鎖骨の端に出っ張り痛みに該当するQ&A

検索結果:9 件

首肩こり背中こり、背骨の痛み

person 30代/女性 -

お世話になります。 12月に扁桃腺えん、1月末にインフルエンザにかかり、12月から、なんとなく咳がつづいてました。一週間前ぐらいに朝だけでてた咳鼻水もおさまりました。そのころから、胸の中心とちょっと左右にずれた肋骨?あたりを始め横の肋骨なども、たまにずきってします。また鎖骨したの腕よりの筋肉でしょうか、ややでっぱってるところがたまにきゅーと縮むような感覚になります。それに加え、前々から首肩こり肩甲骨のうでの付け根のところがいたく、最近では肩甲骨の下の端の左右の繋がるところより、少し上辺りの背骨を押したり、肩甲骨を背骨側に寄せるようなストレッチをするとと最近痛いんです。その背骨の周辺が熱をもったようにあつくなったり、鎖骨下と同じように きゅっと収縮するような感じもたまにあります。 右腕は背骨をさわろうとするとまわりにくく、腕の付け根が痛いです。硬くなってるのでしょうか。みぞおちとその裏側も痛いですが、昨年5月に胃カメラでキレイですといわれましたし、最近食べ過ぎもあるのかな?と。これらのこりと胸痛?背骨の痛みは首こりや咳などが影響してるものでしょうか?それとも内臓に問題あるのでしょうか? 普段から家事や子育てで下をむく姿勢ばかりですし重いものをよく持ったります。また一般的な健康診断は昨年5月にしていて異常なしです。 わかりずらい分ですが、アドバイスいただけたらとおもいます。

1人の医師が回答

肩こり?肩の出っ張り。

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 ここ、2週間ぐらい左肩の肩こりが酷く、夕方ましになっていても、次の朝、起きると痛くなっています。サロンパスなどを貼ると多少ましにはなりますが、再々、貼っていると、皮膚が炎症を起こして、かぶれてしまいます。 私の左肩なのですが、首と肩の端(腕の付け根)のライン上に出っ張りがあります。首の方から5分の2あたりの場所です。その出っ張りは、鎖骨上ではなく、肩胛骨の一部の骨のようです。その出っ張り(骨?)をたどっていくと、斜め下の方に続いています。右にも、同じものがあるのですが、左のように出っ張ってはいません。鏡で見ると、左だけ出っ張ってます。 2年ぐらい前に気づき、すぐに内科と整形外科を受診しました。内科では、気にするものではないと言われました。整形外科では、レントゲンとエコーの検査をしました。異常は見られなかったのですが、先生は、脂肪腫かなぁ?とおっしゃいました。特に、それ以上の検査はありませんでした。以前、顎の下に脂肪腫が出来て、手術して取ったことがあるのですが、そのときのように、柔らかい感じではく、ただの骨の延長かなと思っていたので、悪いものでないならいいかと思い、そのままにしていました。 今回、その出っ張り付近が痛くて、肩こりなのか、もしかして、悪い病気なのかと不安になってきました。ただ、出っ張り付近も痛いのですが、首の付け根や背中の方も痛いことがあります。 2年前から大きさなどは変わっていないと思います。以前から、よく左肩の肩こりはありましたが、ずっと続くというのはありませんでした。 通常、肩胛骨の一部が出っ張るということはないのでしょうか? 2年前の検査では、異常はありませんでしたが、何か悪いものの可能性はありますでしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)