運動誘発性喘息 男性に該当するQ&A

検索結果:23 件

運動中 痰が絡む様な 咳 咳払い

person 10歳未満/男性 -

1年程前から咳払いが始まり こちらはだいぶ落ち着いてきて 1時間にするかしないか程度になりました。 咳払いがきっかけかはわかりませんが、 運動中に痰が絡む様な感じの咳、または咳払いがでる様になりました。 こちらも1年程続いています。 本人は気にならない程度だそうで、 咳の後も苦しくなったりはしていなそうです。 長らく運動をした時に多くて5回程度の咳、咳払いが続き、 おさまるそうです。 大笑いした時も痰が喉に絡んだ感じの 咳払いもしています。 耳鼻科と呼吸器内科に行き 気管支のお薬やアレルギーのお薬など 試しましたが咳払いが完全に治る事はなく これといった診断が出ないまま 普段の咳払いはチックの症状 喘息のチェックもしましたが、 当てはまらないが、 運動時咳が出るとゆう事で メプチンエアーを出されました。 (ほとんど使っていません) 1.運動中、咳はでるが そこまでひどい回数でなく 苦しくないぶんには 様子見で大丈夫でしょうか? 2.そもそも運動誘発性喘息でなく 他に原因?病名があるのでしょうか? 3.なにか治療をしてあげた方がいいのでしょうか? 野球を始めた為 運動量が多くなりますので、 なにかしてあげた方がいいのか 気になり質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

喘息発作 陥没呼吸

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳、小学1年生の息子の事で質問させてください。 今年の4月にかかりつけで喘息と診断されています。 発作は今まで、5歳の時に喘息性気管支炎で入院した時と、 今年の4月に喘息と診断された時の2回です。(この時は運動誘発性喘息でした。 )現在はフルタイド50を1日1吸入しています。 元々、風邪をひくと咳が悪化しやすく、気管支が弱いと思います。 そして現在、 2日ほど前から少し風邪気味で咳をしていました。 昨日の夜に発熱(37度8分)と痰に絡みの咳が酷くなり、多少、息苦しそうにしていたので(鎖骨の真ん中上の陥没呼吸あり) 本日、午前中に日曜日もやっている小児科を受診し、喘息の事も伝えました。 「今はそこまで喘息が酷くはないから、吸入をして、念のため薬を出しとくね」と言われ、痰を切りやすくする薬とツロブテロールテープを処方して頂きました。 帰宅してから熱が上がり、38度6分になったので息も荒くなり、陥没呼吸も変わらずあります。 夕方熱で苦しそうだったので、以前に処方された解熱剤を飲ませました。 解熱剤を飲んで熱が多少下がったのか息子は息苦しさも楽になったと、少し元気になっていました。 今はスヤスヤと寝ています。 陥没呼吸はまだありますが、眠れています。 そこで質問なのですが、この状態で、夜間救急を受診する必要はありますか? 夜間救急を受診する目安を教えて下さい。 また、陥没呼吸はいつ頃まで続きますか? 明日も祝日で病院がお休みなので不安です。 再度、病院を受診した方がよいですか? 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

4才子供 アレルギー性鼻炎 運動誘発喘息

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4才の子供です。アレルギー性鼻炎があり、今年の秋からプランルカストD S10%サワイとレボセチリジン塩酸塩タカタを飲んでいます。今年から寒い時、運動のあと咳をしています。ヒューヒューした咳ではなく、激しく咳込むわけではなく、軽い咳がなかなか止まらない感じです。最初は寒い時、鼻水が喉に流れて、それが咳になるのかなと思っていました。インターネットで調べてみると、運動誘発喘息かなと思いました。運動誘発喘息にはロイコトリエン拮抗薬が予防薬になり、プランルカストD S10%サワイがロイコトリエン拮抗薬に該当すると書いてある記事をみました。運動後に咳が出た時、たまたまプランルカストの薬を飲ませるのを忘れた時でした。また夏は水泳(プール、海)のあとのみ咳が出ることがありました。その時は風邪を引いて気管支炎になったあとからで、そのせいかなと思っていましが、今考えると、運動誘発喘息だったのかなと思います。 ↑このような症状からみて 1.運動後、咳が出るのは運動誘発喘息でしょうか? 2.運動誘発喘息なら何科になりますか?今は耳鼻科に通っていて、そこで相談してもいいのでしょうか? 3.運動誘発喘息ならプランルカストは予防薬になりますか? 4.アレルギー性鼻炎の為、5才から舌下免疫療法をしようかと思ってます。運動誘発喘息にも効果的だったりしますか?もしくは舌下免疫療法をしながら、運動誘発喘息の薬を服用するのは可能でしょうか?

4人の医師が回答

入院での喘息治療後もピークフローが上がりません

person 10代/男性 -

10歳(小5男児・132センチ20キロでかなり小柄)、8歳ころ喘息の診断を受けました。 36w2dで多少早産ですが、体重は2600。 本人曾祖母最重度喘息あり。 診断から2年ほどは時々の吸入薬でしのげましたが、2020梅雨から登校に支障が出るようになり、かかりつけ医にてアドエア等喘息治療開始するも、コントロール不良。喘息専門病院に転院し、2020/11〜肺機能検査、気道過敏性検査等を受けて、コントロール治療に入りました。 少しずつ改善して、発作の回数が月に2〜3回に減り、ピークフローも良いときは安定して280ほど。発作の原因も、砂埃、掃除、黄砂など、分かってきました。 治療は、1日当たり、アドエア250朝晩各1/モンテルカスト・オロパタジン各1/アラミスト1噴霧で、発作時にメプチンインタール吸入です。 運動誘発性はなく、気道過敏性が5段階目、ダニ・ハウスダストアレルギーあり。 しかし、2021梅雨入りから、吸入をしても200から上がらない日が1週間近く続き、入院しました。 入院後、喘息標準治療を受け(点滴等)、治療を終えても、210から上がりません。食欲もなく、普段発作時に訴える頭痛、息苦しさも軽快しません。 一方で、肺の音は良く、酸素飽和度も問題ないため、喘息の客観的状態と本人の状態が合わず、その理由が分からないと言われました。 心因性の可能性も指摘され、一年前も今も学校担任や家族で検討しましたが、思い当たるところはなくて、家族としては、多少のストレスはあるとしても、梅雨の時期(昨年梅雨明けと同時に軽快して、夏はほぼ発作なしでした。)のせい、あるいはとても小柄なので、体質的な問題の可能性も考えるのですが、何が考えられるでしょうか? ピークフローが上がらずに退院できず、困っています。 ご回答何卒よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アレルギー症状翌日の登校

person 10歳未満/男性 -

卵、乳製品除去中の6歳男児です。いずれもアナフィラキシーを起こしたことがありエピペンを処方されています。喘息があります。 今日、朝から少しせきはしていたのですが、昼食後に少しせきの量が増えたかな?という感じでした。その後本人が公園に行きたいと言うので行って走り回ったりしていたとき、目頭の横に蕁麻疹が出ていることに気づきました。その後、反対の目、腕にも蕁麻疹を確認し、くしゃみや鼻水も出てきて、せきもまた増えてきたような感じになり帰宅。歩いて帰宅しましたが自分の自転車は乗らず押しながら(途中からは親が押しました)、口数も少なく元気のなさそうな感じでした。常備のアレロックを飲ませ、救急に連絡。病院に着いた頃には薬が効いているのか目にも力が戻ったようで、蕁麻疹は目の回りは大きくなり腕は赤みの点がぽつぽつ3,4箇所ぐらいでした。胸の音は問題なく、アレロックを翌日も飲んでくださいと言われ帰宅しました。翌日かかりつけの受診は、このままよくなれば不要でしょうとのことでした。 ・これはアナフィラキシーでしょうか? ・夜はすっかりいつも通りに戻り、部屋を走り回ったりするぐらいでしたが、念のため明日は学校を休んだほうがいいのでしょうか? 主人は、元気そうなら登校させればよいと言っていますが、私は疲れがあるかもしれないので休ませてもいいと思っていますが、過保護過ぎるのかと悩んでいます。 ・原因はスーパーの惣菜(フライドチキンか切干大根)を食べたことだと思っています。卵乳の記載はありませんでしたが、同じような商品で卵が入っていたり、揚げ油の共用があると思うので…。他に食べたものは、今までも食べたことがあるものです。今まで運動誘発性のアレルギー発症経験はないですが、今回はこの可能性もありますよね?急に発症するものなのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)