閃輝暗点放置するとに該当するQ&A

検索結果:38 件

【現在発症中です】頭痛時の対処と薬の飲み合わせ

person 50代/女性 - 解決済み

現在吐き気を伴う酷い頭痛で苦しんでいます。偏頭痛の持病持ちで、通常は、一旦閃輝暗点が出はじめると、15分ほどで目の前がキラキラの渦巻きで占領され、その後ひどい頭痛が2~3時間続くのですが、本日は午後2時頃に閃輝暗点がほんの少し出て10分ほどですぐに消滅したため、偏頭痛の常備薬(ゾーミック2.5mg)は飲まずに放置しました。 その後、夜になって頭痛が始まり、その後時間の経過と共に悪化しているようで、現在は吐き気も伴っています。閃輝暗点が出てから半日経過していたので持病の偏頭痛とは思わず、偏頭痛薬(ゾーミック)ではなくロキソニン60mgを服用しましたが一向に改善しません。 私の通常の偏頭痛の場合は吐き気を伴うことは少ないことと、閃輝暗点発症と頭痛の発生とにかなり時間差があったため、今回は単なる頭痛と思いロキソニンを服用しましたが、偏頭痛なのでしょうか。 あまりに酷い頭痛と吐き気で、今も眠るにも眠れず苦しんでおり、思わずこちらにお尋ねしています。ロキソニンに続けてゾーミックを飲んでも問題ないでしょうか。 とはいえ実際のところ、平素も、一旦始まってしまった偏頭痛にはゾーミックを飲んでもあまり効果を感じません。 なお、他の持病のため、ザイザル5mg1錠とガスターD20mg1錠、アリナミン25mg1錠、クレストール2.5mg1錠、を服用、ニュープロパッチ4.5mg1枚を1日に使用しています。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

片頭痛 めまい 閃輝暗点 デパケン

person 40代/女性 -

昨年よりデパケン200を服用して一年経過。激しい頭痛も月2回ほどが年に4回ぐらいに随分減り閃輝暗点も年に1回まで減りました。頭痛前後にめまいもあります。 現在脳過敏症を診ている医師にお世話になってまして目眩も長年放置した片頭痛が原因ではと言われた事がきっかけで予防薬を開始しました。 ミグシスも飲みたいのですが低血圧なので心配でデパケンのみです。 昨日脳過敏症を確認するため簡易脳波検査?ベをしましたが正常値に戻ってました。昨年は脳が興奮状態でした。 安心してたところ久々の閃輝暗点。最近お天気のせいか久々に片頭痛が続いてましたが痛みはお薬が要らないほど以前より痛みは軽くなっています。今まで痛みは必ず生理中か低気圧の時です。デパケンを始めてめまいの不安から軽いパニック障害でしたが治まりまして発作は起きなくなっています。全体的に身体のコンデションは良くなっていますが 片頭痛は予防薬を服用しても一年では完治とはいかないものでしょうか?閃輝暗点は突然なので運転時などは怖いですしせっかく治まってきた目眩も出てくるので何としても治したいです。 マクサルト、アマージは脱力感など副作用が酷くて飲めません。SSRIも似たような副作用が出てしまいます。

2人の医師が回答

薄暗いところで微妙に揺れる視界

person 40代/女性 -

こんにちは。視力のことで相談です。 室内の薄暗いところで、(電気があまり明るくない状態)お菓子の箱の説明がきなどの小さな文字を見ると文字が小刻みに揺れる様なことがあります。閃輝暗点?なのか眼振なのかわからないですが、心配です。 眼科には見ていただき、視力検査、風を送って検査する眼圧のほかOCTもしていただいたのですが、前と変わらずということでした。 正常眼圧で緑内障の前段階と白内障を患っています。 左目に眼振があるような気がするが、正面を向いた時にはないので生活上問題なければ経過観察でいいのではという診断でした。 このまま放置していても良いでしょうか。 閃輝暗点のようにピカっと光ってギザギザのものが見えるということは特にありません。かなり昔なったことはありますが、それとは違うような感じで、視界が微動でスピーディーに揺れる感じです。ずっとではなく数秒で治り、また視点を変えてみるとしばらくしたら出るような感じです。 コロナにかかってから乱視が強くなったのかみえにくいなとは感じますが、視力検査をすると乱視があっても見えることはみえるので正直に答えるときちんと1.2見えています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

QEEG検査とTMS治療について

person 50代/女性 -

現在、皮膚むしり症(左踵部分、出血するまで延々数時間、夜中まで皮をむき続けたりします)が1年半近く続き、家事や仕事に支障が出ます。様々な事に気を取られ、集中力が続かず、用事が終わりません。どんどん用事がたまるので、ストレスと罪悪感で日々辛いです。涙を流す事も増えました。自分が頭で思っている数字と違う事を書いたりする事も度々あり(生年月日や金額など)日常生活でも困っています。食欲はあり、無呼吸症候群ですが夜は眠れています。 心の辛さを何とかしたいと思いつつも、弟が精神科の薬を何十年も飲み続けても大して良くなっていないので、投薬治療に対して苦手意識があります。 先日、QEEG検査を受けましたら、前頭葉の部分が真っ赤で、このまま放置すると人格が破綻すると言われました。神経症から来る強迫性障害とも言われました。頭が混線状態で、ワーキングメモリーが少なくパンク寸前だとも言われ、TMS治療で良くなりますとの事でした。脳機能の問題はほぼ遺伝だとも言われました。しかし説明が釈然とせず、高額なTMS治療を前のめりになって勧めてくるので不審に思い、契約せずに帰って来ました。(因みに、幼少期から家庭内暴力を日常的に目にしながら育ち、10代では、閃輝暗点・顎関節症・対人恐怖症・全身の発疹などで苦しみました。20代半ばで同じような症状が再発し、1年近く引き籠り、文章が読めなくなったり、電話に出ても言葉が出なくなったりしました。) 私の、10代から現在まで続く様々な症状は鬱病なのか、もしそうであればTMS治療で効果があるのか、それともやはり投薬治療が良いのか・・ご意見を伺いたく、投稿しました。うまくまとまらず、長文失礼しました。

4人の医師が回答

急にもやっとした見え方、見えてるが見づらい状態。

person 40代/女性 - 解決済み

約1か月前、運転中に突然視界の一部がもやがかかったようになって、とても見えづらくなりました。痛みやしびれなどは全くなくただ見えづらいのです。瞼に手をぎゅっと当てて離した時のような感じです。突然そのようになりでも痛くもかゆくもなくて、とても気持ちが悪くてたまりませんでした。10分くらいで見え方は元に戻り放置していたのですが、先日またそのような見え方になりました。ネットで相談してみたら閃輝暗点ではないかと言われ、調べてみたのですが頭痛はなくちかちかしていたような気もしますが何となくその病気とは違う気がします。眼科に行こうと思うのですが、なんと説明すればいいのかと思い痛みもないので躊躇しています。そして気持ち何となくですが焦点が合っていないような見え方の感じもします。視力は問題なし。 あと気になる点は、もうかなり前から首元から肩甲骨周辺にかけての痛みがある。ただ痛みというほどのレベルかな?とも思えるが肩こりの延長のような感じが常にある。ホットヨガに週2回通って1年たつが冷えの改善もなく首の痛みもとれない。常に首を回したりストレッチをしているが今思うと前より悪くなっている気がする。 これは閃輝暗点の症状なのでしょうか?脳外科への受診がいいのでしょうか? とにかくもやもやしています。なにかアドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)