運動してないのに筋肉痛みたいな痛みに該当するQ&A

検索結果:213 件

症状がわからず不安で困っています。

person 30代/男性 -

私(30歳、男性)ごとなんですが、ここ最近、体調がすぐれません。 長くなりますが、1週間ほど前までは精神的にしんどく誰とも話したくなくて1人でふさぎ込んでいる状態でした。当時は何をするにもやる気が出ず、妻とも話をしたくなく、無気力でした。なんとか、妻と話をすることができるようになり、少しはマシになりました。その2日後にお風呂で滑り、背中と腰を打ち、その日以来全身が違和感です。激しく鋭い痛みといったわけではないのですが、緩い関節痛のような痛みが関節(膝、肘、腰、肩)や筋肉にあったりします。たまたまですが久しぶりに運動をしたこともありその筋肉痛なのか、それともなにか病気が隠れているのかわからなく困っています。調べれば調べるほど怖い病気が書かれていてノイローゼ気味です。 精神的なものなのか、それとも腰を打った時のものなのか、大きな病気なのか、それとも季節柄インフルエンザなのか、、、 熱は全く出ておらずずっと36.7しかありません。痛みも激しくはないのですが、腰痛の軽い痛みみたいなのが体の各場所にたまに出てきます。全身倦怠感のようなものはないですが、食事制限をかけられておりエネルギーがなく元気がないような感じです。頭痛等もありません。これまで2日〜3日くらいで治ってただけに少し長引いてるので不安です。教えていただけたらありがたいです。

5人の医師が回答

両方の足の痛みが3日前から

person 50代/女性 -

両方の足がだるい症状ですが、寝ている時が1番つらく、重い痛みが生じて寝れません。 寝ている時、足全体がジンジン痛く、どこかというわけでなく、太ももの付け根から下部全体が痛くて我慢できません。 症状は24日の夜に出ました。 はじめは座りっぱなしの後に発生したので、エコノミー症候群みたいに血流が悪いのかとマッサージ機で、ふくらはぎをもみましたが、変化なしで、横になるとゾワゾワ、ジンジンと不思議な痛みが発生し、足を伸ばしても痛いし、曲げても痛いので、 横になる体制がとれず、鎮痛剤を飲みました。 日中は立ったり、座ったりで、足がだるいといった感じですが、生活に支障はありません。 ただし、鈍い痛みはあり、前屈等足を伸ばしにくくなっています。 翌25日はビールを一杯飲んで寝ようとしたら、やはり、横になれないような痛みが出て、ただし、鈍い痛みです。どこが痛いわからない感じです。筋肉かなぁとも思います。 昨夜は寝れたのですが、朝方四時に痛みで目が覚めて、寝る体制がとれなくなりました。 足を曲げたり、伸ばしたりの体体制等同じ体制がとれません。 ムシがいるような感じです。 太ももを揉んだり、足の付け根を揉んだりしますが、良くなりません。 日中も続いてますが、今日は朝方から、特に痛みがあるので、ご相談させていただきました。 日中は立つたり座ったりでなんとかごまかしが効いている感じです。 特別な運動や動きをしたわけでは全くないので、はじめは血流を疑いました。 内科or整形外科かも悩むところです。 鋭い痛みやつったような痛みではありません。 鈍い、ムシがいるような痛みです。筋肉痛のようなだるいという印象です。 両足全体、足の付け根から全てなので不安になっています。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)