過去失敗思い出すに該当するQ&A

検索結果:105 件

6歳の娘、1ヶ月前から突然泣き出します。

person 30代/女性 -

6歳の娘(保育園の年中)が、1ヶ月ほど前から突然泣き出したり潔癖症のような言動が出たりするようになりました。 症状としては… •お友達の靴を踏んで汚してしまった、汚れた手でお友達や先生に触ってしまったから病気になってしまうかも、と泣き出してしまう •汚れていないのに、手が汚れてるような気がする、と何度も手を拭く •ある日突然、保育園の駐車場に着くと泣き出し、それから毎日泣きながら登園する •朝の保育園での外遊びをしたくないと言い出す •保育園での過去の失敗(お当番のお仕事で失敗したことや、ワークができないかもなど)を思い出して泣き出す という状況です。 ただ、保育園の先生のお話では、泣いているのは朝だけで、その後は普通に過ごしているようです。 娘はもともと保育園が大好きで早く行きたい!と通っていたので、突然のことでビックリし、私も先生も娘とたくさん話をしましたが、保育園に行きたくない訳でもなくお友達も大好きだと言います。 今では潔癖の症状はだいぶ治りましたが、保育園に着くと泣く状況は続いています。 何がきっかけなのかも、泣き出す理由も分からず、市の相談窓口にも相談しましたが、少し完璧主義で真面目なため、できない事で小さな挫折を感じてるのかもと言われ、特に問題ないので様子を見ましょうとのことでした。 休みの日は少し反抗的な態度をとる時もありますが、それ以外は何も変わらずです。 私もだんだん疲れやイライラも溜まり、このまま本当に様子を見ていていいのか分からなくなりました。 何か、病院へ行くなど行動した方がいいでしょうか。

5人の医師が回答

ちゃんと寝れなくて不安

person 50代/女性 -

仕事を辞めて、1年半以上経つのですが… 『昼夜逆転生活』が治りません。 朝の4〜5時までだらだらとソファーでうつらうつらと寝落ちを繰り返し…『まずい』と思い、そこからベッドへ移動して、ちゃんと寝ようと思うのですが…目が冴えて眠れず…そこでもうつらうつらとしながら…いつの間にか気絶するみたいに、夕方16時頃まで寝てます。ベッドに移動しないで、そのままソファーで同じ状態の日も…1週間に半々位の割合であります。 その夕方からは、夕食を作ったらまた☆だらだらとソファーでうつらうつら…の繰り返しの毎日です。 『うつらうつら』しているのは…やらなくてはいけないコトが頭の中にはいっぱいあって『やらなきゃ』と考えている時間です。 …動く気が起きず…お風呂も、外出する時だけで、10日間程入りません(顔も洗わないです) 外出なんて、月に1〜2回です。 …ちゃんとした睡眠をとらないから★頭も体も働かない★と思い、無理してベッドへ入っても、静かになると【過去の失敗や後悔】が思い出されて眠れなくなるので、眠くなるまでTVを観てます。 結局…毎日何もせずに終わります…病院へ行って何か処方してもらえば…ちゃんとした睡眠がとれて、行動が出来るようになるのでしょうか……

3人の医師が回答

生きているのが辛いです。

person 40代/女性 -

20代の頃に精神疾患になり、現在も治療中です。 30代の頃に排泄障害になりました。 排泄障害になり、不便な事が多く、外出する事がイヤになり。でも家に居ることもイヤです。なぜなら、尿漏れで失敗する事があるからです。留置カテーテル(バルーン)で2~3時間に1度尿を出すのですが、いつの間にか尿漏れがおきてしまい、紙パンツをはいていても漏れてしまいます。 家だとすぐに着替える事ができますが、外出中になったらどうしよう。と、思ってしまうので極力外出は避けています。ですが、働かないといけないので、ずっと家にいることが出来ません。いつも不安に感じます。 この事も含めて、生きているのが辛いです。 最近は、過去の事が思い出せなくて(うつ病の関連は、常に思い出すのですが)諸事情で色々聞かれるのですが、色々聞かれてもわからなくて困ってます。主治医には、薬を結構服用していたから思い出せないのもわかる。と、言われています。 肺炎で入院した時に、睡眠時無呼吸症候群が酷くなったのと他の疾患で、1度死にかけたそうです(入院前、直後は意識障害になり、もうろうとしていました)。現在は夜にシーパップをしています。それで、薬も内科·精神科を含めて、入院中から減薬になりました。 排泄障害、働かなくてはいけない、記憶が曖昧で怒られる、ダイエットをしなくてはいけない、家の片付けをしなければいけない、親から借りてるお金を返さなくてはいけない、その他色々と考えると行き詰まってしまい、もう生きているのが辛いです。 今は、排泄障害が苦痛で何も出来ない。仕事を探していますが、ハローワークに行っても気になって。仕事もトイレを気にしなくてはいけないし、いつ漏れるかわからない不安が不安です。 なので、生きていたくないです。ただでさえ、うつ病(パーソナリティー障害)も悩まされているので。 どうすれば解決できますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

便潜血検査 表面をこすらなかった

person 50代/女性 - 解決済み

市の大腸がん検診で、便潜血検査をしたんですが、ちゃんとできたか不安なので相談させてください。 説明書をちゃんと読んでなかったのが悪いんですが、便の表面をこすると言うよりは前後左右に中の方を取ってしまいました。 前後左右にしてる時点で表面にも触れているのかもしれませんが…。 もともと15年?ぐらい前に切れ痔があって、その時の先生に、表面じゃなく中から取ってと言われたことがずっと頭にあって、思い込んでいました。 切れ痔は今は落ち着いています。 便が固くなると怖いので、前日から食物繊維や水をすごい取ったら、下痢ではないですが少し軟便でした。 なので、そもそも表面を取るといってもどこが表面かわからなかったとは思います。 不安神経症もちです。 なかなか毎回上手くできず悩んでおります。 説明書のとおりに普通の固さの便の表面をこするのが一番だとはわかっているんですが、硬い便や軟便のときもあるので、その場合は表面ではなく中の方の便でも検査に出しても検査結果にそれほど影響はないのでしょうか? せっかく検査したのに失敗したと思うと落ち込みます。 過去3回ほど、内視鏡検査をしましたが激痛で、麻酔したときも記憶があるくらいでした。その後子宮内膜症で卵巣を取る手術をしたので、それが原因だったのかなと思い、最近は便潜血検査で陽性になったら内視鏡検査をしようと思っております。

6人の医師が回答

胃の痛みが1週間以上続き、便通はあるが妊婦さんみたいにお腹が膨れている。

person 50代/女性 -

元旦は普段より多く飲んで食べました。 2日の朝、急にお腹が痛くなり(押すとあちこち痛む。冷や汗が出て動けない程の痛みが続く) 便も少ししか出ずに苦しみました。 座って前屈みの体制でないと辛い。 4年前に移動盲腸からのイレウスになり開腹手術で捻れを取った経験あり。あの時を思い出す痛みでした。 慌てて聴診器でお腹の音を聴きました。腸は動いてます。(便も出ている) 胃薬で少し良くなりましたが左肋骨と中心辺りが鈍い痛み続いてます。 7日の今日まで 下腹部が妊婦さんのように膨れていて便は出ますが細くてスッキリしません。 左脇腹と真ん中辺り(胃のどこか?)が弱い痛み続いてます。 去年胃カメラ2回やり異常なし。 質問1 このお腹の膨らみは治るものでしょうか。浣腸もしましたがゆるい便が少し出ただけです。 質問2 3週間前に同居の母親が他界しました…。精神的にお腹が膨れるとかありますか? 質問3 食前に飲む市販の胃薬飲んでます。間違えてますか?便秘では無いけど便秘薬の方が効きますか? 過去に開腹手術しているので腸閉塞も怖いし、痩せているのにお腹だけ妊娠8ヶ月目くらいの出方なのも気になります。 アドバイスあればよろしくお願いします。 食欲はお腹苦しいのにあります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)