50歳です。もともと便秘症です。
かかりつけの胃腸科に定期的に、
ビオスリ―(以前はビオフェルミン)酸化マグネシウムを処方してもらっています。
今月生理が終わった後位からまた便秘気味になっていて、そのせいか11日12日はちょっと細目の便がでてました。酸化マグネシウムを調子を見ながら服用し、キュウイも食べたりしていました。
すると17日から毎日排便は有りましたが、だんだん軟便気味になりました。
(酸化マグネシウム服用は無)
昨日夕方腹痛があり下痢でした。
以前処方してもらっていた
トリメブチンとビオスリー(処方分が切れたので市販薬)を服用したら治まっていましたが、また先ほどから腹痛が起きています。
かえってトリメブチンは止めた方が良いですか?