遷延分娩に該当するQ&A

検索結果:44 件

生後4ヶ月 今後の発達について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 現在生後4ヶ月の子の発達についてです。 37週3日で計画無痛分娩で出産しました。 産声はすぐにあげましたがチアノーゼがあり保育器に入り、それでも改善がなく生後30分で救急車にて大学病院に搬送されました。 搬送後、顕著な呼吸障害が認められ挿管し人工呼吸器管理が始まりました。 その時点では一過性の呼吸障害と言われていましたが、次の日に心拍が下がり新生児遷延性肺高血圧症と診断され、NO吸引。 NO吸引後は状態は改善し、生後2週間でNICUからGCUへ。1週間GCUで過ごし、生後3週間で退院しました。退院前のMRIは問題なしだったようです。 1ヶ月検診は出産したクリニックで良いと言われたため、産院で受け問題なし。退院から1ヶ月後のフォロー外来でも問題なしと言われ、その際に今後大学病院での定期的な受診は不要と言われました。 いつまでかは明確ではないですが、鎮静剤を使われてずっと寝ていたこともあってか大体1ヶ月遅れくらいでクーイングやハンドリーガード、社会的微笑が出てきた印象です。 質問ですが、今後も心身面での発達は1ヶ月遅れほどと考えても良いでしょうか? というのも、首がまだグラグラしておりうつ伏せにしても顔を上げないので心配しています。(4ヶ月検診の受診はまだです) 直接子どもを見てもらえないため難しいと思いますが回答のほどよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

PPHN

person 30代/女性 -

12月24日4時40分に第一子を逆子の為骨盤位の計画帝王切開で出産しました。38週と5日目の分娩で体重は2658gでした。呼吸が荒くミルクも少し吐いてしまい翌日の十時に個人病院から救急車でNICUのある県立小児医療センターへ搬送されました。結果は新生児遷延性肺高血圧症という病名でした。入院に関する診療計画書には2ヶ月の入院予定で手術は必要ないとありました。昨日主人と息子に逢いにセンターに面会に行った所、処置としましては3日目で酸素濃度が100%から60%に下がったと聞きました。搬送された時の重篤に若干近い要態からは少し回復はしている様なのですが、ストレスの付加を無くす為耳栓をして眠らされてる姿を見て、不安でたまりません。 脳や障害の有無など詳しい検査はNICUから出て要態が少し落ち着いてからしか出来ないと聞きました。命に別状はないと聞いたものの完治率%や起こり得る後遺症etc.現実的な病後の情報を教えては頂けないでしょうか? 妊娠中7ヶ月までニコチン依存で1ミリ煙草1日半箱喫煙が止められず摂食障害から来る誘発嘔吐が止められなかった事と性行為も大きく影響しているのでしょうか?妊娠中の服薬は無いものの11年前アルコール依存症と診断を受けました。(現在まで11年間断酒です)中因みに出産までの1ヶ月半の切迫早産と胎児発育遅延の為安静入院から続いての出産でした。どうか宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)