42歳です。元々胃腸が弱い方ではあり、去年12月に胃カメラ、2月に大腸カメラをしています。
毎年しているのですが、今年もやりました。
胃カメラでは食道にカンジタと思われるものがあったそうで、もう9か月間咳喘息の為にレルベアを吸入しているので、レルベアも関係しているのか気になっています。
あと大腸カメラは最大5ミリのポリープを取ったのですが、検査後に食事制限を言われなかったのですぐにハンバーガーなどを食べてしまいそこから2か月程ですが、胃腸のむかつきが時々あったりで、以前よりたべられなくなりました。
ムカムカがあったりすぐにお腹いっぱいになったり。
朝とかまだご飯を食べてない状況でゲップがでたりするので、逆流性食道炎だったりもするんでしょうか、、。
一応胃カメラの写真載せておきますので、意見聞かせていただければありがたいです。
中々治らない咳喘息ももしかしたら逆流性食道炎も関係あるのかなって思ってます。