迷走神経反射血圧低下に該当するQ&A

検索結果50 件

心房細動、カテーテルアブレーションへ向けての流れについて

person 40代/女性 - 解決済み

質問失礼致します。 20代の頃から、反射性失神、起立性低血圧、最近はどんどんひどくなり、 カロナール、PL、イブ、安定剤、降圧剤等の薬剤で急激に血圧低下、脳貧血の状態になり、1〜2ヶ月足が重くなり、日常生活が送れないほどになるを繰り返し、 回復後も迷走神経反射が起こるので働けず、 運動して筋肉をつけようとしても、動悸や迷走神経反射が起こるのであまり出来ず悩んでいたところ、 8月コロナにかかり、ガクッと急激に血圧低下する感覚、横になっても迷走神経反射、激しい動悸、激しい水下痢を繰り返しました。 結果、この1か月で何度も心房細動の診断を受けました。コロナ以前に、左向きに寝ると苦しかったり、不整脈は感じていたのですが、検査の時には心電図に出ませんでした。 1か月近くは何度も心房細動があり、 最近は週に2回、24時間ほど起こります。 頓服でワソランを服用しています。 ここ2か月は、呼吸もしずらく、急激な血圧低下で横になったり、寝ようとすると急激に血圧低下が起き→心房細動が起きるので、あまり眠れず、ひどい起立性低血圧の為、足は鉛のように重く、毎日耐える日々です。 大きい病院で心房細動のカテーテルアブレーションを受ける事になり、 BNPの数値は800。心エコー、心電図、レントゲンの検査済みです。 低血圧、迷走神経反射のことを伝えたのですが、自律神経のもので深呼吸と言われましたが、それをしても足は鉛のようです。 今もよく起こる心房細動による血圧低下、低血圧がひどくなっているのか、どんどん足が鉛のように重くなり歩行困難にある状態で、 日帰りの造影剤CTでのショックはないのか、1か月後の全身麻酔でのカテーテルアブレーションで良いのか不安です。 セカンドオピニオン、転院等も考えております。 ご意見、ご回答よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

新型コロナウイルスワクチンの迷走神経反射について

person 30代/男性 - 解決済み

先日知り合いよりワクチン接種会場で20代男性が貧血のため倒れたと聞きましたので少し調べたら ワクチン接種時の血管迷走神経反射に注意が必要という記事をみました。 私はインフルエンザワクチン注射時、血液検査時に起きた事はありませんが。 ジムで激しい運動した時や負荷のかかるトレーニングをした際に、一度倒れて救急車で運ばれた事がありますが、搬送先で「血管迷走神経反射じゃないかな?」と言われたような気がします。 昔から強めの運動をした際に体調が悪いと血圧が低下して手足が痺れ意識を失いそうになる事があります。(高値血圧が70ぐらいでした) 以前心臓病疑いの際に医師の方にその事を告げても水分を取ってくださいとしか言われませんでした。(その際の検査では心臓CTの結果心筋梗塞ではないがエコーで心臓の弁に逆流が見られるとの事でした、結果的に逆流性食道炎との診断でした) ワクチン接種時の血管迷走神経反射に注意するというのは私も対象になるのでしょうか? また、何か対応策などありますでしょうか? よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)