野良猫引っ掻かれた場合に該当するQ&A

検索結果:36 件

左腕が軽く痺れています。

person 30代/女性 - 解決済み

相談をお願いします。 9月2日に、野良猫に左手を深く噛まれ、3日に外科に行きました。 傷口が少し腫れ、「病原菌が少し広がっている。」ということで、破傷風の注射(皮下注射)を受け、抗生物質(セフジトレンピボキシル錠100mg)とリンデロン軟膏を処方されました。 破傷風注射の後、「30分様子を見ますね。」と言われ、そのまま異常が出なかったので、帰りました。 しかし、運転してる最中に急に左腕全体が痺れてきました。 仕事に向かっていた事や、すぐ治まると思ったので、お医者さんには引き返さず、そのまま仕事へ行きました。 しばらくして痺れは消えました。 9月5日、注射された所が、少し腫れて痒くなったり治まったりという事が3日程続き、これも「そのうち治まるだろうから。」と、掻いたり薬をつけたりはせずに居ました。 猫に噛まれた傷口は治ってきたのですが、再び痺れに気付いたのは14日でした。 左手中指と薬指に軽い痺れを感じ、それから時々腕全体にも痺れが出るようになりました。 破傷風の注射の影響なのかどうかも分かりませんが、この場合、どこで診てもらえばいいのでしょうか? 何もせずにおくと、痺れが酷くなる可能性もあるのでしょうか? 長くなりましたが、左腕の痺れに関して思い当たる事はこのような感じです。 アドバイス等頂ければと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)