検索結果:36 件
生後3ヶ月の息子がいます。 現在、室内飼い(ベランダには出るが野良猫との接触は無い)の猫が3匹いるのですが、最近猫ひっかき病のことを知り、心配してしまいます。 そこで相談したいのが、 (1)もし猫ひっかかれた場合、病院を受診する目安を教えてください。 (2)猫ひっかき病を発症した場合、病院でちゃんと治療すれば後遺症を残すような障害は起こらないと思って良いでしょうか? (3)2回目引っかかれた時に、ハチ毒の場合と同じようにアナフィラキシーショックが起こることはあるのでしょうか? 産後で敏感になりすぎてるのは自分でも承知しております。少しでも安心する情報が欲しくて質問させていただきました。よろしくお願いします。
10人の医師が回答
5歳の子が主人と公園に行った際に、野良猫の背中を撫でたそうです。 その後手を洗わずにトイレに行き、トイレ後に手を洗ったそうです。 猫に引っかかれたりはしてないようですが、主人の衛生観念のなさに呆れてました。他にも手洗いせずに飲食などしたと思われます。 このような場合、ひとまずどのくらい体調に変わりがないか様子を見ればよいでしょうか。 公園に行った翌日にお腹を壊しましたが、かぜかと思い普通に病院にかかり、このことは伝えてません。本人は元気にしてますが、再度受診は必要でしょうか。 もろもろ心配してます。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
今日、海に来ました。海の側の海鮮のレストランに家と外の出入り自由の放し飼いの猫が数匹います。 去勢手術もしてノミの薬もキチンとやってある猫だ。とレストランの方が言っていました。 予防接種はわかりません。 娘7歳が猫にひっかかれました。 ひっかかれた場所は赤く線になりました。血は出てないか滲むていどです。 すぐにレストランの水道で手を洗いました。 ちょっと調べたらネコひっかけ病と出てきました。 1、娘が、ネコひっかけ病になりますか? 2、今日も明日も病院休みですが、明後日に病院行った方がいいですか?明後日では遅いですか? 3、症状が出たら病院に行けば良いですか?その場合、どんな症状が出たら行けば良いですか? 4、薬局で、ゲンタマイシン?の、ような抗生剤の塗り薬をやった方が良いですか? 5、ネコひっかけ病は危険な病気ですか?どんな症状が出ますか? 私が子どもの時はノラネコも触って、ひっかかれても気にしなかったし病気にもならなかったけど、娘だと気になってしまいました よろしくお願いします
5人の医師が回答
今月妊娠している可能性があります(まだ検査できる日になっていません)。先日野良猫に触ったり、だっこしたりしてしまいました。私の手には軍手をつけていました。肛門や糞には触っておらず、引っかかれたり舐められたり、頬ずりしたりはしていません。触った後シャワーを浴び、普通に過ごしました。このような場合、 ・猫の体毛にトキソプラズマがくっついていて、体毛→軍手→私の手(軍手を通過するか、外すときにつく)→シャワーを浴びる前、着替えを用意する時服などにつく→服を触った手で飲食をする という形でトキソプラズマに感染する可能性はありますでしょうか。軍手を外してからシャワーを浴びるまでの間、手を洗わずに着替えを用意してしまいました。わかりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
6日仕事中、倉庫の整理している時に首の後ろ辺りを野良猫(直ぐに逃げたのではっきりと猫とはわかりません)にひっかかれ出血はなかったのですが赤く擦り傷が出来ました。 2〜3日後に患部が痒くなり軟膏を塗るとだいぶ良くなったのですが一つ心配になった事があります。 それが狂犬病です。 日本では心配ないとネットで調べて分かったのですが狂犬病ワクチンを受けた方がいいでしょうか? 実は昨年11月にも手の指を猫に噛まれて暴露後のワクチンを受けました。 あと1回(90日後)接種する事になっておりまだ暴露後の接種が完了していません。 この場合でも再度、暴露後ワクチンを接種する方がいいのでしょうか?
7人の医師が回答
相談をお願いします。 9月2日に、野良猫に左手を深く噛まれ、3日に外科に行きました。 傷口が少し腫れ、「病原菌が少し広がっている。」ということで、破傷風の注射(皮下注射)を受け、抗生物質(セフジトレンピボキシル錠100mg)とリンデロン軟膏を処方されました。 破傷風注射の後、「30分様子を見ますね。」と言われ、そのまま異常が出なかったので、帰りました。 しかし、運転してる最中に急に左腕全体が痺れてきました。 仕事に向かっていた事や、すぐ治まると思ったので、お医者さんには引き返さず、そのまま仕事へ行きました。 しばらくして痺れは消えました。 9月5日、注射された所が、少し腫れて痒くなったり治まったりという事が3日程続き、これも「そのうち治まるだろうから。」と、掻いたり薬をつけたりはせずに居ました。 猫に噛まれた傷口は治ってきたのですが、再び痺れに気付いたのは14日でした。 左手中指と薬指に軽い痺れを感じ、それから時々腕全体にも痺れが出るようになりました。 破傷風の注射の影響なのかどうかも分かりませんが、この場合、どこで診てもらえばいいのでしょうか? 何もせずにおくと、痺れが酷くなる可能性もあるのでしょうか? 長くなりましたが、左腕の痺れに関して思い当たる事はこのような感じです。 アドバイス等頂ければと思います。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
1.先ほど野良猫に指を引っ掻かれたのですが、猫の缶詰を入れる袋も間にあったので傷は無いように見えるのですが、もしかしたら傷ができたかもしれないという状況です。出血は無いです。その後石鹸をつけて1分以上手を洗いました 2.また、家の軒下の椅子の上にあるダンボールの上に毛布を置いて野良猫の寝床としているのですが、その毛布などを手に赤切れなどの傷がある状態で触ってしまいました(触った時の手の状態は添付写真のものです。触ったあと手を洗ったので、赤みは少ないですが、触った時はもう少し赤くなってました)その後手を30秒以上石鹸をつけて洗いました 過去QAなども拝見したので、1は多分大丈夫だと思ってますが、2についても一応心配なので質問です。 上記1.2の通りの状況ですが、特に心配ないでしょうか
9人の医師が回答
現在妊娠7か月と2日の妊婦ですが、本日野良猫にひっかかれてしまいました。 妊娠前の検査では(検査項目)トキソM:CLIA(判定)ー(測定値)0.06S/COでした。 この場合、どの程度の胎児への感染確率と障害リスクがあると考えられますか。 また、2週間後に通っている病院でIgMを測定してもらうとよいのでしょうか。
10/18、トルコのイスタンブールにて野良猫を触っていたところ、指の付け根を軽く引っ掻かかれてしまいました。 傷口は爪楊枝で突いた程度で1mmほど、少し出血しました。 猫の様子に異常はなかったかのように思いますが、甘えられている最中に急に引っ掻かれてしまった状況です。 ひっかかれてすぐ除菌シートで入念に拭き、1-2時間後ホテルにつき次第石鹸水で手を洗いました。 現地ガイドに相談したところ、よくあるからワクチンの必要はないとアドバイスいただいたのですが、やはり念のためワクチンは接種した方が良いでしょうか? また、ワクチンを接種する場合、犬に噛まれたなど事後の場合は保険が適応になり3割負担でワクチンを受けられる認識ですが、猫に引っ掻かれた場合でも保険適応になりますでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。
6人の医師が回答
先日ギリシャに行ってきました。 その際にミコノス島のホテルの近くにいた野良猫を触りました。 触った際に私の手で遊ぶような感覚で手を伸ばして引っ掻かれました。 傷は若干血が出る程度で腫れもせずに、もうほぼ塞がりかけています。 ただ、猫に引っ掻かれた場合でも狂犬病にかかることがあるみたいなので心配になったのでご相談させていただきました。 猫については綺麗な猫で健康そうに見えました。 ただ怖いので暴露後ワクチン接種を考えておりますが、どのように対応したら良いかご教示いただきたく存じます。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 36
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー