車の排気ガスに該当するQ&A

検索結果:175 件

30代女 嗅覚異常が続いています

person 30代/女性 -

嗅覚異常の症状があります。 7月中旬ごろに風邪を引き、2週間ほど嗅覚を失いました。 コロナの診断は受けていません。 その後、徐々に回復していったのですが、以前と比較して匂いを感じづらく、また最近になって、1日の中で嗅覚に波があることに気付きました。 嗅覚異常自体は、また酷くなっているように感じます。 昼間は割と匂いを感じるのですが、朝と夕方から夜にかけて、匂いを感じづらいのです。 朝、トイレに入っても芳香剤の匂いを感じませんが、昼にトイレに入ると匂ってきます。 昼間でも匂いを感じづらいときがあったり、どのタイミングでそうなるのか良く分からないです。 外出などしても、街のにおい(車の排気ガスや自然の緑の香りなど)はあまり感じません。 たこ焼き屋さんの前を通っても、においを感じません。 食べ物なども、鼻に近づけて嗅いでみて、ようやく分かる、と言ったものも多いです。 1歳の子供のオムツが便で臭っていても気付きません。匂いを割と感じているはずの昼間でも気付きません。 風邪の後遺症のようなものでしょうか? ネットで検索してみると、アルツハイマー認知症の初期症状に嗅覚異常があると書かれており、記憶障害よりもさきに嗅覚異常が出るようなことも書かれているので怖いです。 34歳女ですが、アルツハイマーの初期症状の可能性はありますか? 今日、耳鼻咽喉科に行きましたが、風邪の後遺症だと特に詳しい検査もしてもらえずに、処方箋だけいただいて帰りました。 何だか胸騒ぎがしています。 回答をお願いします。

4人の医師が回答

50代コロナ感染症で肺気腫

person 50代/女性 -

以前も相談させて貰いましたが7月にコロナ感染症で肺炎、肺気腫になり救急車で搬送され即入院になりました。入院期間は未定だったのですが出来たら家の事、仕事の事もあるので担当医にお願いして8日目退院出来ました。退院前にレントゲン、CT検査も受けました。退院後は自宅安静してましたが10日目から仕事復帰しました。仕事は女性なんですが、道路工事現場の交通誘導員してて、排気ガス、埃、通行人のタバコの煙等嫌でも吸い込んでしまいます。大丈夫でしょうか?得に朝は誘導員や現場作業員、監督が集まって屋内で朝礼しますが、皆集まる屋内の場所に喫煙所も朝礼する場所にあり、朝礼する迄屋外に避難してますが、朝礼始まる時間には皆集まらないとダメなんですが喫煙者多くてタバコの臭い充満してる所(凄く狭い)なんですがタバコの臭い充満してる所で煙は無くとも臭い吸い込んで大丈夫ですか?それともう1つ2週間位前から片方の鼻が詰まります。得に朝起きた時詰まってます。近くの耳鼻咽喉科に受診しましたが全く異常なく薬も出ませんでした。今も片方の鼻だけ詰まるのですが肺気腫悪化してるのでしょうか?入院した病院の担当医の外来が週1で午前中だけなんで仕事休めなくて受診出来てません。土曜日朝受診しに行きたいですが、土曜日は非常勤担当医となってますが非常勤担当医でも診察受けて大丈夫でしょうか?呼吸器内科以外近所のクリニック受診するとしたら何科に受診したらいいでしょうか?痰も凄くて喉にへぱり付いてる感じで声も少しかすれ気味咳はあまり出ません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)