迷走神経反射性失神に該当するQ&A

検索結果:103 件

精液が血液で、射精前に頭がしめつけられるような

person 40代/男性 -

ベンゾジアゼピンを長期間服用していますが、射精前の高揚が違和感があり、オーガズムに頭の頂点に血が逆流するような気分になります。ですので自慰も全くできません。精液ではなく血がでます。血精液症か、輸精菅の炎症か前立腺か、と思いましたが、泌尿器科いはく、ストレスからのもの、炎症反応はない、とのことでした。そしてオーガズム時に、立ちくらみ感がしたため、Googleで、検索したところ、私と同じような症状の方がいました。 血管迷走神経反射性失神 最も頻度が高く、健康人にも起こる。若年者に多い。強い痛みや精神的ショックや情緒的ストレスが誘引となり、交感神経の活動が亢進、頻脈が起こる一方、静脈床に血液が貯留する。このため静脈還流量が減少し、逆に副交感神経が優位となり、血管拡張・徐脈となり、 脳血流が低下、失神が起こる。病歴・身体所見には異常を認めない。 臥位ではまず起こらない。ベンゾジアゼピンの副作用ととるか、ベンゾジアゼピン常用離脱症状ととるか、自律神経の乱れでは、血がでないか。なにぶん、このような経験は、男性にしてみたら、あまりにきついので、なにかご経験や聞いたことは、ありますでしょうか?また、治療は、何科になるのかもわからないです。

1人の医師が回答

背中の痙攣、すぐ受診するべき?

person 30代/女性 - 解決済み

昨日の夜から急に、右の背中(肩甲骨より下あたり)が、ドクンドクンとなるようになりました。 人に触ってもらったら、ハッキリわかるぐらいの感触です。 ドクン、ドクン、というときもあれば、ピクピクというときもあります。 動いていると気になりませんが、座ったり寝たりしていると、頻繁になるのが気になります。 少し調べたら、自律神経などもかかわっていそうなので、ここ数日の出来事を記します。 1、迷走神経反射性失神を起こすことがあり、知り合いに教わった迷走神経を整える眼球運動をした。もともと、眼球のみを左右に動かしたり回したりするとすぐ吐き気がするのに、少しがんばって左右に動かしてしまったため、その後強い吐き気に襲われた。 2、同僚がくも膜下出血になり、どうなるかわからない状態だった。自分も昨年6月に右半身のしびれで救急車に乗ったため、その時の恐怖が甦ったり、倒れた同僚がどうなるか心配したり、強い不安に襲われた。 3、超多忙な時期に我が子が体調を崩し、4月からの仕事もハードなポジションが当たっていて、体調面が不安。 上記のように強いストレスがある日々ですが、関係あるでしょうか。 すぐ受診するとしたら、何科でしょうか。 明日、たまたま別のことで内科にかかる予定はあります。

5人の医師が回答

AIH後激しい腹痛で失神、受精に影響はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

39歳で不妊治療中の者です。今日6回目の人工受精を行いましたが、今回初めて処置直後に激しい腹痛に襲われ、立っていられず気分が悪くなり目の前がチカチカし、大量の冷や汗が出て手が痺れ、クリニックのベッドで1時間程休ませていただきました。 過去に何度か違う状況ですが同じ症状で倒れたことがあり(小学生の頃に採血で、5年前に満員電車で)、自分で調べたところ「迷走神経反射性失神」の症状のようです。そこで質問ですが、 [質問1] 今回、気分が悪くなった際、横になりたくとも場所がなく、ベッドで休ませてもらうまで時間を要したので、体(卵胞や子宮)に負荷がかかり、そのストレスや血圧急低下で受精に影響があるのではと心配です。倒れたのは正午頃、排卵は同日の23:00予定です。問題無いでしょうか? [質問2] 腹痛は、激しい生理痛のような痛みが30分位続きました。過去の人工受精処置後は、違和感のみでこれ程痛みは感じませんでした。看護師さんは「このような症状もたまにあります」とのことでしたが、考えられる原因は何なのでしょうか?次回も同じ症状になるかと思うと少し恐いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

迷走神経反射について

person 20代/女性 - 解決済み

34週の妊婦です。出産を前にしてもしかしたら私は血管迷走神経反射性失神ではないかと感じることがあります。 理由としては 1.子供の頃から腹痛で意識が遠のくことが多い 2.貧血と診断されたことがないのに採血後に数回倒れたことがある(これは不妊治療開始後いつも血を抜かれるようになってから、慣れたのか倒れなくなりました) 3.花粉症で、目が痒くて掻きまくった時、目のなかにぶよぶよとした血の塊が出来たのを鏡で確認した瞬間倒れて救急車で運ばれた(その後出来ることがありましたが慣れたのかどうってことなくなりました) 4.親戚が足を手術し、血を足から抜き取っている機械をみて意識が遠のく 5.学生の頃、みんなの前で先生に怒られ意識が遠のく 6.不妊治療の検査で通水検査中、意識が遠のき血圧が下がる(これで通水が出来なかったという診断で体外受精に。1年前に自然妊娠しているのに不思議と言われました) 7.妊娠初期の頃に出血し、問題ないと診断された後に意識が遠のく 8.親知らずの抜歯中2回意識が遠のく 9.流産で掻爬手術後、意識が戻ったのに意識が遠のく 思い当たることは以上です。診断されたわけではないですが担当医に話しておいた方のいいのか、その場合帝王切開などの可能性もあるのか、無痛分娩も検討していましたがどうなのか等教えて頂ければ幸いです。迷走神経反射とは程遠い症状ならそれはそれで教えて頂きたいです。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)