを飲んでいます。 11月の発症当時97キロだった体重が医師の指導等もあり87キロまで減量しました。 長くなりましたがご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

アルコール性急性肝炎の後遺症についての質問です

person 50代/女性 - 解決済み

約3年前、アルコール性急性肝炎になり2週間ほど総合病院に入院した病気のことでのご相談です。 入院前には手の震え、排尿障害、嘔吐、虚脱感に加え、体が辛いせいかとてもわがままになっていました。 他にもいろいろな症状はあったと思います。 痛みでは膝から下、特に足首から下が酷く、電流が流れる感覚の痙攣があり歩行もままなりませんでした。 足が氷に触れても熱湯と感じるなどの感覚障害もおきていました。 足の症状は末しょう神経障害と言われました。 (腰と首にヘルニアも持っています) ほとんどの症状は治まりましたが、退院して3年にもなるのにまだ下記の症状があるので教えて頂きたいのですが、、、。 ◎足のしびれ痛み   以前は整形外科で電気治療、牽引をしてもらっていましたがあまり進展が見られなかったので今は通院していません。   ずっと治らないのでしょうか?   整形外科での治療を続けた方が良いのでしょうか? ◎ガスやオシッコ・便などでお腹が張ることが多い   張っていると足の痛みが酷くなるように感じますが気のせいでしょうか?   主治医は気のせいだと言いますが、泌尿器科の診察を受けたほうが良いでしょうか?   (入院時に自力で排尿できなくなりましたがそちらは完治しました) ◎瞼が重いせいか焦点が合わず見えにくく、晴れでも曇りでも眩しい。   目の病気はないとの診断でしたが、肝炎と関係がありますか?   どのようにすれば治りますか? ◎その他、頻尿、物忘れ、無気力、コケる、ぶつける、体力、筋力がない、お腹が胃から出ているなど   年齢は52ですが老化でしょうか?(糖尿病はないとのことです) 主治医は信頼していますが、私が症状なりを伝えるのが苦手でちゃんと伝わっていないようで、、、。 長文ですみません。 宜しくお願い致します。  

3人の医師が回答

原因不明の腰痛と足の違和感について

2年前程前より、左側の腰からお尻の部分にかけて不定期に痛みがあり、整形外科のリハビリや接骨院の治療を受けたり、検査もMRIや人間ドック等受けましたが、多少椎間板が薄いこと、血液検査では血小板が多少多いこと以外は特に異常はみられませんでした。また、もともと頻繁に膀胱炎や膣炎になりやすかったので泌尿器科や婦人科の検査も受けましたが子宮にごく小さな筋腫がみつかった(問題ないと言われました)以外はやはり腰痛に関連するような問題はないとの事でした。 しかし最近は腰痛に伴い、左足の内側の足首〜足先にかけて熱をもったような違和感を頻繁に感じるようになり、これは腰痛が原因なのかと思い、整形外科に通ってますが、やはり椎間板が薄いこと以外は特に何も先生はおっしゃっていません。 再度、MRIや血液検査を受けるべきでしょうか。骨髄や骨盤、内臓や血液からくる病気である可能性はないのでしょうか。 親を癌でなくして以来、神経質になりすぎているのかもしれませんが、まだこれから妊娠、出産を考えていますので何とか原因を見つけて完治したいと思っております。 尚、私は34歳の専業主婦でまだ出産経験はありません。 長々と申し訳ございません。漠然としており大変恐縮ですが何卒ご教示の程宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

「前立腺がん骨転移について」の追加相談

person 70代以上/男性 - 解決済み

私は10年以上前に尿の出が以前に比して良くないので泌尿器科で診断を受けた処、前立腺肥大と診断されました。その時PSAは7.8位だったと思いますが、生検が必要と言われて生検を受けましたが、その時は癌は見つかりませんでした。その後3か月毎に診断を受け、6か月毎にPSA検査をしてきましたが、最近のPSA検査でPSAが19.93と急に大幅に上昇、主治医から生検を薦められ8月24日受けました。12か所の細胞を採取した処、3か所にがんが見つかり、そのうちの1か所は悪性とのことで、すぐ骨シンチを受けた結果、2か所に骨転移(1か所腰椎、もう1か所は左肩)であろう黒点が見つかりました。ただ、この黒点辺りには憶えがあり、ちょうど1年前に右脚を使い過ぎて(剪定した木の枝を束ねるため、右脚で束を何度も踏んづけた)右尻から右足首に掛けて座骨神経痛が発生、激痛のため10mと歩けない状況でしたので、整形病院に行き、MRIを受けました。MRIでは腰椎の軟骨が減っていること、或いは何らかの衝撃で脊柱管内の神経が触っているのかもしれないと診断され、鎮痛剤を処方されて痛みは治まり、現在も痛みはありません。ま、左肩は、最近スーパーに買い物に行き、ビール、水、果物等をまとめ買いして、左手でその思い荷物を車まで暫く持ち歩いて、翌日左の堅甲骨上部の筋肉が痛くまたそのため首が凝るという状況がありましたが、現在はその凝りも無くなりましたので特に気にはしませんでした。骨シンチという検査での骨の黒点はがんだけで発生するものなのでしょうか?別の要因で発生することは無いのでしょうか?いずれにしても、悪性がんが1か所見つかっており、骨への転移が心配です。

2人の医師が回答

左太腿の筋力低下とESWL治療時の違和感について

person 60代/男性 - 解決済み

かねてより、腰椎間板ヘルニアや尿潜血の件でご相談させていただいているものです。先週末に、左腎臓の少し下に尿管結石があることが分かり、結構痛みもあったので、昨日早速ESWL治療を受けてきました。治療の途中で強度が強くなると左側の太腿内側あたりがぴくぴく動き始めたので、担当医に確認したところ、脊髄に近いところに尿管結石があるので、そのような症状が出ることもある、とのお話でしたので、かなり気持ち悪かったのですが、最後まで一時間我慢して4000発受けてきました。2週間後に結石の状況を確認して割れていなければ、再度ESWLを受ける予定になっております。 実は、昨年よりL4/5あたりの軽度(中心型)腰椎間板ヘルニアと診断されて以来、整形外科でも診てもらっていますが、今年に入ってから、左太腿の筋力が右足に比べて低下しているようで、歩行時等に踏ん張りにくく、太腿の太さも左の方が右に比べて2センチ程度細くなってるようです(先天的なものかもしれませんが)。就寝時などに左太腿内側にちくちくした痛みを感じることもあります。整形外科の担当医も、他の太腿外側の痛みや脛・足首等の違和感は、上記L4/5ヘルニア(両下肢共)で説明がつくが、左太腿の症状の原因はよくわからないようなのです。それで、丁度その左太腿部分が昨日のESWL治療中にぴくぴくしたので少し不安になりました。 1.1月頃より2つの左尿管結石があったようですので(一つ目は知らない内に排出した可能性あり)今年に入ってからの左太腿の症状は、尿管結石由来のものなのでしょうか。 2.もしそうでない場合等については、他にどのような原因が考えられるでしょうか? 3.今後ESWLの治療を継続して問題ないでしょうか? 泌尿器科、整形外科、もしくは神経内科の先生方のご意見を幅広くお聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

尿閉 3週間になるが原因究明の動きが見えず、先行きが心配。

person 50代/男性 -

12/30の夕刻より急に尿が出なくなり、翌朝救急窓口での泌尿器科にかかり、カテーテルで尿排出。エコーでは前立腺肥大は小さいが、30日にゴルフで昼から飲酒したことが原因ではないかと暫定的に診断。同日、排尿できなかったため、夕刻にカテーテル留置の上、紹介状に基づき、1/4にカテーテルを抜いてみてもらうよう指示。 1/4 受診のところ、服薬もないことから、一週間そのまま、ユリーフ服薬で様子見。12日、抜いたが尿は出ないため再度、留置。その間、1/2に37 .5の発熱あつたため、救急窓口で抗生剤(レポフロキサン)処方。その後も時々37程度の発熱あり。 18日受診したところ、発熱があるのでまだ抜けない、ユリーフと抗生剤投与で一週間様子見となったので、原因を知りたいのでMRIなどもお願いできないかと申し出、近くの総合病院に紹介状もらう。同日、受診したところ、発熱もあり抜くことはやめて、ユリーフに加えて、タダラフィル、エビプロスタット投与で一週間様子見。1/18の夕刻に38、19日は37-37.5のこれまでより高めの発熱があったが、その後は平熱維持。(現在) 来週月曜に受診しますが、1.カテーテルを抜いて、尿が出ても出なくても、原因を知りたい、2.同じ抗生剤が月曜でまる3週間になるので、耐性などの問題はないか、3.階段を降りるときに足元がおぼつかない感覚あり、今日になって右足首に軽い痛みと右足の感覚が、おぼつかず、歩行に軽度の困難あり(関係ないかもしれないが、自覚症状) 4月より海外赴任を予定しており、治癒と原因判明が必要なのですが、どのように申し入れればよいか助言いただけますでしょうか。

3人の医師が回答

血管炎についての再相談

person 30代/女性 -

先日血管炎の可能性を相談させていただいたものですが、紫斑が内出血のあざと間違えていたため、再度相談させてください。 先日内出血のあざを血管炎の可能性として相談させていただきましたが、IgA血管炎では赤い斑点が紫斑の症状だということを知りました。 私の足にも、両足の足首から太ももまで20個ほどの赤い斑点ができたり治ったりを繰り返しています。特に太ももが多く、腕にも少しできたりしています。 腹部の症状があることから、やはり血管炎の可能性がありそうだと考えております。 左右の首のリンパの腫れの相談もあり、すぐに病院に行けそうにないため、こちらで相談させてください。 1. 添付写真にあるような赤い斑点が出たり、消えたりしているのですが、やはり血管炎の可能性がありそうでしょうか。 2. 4月8日に泌尿器科で尿検査をしてもらい、顕微鏡レベルでの潜血はなしでした。 また、4月10日に内科で血液検査をしてもらいましたが、クレアチニンは0.6でした。 現時点では腎臓に障害が起きている可能性は低いと考えてよろしいでしょうか。 また尿検査はどれぐらいの頻度でするのがよろしいでしょうか。 3. 4月12日からベタメタゾン、エソメプラゾール、ミヤBMを服用し始めたのですが、いったん1週間ほど服用して様子を見てみる予定でした。 胃腸の状態は、痛みはあるものの血便などはなく、症状は少しずつ改善してきているように感じています。 紫斑は少し増えている感じがするので、なるべく安静にしたいと思いますが、IgA血管炎だった場合はどのぐらいで良くなるものなのでしょうか。 4. 次は腎臓内科がある病院に相談したいと考えておりますが、腎臓内科だけでIgA血管炎の診断はしてもらえるものでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)