酸化マグネシウム330mg 妊娠中に該当するQ&A

検索結果:32 件

妊娠12週目、便秘気味で昨日夕方に腹痛あり、赤ちゃんが心配です

person 30代/女性 -

36歳初めての妊娠で只今妊娠12週目に入りました。 昨日夕方、仕事中に急に腹痛があり、トイレに行ったところコロコロ便が出ました。もともと便秘体質だったのですが、妊娠してからますますひどくなり、11月16日に産婦人科で酸化マグネシウム錠330mgをいただき飲み始めて数日で下痢っぽくなった為、昨日まで服用をストップしていました。また便秘になりそろそろ便秘薬飲まなきゃな、と思っていた矢先昨日夕方腹痛に襲われました。下腹部がグーッと押されるような痛みでコロコロ便を排便後は少しだけ治まったのですが、またすぐグーッと痛くなりうずくまるまではいかないけれど、軽く腰を曲げていると若干楽になるという感じで30分程座って休んでいました。すると少し良くなった為その後仕事に戻ったのですが、立っているとやはりお腹が痛かったです。帰る頃には少し治まっておりました。夜寝る時はいつも通り寝る事ができました。その後は本日今まで痛みに波があります。起きて横になっていても痛い時、大丈夫な時、でも張っているような感じはします。便秘薬も昨夜からまた飲み始めました。まだ排便はありません。今日は大事を取り、仕事はお休みしました。一日寝ているか座っているかしています。 長々とお伝えしてしまいましたが、お伺いしたいのが、 1腹痛は便秘によるものなのでしょうか? 2流産の心配はないのでしょうか? 3次の検診が今月15日なのですが、それまで様子見でも大丈夫でしょうか? 今は下腹部につっぱる感じはありますが、かたいという感じは無いと思います。ここまでおりものも白っぽいというか黄色っぽいもので出血は特にありません。 ちなみに11月30日に子宮頚がん検査をし、結果待ち、その時の検診で赤ちゃんもちゃんと育っているとの事です。 長々と申し訳ございません。 初めての妊娠で不安で仕方がないです。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

産後の痔についての相談です

person 30代/女性 - 解決済み

現在産後3カ月で授乳中です。 元々10代の頃からいぼ痔、切れ痔を繰り返しておりその都度市販薬で良くなり今までは様子をみていました。 しかし妊娠出産で痔が悪化(特に出産時にいぼ痔?が)1週間前から切れ痔も併発し出血も見られようになりました。お尻の違和感や特に立っていても座っていても痛みが強く、腫れもあり押しても戻らない状態になりました。排便後は特に痛みが強く動けなくなることもありました。 近所の肛門科を受診し軟膏(ユーメトン)と座薬(ボルザG1日1回)が処方されました。その際に腫れてはいるが、外に出ているのは弛みだからお風呂で押し込んで座薬を寝る前にいれるように言われました。言われた通りに1週間過ごしているのですが弛みと言われた出ている部分(3時の場所)の根元が変わらず痛みが強く、押しても出てきてその際の痛みが歩いていると立ち止まり歩けなくなる位痛いです。また排便時もその痛みがある痔の部分が痛くて中々便が出せません。そのせいか便が硬いので酸化マグネシウム330mgを1日3回のんでいます。先生には肛門の広がりも悪くないし自分で広げてしたらいいんじゃない?と言われました。 初回の受診の際に痛みがかなり強いことを伝えましたが大したことなさそうだけど…という感じで上手く伝わらず座薬はあと1週間分はあるのですが痛みが続いていることがかなり苦痛と心配です。 そのため 1.座薬は残っていますが再度使いきる前に近所の病院を受診すべきか。 その際はどのように相談し、伝えれば良いのか 2.もう少し様子をみるべきか 3.病院を変えてもう一度みてもらうべきか を相談させていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)