鎖骨の下腫れ押すと痛いに該当するQ&A

検索結果68 件

半年前から右胸、右肋骨、右背中(肩甲骨周り)に慢性的な痛みがある。

person 30代/男性 -

昨年の11月頃から徐々に右胸の痛みが発生し、総合病院にてCT、超音波検査、血液検査を行ったが異常が無く、「肋間神経痛」の疑いがある。と言われました。(1月下旬) 現在は右胸の痛みに加え、右肩、右肋骨、右背中に痛みがあります。寝てるとあまり痛みは感じませんが、逆にそれ以外は常に慢性的な痛みを感じます。特に呼吸時に痛みます。 最近再度レントゲンを撮りましたが気胸では無いそうです。 また4/25頃から右鎖骨下がミミズ腫れの様に腫れており、ロキソニンを飲んでますが腫れは引きませんし、右上半身の慢性痛も良くなりません。 腫れの部分を押しても特に痛みはありません。 先生曰く「肋軟骨炎」では無いかと言ってましたがそうなのでしょうか? 1.半年前からある、慢性的な右上半身の痛みは本当に肋間神経痛なのでしょうか?半年も治らない事はありますか?電気が走る様な痛みでは無く常に張っているような痛みが一日中あり、1日の中でも痛みに波があります。 2.鎖骨下の腫れの原因があるとしたら何でしょうか?(そこに負荷をかけたり、ぶつけたりした心当たりはありません。) 2.は画像添付してます。(赤マル部分です)

5人の医師が回答

鎖骨〜肩甲骨の痛みと喉の違和感

person 30代/女性 -

先日、胸やけと喉の違和感、左側の鎖骨周辺の痛みについて相談させていただきました。 その後病院を受診し、3日前の火曜日に胃カメラ検査しましたが食道、胃共に異常はみつからず、胸やけに関しては薬でだいぶよくなりました。 ですが鎖骨周りの痛みはなくならず、むしろ酷くなっている感じで、左側の肩甲骨の下あたりまで痛み、指で押すと痛むところが何箇所かあります。昨夜は肩甲骨の下の痛む部分に湿布をして寝ましたが、今朝はその辺りにしびれを感じました。なお、もともと肩こりはひどい方だと思います。 また、昨夜から時々喉のあたりが突っ張るような、張っているような違和感を感じます。触っても痛みや腫れはありません。 鎖骨〜肩甲骨の痛みについては、子供と1枚の布団で寝ていていつも寝姿勢がおかしいからかなと思っていましたが、首の違和感は初めて感じるものなのでとても怖くなってきました。 3日前の胃カメラは鎮静剤を使いましたが反射が強かったようで、そのせいで喉になにか起きたのでしょうか? または鎖骨〜肩甲骨の痛みと関係があるのでしょうか。 甲状腺の病気だと嚥下障害がみられると知りました。関係はありますか? なにか原因が考えられましたら教えてください。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)