酔って記憶がなくなるに該当するQ&A

検索結果:36 件

3日前に飲酒による体調不良で救急搬送された後も長引く体調不良

person 20代/女性 -

お恥ずかしながら、3日ほど前に職場の飲み会でワインを中心に1リットル以上のお酒を飲みました。もともとお酒に強く、ひどく酔ったことはありません。ただ、生理前ということもあり、かなり酔ってしまったようで、会終了直前からほとんど記憶がなくなり、帰り道に嘔吐してしまい、次第に動けなくなったため、職場の方に救急車を呼んでいただき、搬送されました。 ほとんど記憶はないのですが、動けなくなった時も普通に喋ってはいたそうで、喋らなくなってきた頃に救急車を呼んだとのことでした。 搬送時の救急隊員の方や搬送後の看護師さんらの呼びかけにも受け答えは普通にできていたとのことで、採血と両腕からの点滴で異常もないからということで、2時間足らずで家に帰れました。 ただ、その後数日経っても、飲酒直後ほどではないですが、体調がよくなりません。 【症状】 ・頭痛(主にこめかみと眉間) ・首こり ・吐き気 ・生あくび ・食欲不振 ・時折目が霞む(パソコンなどで小さい文字を見る仕事をしています) ・嗅覚異常(味はわかります。鼻に限りなく近いところに持ってくるとちゃんと臭いますが、離れていくとわからなくなってきます。強烈な臭いはわかります。例:ごみ収集車の臭いなど) ほとんど水も飲まずにお酒ばかり飲んでいたので、抜けるのにかなり時間がかかってるのかなと思いますが、他に何か考えられるものはありますか。 なお、大きく転けたりはしていないようですが、地面に寝転がっていたとのことです。 お恥ずかしい限りですが、ご回答お願いいたします。

4人の医師が回答

過呼吸

person 10代/女性 -

カテゴリが適当なのか自信がないですが相談させてください。先日夜中に突然手足が痺れて息ができないような感じになって救急車で病院に運ばれました。過去に一度同じような症状になりその時はしばらくしたらなんとか収まりました。しかし今回は時間が経っても紙袋を使っても収まらず体に全く力が入らない状態でさらに焦ってきて、病院で鎮静剤を打ってもらってようやく落ち着きました。症状が出る数時間前までかなり激しい飲酒をしていて(倒れて完全に潰れていたらしいのですが全く記憶ないです)、意識が戻って一応酔いも醒めて寝ようとした直後のことでした。今までどんなに飲まされても全く酔うことがなかったのですが、ここ最近は何かと忙しくほとんど寝ていない状態だったのでこんなことになったのだろうと思います。飲酒が過呼吸を引き起こすこともあるのでしょうか?発作が起きてから2日経ちますがなんとなく息苦しくてまた同じことが起こりそうでものすごく怖いです。今回は酔った私をみてくれている人に気づいてもらえたからまだ良かったのですが、1人の時になったら体も動かないしどうしようもなくなってしまうと思います。よく発作が起きた時にはペーパーバック法で、と聞きますが、症状が出る前に予防する方法はありますか?長くなりましたがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

酒癖の悪さ アルコール依存症 不安

person 20代/女性 -

4月から新社会人になる22歳女性です。 酒癖の悪さに悩んでいます。 元々お酒は強くは無い方でしたが、酒癖が悪く他人に迷惑をかけるということはありませんでした。しかしここ2〜3ヶ月で急激に酒癖が悪くなり、居酒屋で4〜5杯飲むと記憶がなくなるか曖昧になる、キレやすくなる、普段は言わないような攻撃的な言葉を口にしてしまう、パートナーとすぐに喧嘩をする等、とにかく周囲の方に迷惑をかけてしまいます。起きて自分のしてしまったことに反省し、絶対にもうしないと心に決めても、またお酒を飲むと自分の心をコントロールできなくなってしまいます。パートナーにも次はない、と言われているのに、何度も同じことを繰り返し、酔っ払って意味もなくキレたりして、呆れられています。なのに治りません。そんな自分が嫌で嫌で、どうしようもありません。 飲酒を1人ですることはなく、2〜3週間に一度くらいしか飲みません。しかしお酒が好きなので、飲みに行くとつい飲み過ぎてしまいます。断酒した方がいいのだと思いますが、友人と飲んでいる時間は楽しく、月に1〜2度の飲み会で楽しく過ごしたいので、上手にお酒が飲めるようになりたいです。 普段の性格は静かで気が小さく、怒ることもほとんどありません。しかし、お酒を飲むこととパートナーと一緒に過ごすこと以外に、ストレス解消方や趣味などがありません。趣味を探そうと頑張っていますが、とにかく人より楽しむことが苦手で、お酒を飲むと何をしても楽しく感じられるからお酒が好きなんだと思います。 飲酒量は居酒屋でビール1杯、ハイボール4杯程度で、顔は赤くならず、普段よりよく喋りよく笑うようになります。日によって、攻撃的になる日、涙もろくなる日、上手に楽しく飲める日があります。 どうしたらお酒を飲んだ嫌な自分とお別れできるのでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)