60代、父。白血球7500, 赤血球281万, 血色素量12.5, ヘマトクリット35.5, MCV125, MCH44.4, MCHC35.5, その他のどの項目が重要かわかりませんがCRP3.9です。持病は比較的重度の肺気腫,バセドウ病。今まで貧血と言われたことはないそうです。ここ2ヶ月で3回採血しましたが赤血球が連続して少ないです。医師からはCRP以外は何も指摘されません。元々肺が悪いので運動時は苦しそうでしたがここ数週急激に酷いだるさ、何もしていない状態で息苦しい、頭がボーとして運転時に判断を誤ったりしておりとても心配です。Crpについては抗生物質が出されました。レントゲンは変化なし。赤血球数値についてご意見をいただきたいです。それによりすぐ血液内科や呼吸器以外の内科受診も考えたいです。