軽度左軸偏位に該当するQ&A

検索結果:24 件

6歳女児、心室中隔欠損症の手術後の左軸偏位、完全右脚ブロックについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

現在6歳の女の子です。 生後2ヶ月の時に心室中隔欠損症の手術をし、術後経過は良好ですが、僧帽弁閉鎖不全の軽度の症状があり、現在年一回、定期検査に通っています。 先日学校の健康診断で、心電図の結果に左軸偏位−30°〜−90°、完全右脚ブロックと書いてありました。 主治医に確認したところ、これは手術後元々あるもので、今急になったものではない。 娘は手術後、心電路が本当なら三本あるところ、一本しか正常に繋がっていないとのことでした。 主治医の説明ですと、一本繋がっていれば大丈夫だとの事ですが、色々調べると、一本しかない事にとても不安を覚えます。 そのうちに3本目も切れてしまい、ペースメーカーが必要になるのではと、説明を聞いてから 不安と恐怖でそのことが頭から離れません。 主治医からは何も制限はなく普通に生活して良いと言われています。薬も今は飲んでいません。 心電路が一本の状態というのは、どのくらい 深刻な状況なのでしょうか。 将来ペースメーカーが必要になってしまう可能性はどのくらいあるのでしょうか。 また、今後生きていく上で気をつけた方が良いことや、していると良い習慣などが少しでもありましたら、教えていただけますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

肩の先にかけて血管が収縮する感覚のしびれ(整形外科分野なのか、心電図B判定の関連性は)

person 50代/男性 - 解決済み

整形外科にて頚椎の脊柱管狭窄症の診断を受けてから、もうすぐ1年になろうとしていますが、指の動き、握力などに問題が無く、定期的に理学療法士から両肩・肩甲骨あたりのマッサージを受けたりし、整形外科でも痛み止めの薬(リリカ,ロキソニン)を頂いて保存療法となっています。 1ヶ月前ほどから、これまで全く無かった「しびれのような鈍痛」が、左の鎖骨に隠れた部分から左の肩の先にかけ、1時間に1回程度の頻度で起きます。じわっと熱くなるような(実際には熱はありません)、潮の満ち欠けのような表現がしにくい感覚(近いのは、正座してしびれた感じに似ています)です。 鎖骨自体や肩関節の痛みでは無いです。 柔らかいところ、例えば、肩の先の関節より1cm程下のくぼんだところ、鎖骨の前方下側の柔らかいところ、そこから首スジに沿って首の根元あたりまで、じわっと感じることがほとんどです。キーンとした我慢できない痛み、ドクドクした脈を感じる痛みでも無いです。ロキソニンテープを貼っていますが、効果はわかりません。 現状、左腕の上げ下げは全方位可動し、腕の位置としびれとの関係性は見られません。握力も日常、問題になるようなことはありません。 最後に、昨年の健康診断にて、心電図の検査にて「B判定:僅かな異常 洞性不整脈/左軸偏位(軽度)」とのこと。駅の階段上りで息切れしそうになったり、最近、ネットで、狭心症の痛みが放散痛となって肩の痛みにもつながるということが書いてあったことが気になっています。 ・緊急性を要する(循環器に関わる症状と推測される)でしょうか? ・脊柱管狭窄症の関係、五十肩の一種、もしかすれば胸郭出口症候群で見られる症状でしょうか? ・整形外科、血管内科?、その他、どの専門分野で見て頂くのが良いでしょうか? ・X線写真で何らか原因が分かりますでしょうか? お忙しい中、申し訳ないのですが、的確なアドバイス頂けましたら幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)