運動誘発性喘息に該当するQ&A

検索結果:94 件

子供が突然運動性誘発喘息になりました

person 乳幼児/女性 - 解決済み

子供が突然咳喘息になる事はありますか? そして、耳鼻科と小児科どちらで受診していいかわかりません。 もうすぐ4歳の子供がいます。11月初めにひいた風邪から咳だけが止まらず、痰がからんだ咳だったので副鼻腔炎かと思い耳鼻科で薬をもらったら咳がピタッと止まり安心していましたが、運動をすると咳込むので咳喘息かと思い小児科に行ったらアレルギー体質による運動性誘発喘息だと言われました。 運動が大好きで運動して咳込んだ事はないですが、小児科の先生いわく、『いや、そんなことはない、小さい時から運動後咳込んでたはずですよ』と言います。でも幼稚園の先生も幼稚園で1、2を争うほど元気だし突然どうしたんだろうねと話してたぐらいで不思議がっていますし、母親の私から見ても運動後咳込んだ事はないので小児科の先生の話が納得いかず… そしてアレルギーに関しては体質的なもので治せないので喘息を起こさない様に薬を出すしか出来ないと言われてメプチンドライシロップ0.005%を処方されました。耳鼻科でもらった薬(ジスロマック、ゼスラン、ジルテック、ペリアクチン、プラコデ)はよく効きましたと話したら耳鼻科の薬を猛批判…体に害がある薬ばかりだと言われました。でもこの薬のおかげで日常生活では咳が出なくなりました。そしてメプチンは以前ももらいましたが効き目ありません。耳鼻科の方がいいですが体に害がある薬と言われると戸惑ってしまいます。 この状況で私は一体何科に行ったらいいんでしょうか? やっぱり、喘息は小児科ですか?

4人の医師が回答

4才子供 アレルギー性鼻炎 運動誘発喘息

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4才の子供です。アレルギー性鼻炎があり、今年の秋からプランルカストD S10%サワイとレボセチリジン塩酸塩タカタを飲んでいます。今年から寒い時、運動のあと咳をしています。ヒューヒューした咳ではなく、激しく咳込むわけではなく、軽い咳がなかなか止まらない感じです。最初は寒い時、鼻水が喉に流れて、それが咳になるのかなと思っていました。インターネットで調べてみると、運動誘発喘息かなと思いました。運動誘発喘息にはロイコトリエン拮抗薬が予防薬になり、プランルカストD S10%サワイがロイコトリエン拮抗薬に該当すると書いてある記事をみました。運動後に咳が出た時、たまたまプランルカストの薬を飲ませるのを忘れた時でした。また夏は水泳(プール、海)のあとのみ咳が出ることがありました。その時は風邪を引いて気管支炎になったあとからで、そのせいかなと思っていましが、今考えると、運動誘発喘息だったのかなと思います。 ↑このような症状からみて 1.運動後、咳が出るのは運動誘発喘息でしょうか? 2.運動誘発喘息なら何科になりますか?今は耳鼻科に通っていて、そこで相談してもいいのでしょうか? 3.運動誘発喘息ならプランルカストは予防薬になりますか? 4.アレルギー性鼻炎の為、5才から舌下免疫療法をしようかと思ってます。運動誘発喘息にも効果的だったりしますか?もしくは舌下免疫療法をしながら、運動誘発喘息の薬を服用するのは可能でしょうか?

4人の医師が回答

入院での喘息治療後もピークフローが上がりません

person 10代/男性 -

10歳(小5男児・132センチ20キロでかなり小柄)、8歳ころ喘息の診断を受けました。 36w2dで多少早産ですが、体重は2600。 本人曾祖母最重度喘息あり。 診断から2年ほどは時々の吸入薬でしのげましたが、2020梅雨から登校に支障が出るようになり、かかりつけ医にてアドエア等喘息治療開始するも、コントロール不良。喘息専門病院に転院し、2020/11〜肺機能検査、気道過敏性検査等を受けて、コントロール治療に入りました。 少しずつ改善して、発作の回数が月に2〜3回に減り、ピークフローも良いときは安定して280ほど。発作の原因も、砂埃、掃除、黄砂など、分かってきました。 治療は、1日当たり、アドエア250朝晩各1/モンテルカスト・オロパタジン各1/アラミスト1噴霧で、発作時にメプチンインタール吸入です。 運動誘発性はなく、気道過敏性が5段階目、ダニ・ハウスダストアレルギーあり。 しかし、2021梅雨入りから、吸入をしても200から上がらない日が1週間近く続き、入院しました。 入院後、喘息標準治療を受け(点滴等)、治療を終えても、210から上がりません。食欲もなく、普段発作時に訴える頭痛、息苦しさも軽快しません。 一方で、肺の音は良く、酸素飽和度も問題ないため、喘息の客観的状態と本人の状態が合わず、その理由が分からないと言われました。 心因性の可能性も指摘され、一年前も今も学校担任や家族で検討しましたが、思い当たるところはなくて、家族としては、多少のストレスはあるとしても、梅雨の時期(昨年梅雨明けと同時に軽快して、夏はほぼ発作なしでした。)のせい、あるいはとても小柄なので、体質的な問題の可能性も考えるのですが、何が考えられるでしょうか? ピークフローが上がらずに退院できず、困っています。 ご回答何卒よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アナフィラキシー様反応後の体調悪化

person 30代/女性 -

こんにちは。 今朝、肩こりからくる頭痛で、市販のアスピリンを服薬したところ、15分後ぐらいから全身の蕁麻疹と息苦しさがありました。もともと、アレルギー体質で気管支喘息もあるので、主治医からセレスタミンを処方されていたので服薬してから、念のため主治医の外来を受診しました。病院についた時には、動悸と全身の震えがありましたが、酸素濃度は問題ありませんでした(主治医からは、末消チアノーゼも指摘されました) そのため、ソルコーテフ+ポララミンの点滴をしてもらい、動悸以外は改善したので2時間前に帰宅しました。 ところが、30分ぐらい前から、動悸がさらに酷くなってきて、また蕁麻疹もでてきました。 蕁麻疹は、腕と足に出ています。 この状態で、セレスタミンを再度服薬して様子をみていても良いでしょうか? 実は、3年前にイブプロフェンでアナフィラキシーを起こしていらい、今までに5回程アナフィラキシーを起こしていますが、たいていは、点滴して1泊入院で退院できていました。(イブプロフェン以外のアナフィラキシーの原因ははっきりしていませんが、運動誘発性アナフィラキシーかもしれないと言われています)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)