閉塞性動脈硬化症 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:42 件

1ヶ月以上続く太ももの筋肉痛のようなだるささ

person 30代/男性 -

1ヶ月前に太ももの前が筋肉痛のような痛みで5分程歩くと乳酸が溜まったような感じで歩きにくく、少しふらつくようになり、また痛みからなのか脚を踏ん張ることが難しくなりました。最初は急なダイエット(2ヶ月半で7.5キロ減)と運動による筋肉疲労かと思ってましたが、だんだん患部が広がっており今は太ももの後ろや両腕、臀部もだるく筋肉痛のようになっており、また2週間ぐらい前から筋肉のぴくつきが全身に拡がってきて、首筋や背中も痛い、力が入りにくく重い物を持つと疲れてしまう等、筋肉系の病気だと思い、整形外科や神経内科等、複数の病院に行きましたが血液や触診、腰のMRI、abiの検査をしても異常は見られないとの事でした。大分前からですが物が飲み込みにくい(5年程前から)いうのもあり、症状的にALSではないかとかなり不安です。神経内科の先生は、ALSや筋ジストロフィーの可能性は限りなくゼロに近いと言っていて、整形外科の先生は間欠はこうのような症状はあるが腰椎脊柱管狭窄症や閉塞性動脈硬化等は検査結果を見ると考えにくい。との事で原因がわからなく、症状が日に日に拡がってることから不安で仕方がありません。 やはりALSの可能性があるのでしょうか?また、これらの症状で疑われる疾患等はありますでしょうか?

5人の医師が回答

椎間板ヘルニア、変形性膝関節症、半月板損傷

person 50代/男性 - 解決済み

下肢の痛み、痺れの原因が不明です。どんな病気の可能性があるでしょうか?クリニックの変形性膝関節症及び半月板損傷(水平断裂)の診断から始まったものですが、当初は両膝の痛みや膝裏の強張りだけだったのですが、半年後には両下肢の激しい痺れも発症し、大学病院で診断しました。レントゲン、MRI(腰椎、胸椎、頚椎、両膝)診断し、断定出来る異常所見はなく、症状から可能性として腰椎椎間板ヘルニア両下肢根症と示唆してます。バビ型や狭窄症ではないとのことです。その後、痛み止め服用、湿布で痛み、痺れ軽減しましたが、ストレッチ後や歩行後(20分程度)は膝から足先に掛けてピリピリします。膝を直角にして椅子に座っても両下肢が痺れます。また、膝がツキンツキンすることもたまにあります。ふくらはぎや大腿四頭筋がパンパンになることもあります。ABI検査の数値は1.0超えなので閉塞性動脈硬化症の可能性はなさそうです。母親が関節リウマチのため、念のため大学病院で関節リウマチの検査をしてみようと思います。大学病院は、痺れの原因が変形性膝関節症や半月板損傷だと思ってないようです。そのため原因不明状態です。坐骨神経が刺激されてると思うのですが、どんな病気の可能性があり、また、どんな検査をすればよろしいでしょうか?ちなみに膝痛が坐骨神経を刺激し、痺れを引き起こすことはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

両太腿前側の重だるさ

person 60代/男性 - 解決済み

2019年春頃から運動後や草むしりの後、散歩中にも両太腿前側のだるさを感じるようになりました。仕事で一日中椅子に座っているせいか椅子に座れないぐらい臀部が痛むこともありました。2020年12月頃には下半身に力が入らないような感じも出てきた為に神経難病を疑い、脳神経内科で診察を受けた結果は異常ありませんでした。2021年1月には両足底部が砂利を踏んでいるような症状が出てきた為に整形外科でMRIを撮影したところL5、S1付近に脊柱管狭窄が見られるが問題になる狭窄ではない。運動して筋肉を付けて下さいとの事。 脳神経内科の先生にMRIを見てもらうと確かに脊柱管狭窄症なのでタリージェと漢方の牛車腎気丸を処方され約半年、現在一日25mg飲んでいますが症状が改善する事はありません。先生は薬の量をもっと増やしましょうと言われますが、このまま薬を増やして飲み続ける方が良いのでしょうか? 私自身は脊柱管狭窄症の症状ではなく、他の病気でのこの症状が出ているのではないかと思います。血液検査でも異常なく、閉塞性動脈硬化症の検査でも異常はありません。 他に受ける診察科がありましたら教えて下さい。

2人の医師が回答

昨年末から左足の痺れが取れません。

person 20代/女性 -

25歳女性です。 昨年末から左足の足先から足の裏、足の甲、すね、ふくらはぎにかけてピリピリ、ジンジンとした痺れ感があります。 座っていても立っていても感じます。 また、たまに足先や足の甲、足の裏などにチクチクッとした痛みが走ることがあります。 明確な色・太さの左右差はありませんが、多少左足のほうが靴がキツく感じるようなときがあります。 腰の鈍痛もあったので腰椎の異常を疑い、近くの整形外科を受診しました。 腰のレントゲンをとりましたが腰椎に異常は特に無いと言われ、ロキソニンテープとエペリゾン塩酸塩錠、メコバラミン錠などを処方されました。 ですが…。1週間服用しても良くなる気配がありません。 また、普段から立ち仕事で、むくみ対策のために市販の着圧ソックスの高圧力タイプを着用しているのですが、着圧ソックスを履いてるときの方が痺れが強まるように感じます。 この場合、腰椎の異常や坐骨神経痛ではなく、動脈などの血行障害を起こすような血管の病気等のほうが疑わしいのでしょうか。 整形外科の先生には、まだ若いから血管の病気はないと思うと言われたのですが、肥満気味なのもあり、痺れが取れないので糖尿病や閉塞性動脈硬化症などがあるのではと、とても不安です……。 着圧ソックスもやめたほうがいいのか迷ってます。 別の病院に来週かかってみようかと検討していますが、この場合は何科に相談すべきでしょうか? また、どのような検査をお願いすると良いか御教示いただきたいです。

4人の医師が回答

一過性黒内障と思われる発作がありました。

person 70代以上/男性 -

2月3日の昼ごろ、突然右目の視野が暗褐色の膜のようなもので覆われ(中心にのみ光の点あり)、約2分後に下から徐々に見え始めてもとに戻る、という症状がありました。同時に頭痛と頭の不快感がありました。顔の異常、手のしびれはありませんでした。 その日の午後、脳神経外科を受診し、頭部MRI、心電図、頸動脈エコー等の検査を受けました。診断は「年齢相応に動脈硬化があるが虚血性発作が起こるほどとは思えない。眼科の病気ではないか」というものでした。他のことで(涙道手術)埼玉県K市のT眼科にかかっていることを言ったところ、紹介状を書いて下さいました。恐らく同趣旨と思われます。 T眼科では涙道手術を延期して血圧測定および眼底検査を行い、血圧が200以上/80あること、左目に眼底出血があることがわかりました。診断は「左目の眼底出血の影響で右目が一次的にみえなくなったもの。病名は高血圧網膜症」ということでした。オダノン錠30mg、サイモチンS錠25、アムロジピン錠2.5mgを戴いて服用しており、血圧は平均150/70に落ち着いています。 しかし私としては左目の眼底出血と右目の発作とは(高血圧で関連はあるが)別々に起こったものであり、右目の発作はあくまでも眼動脈一本が閉塞する一過性黒内障と考えます。一つの根拠は左目には以前から(今思えば眼底出血のためと思われる)影が出たり消えたりしていることです。 そこでご質問です。 1)上記の私の考え方に対するご意見はいかがでしょうか。 2)右目の発作が一過性黒内障であった場合、上記の薬に付け加えるべき薬または対策があるでしょうか。 以上です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腰部脊柱管狭窄症と閉塞性動脈硬化症

私の父(73歳)のことで相談があります。10日ほど前、それまでもあった腰痛が悪化し、あまりの痛みに全く動けず、用を足すのもしびんで行うほどとなり、整形外科に入院しました。仰向けで寝ている分には痛みはありませんが、座った姿勢は痛みが強く、痛み止めを飲み、血流を良くする静脈の点滴を行う今も調子のいい日以外は、横になったまま食事をしています。調子のよいときはトイレまで途中立ったまま休みながら歩くことができます。また仰向けに寝て、足を曲げて、踵をおしりに近づけようとするとふくらはぎにしびれが出るようです。 病院の診断ではCTやMRIなどから、4,5番のところの神経が大変細くなっており、腰部脊柱管狭窄症と言われました。しかし、1つ納得いかないことがあります。腰部脊柱管狭窄症は一般的に前かがみの姿勢が楽のようですが、父は体を反ったほうが痛みが軽減されるといいます。腰部脊柱管狭窄症でも反ったほうが楽な人もいるものなのでしょうか。また1度だけブロック注射をしましたが、まったく効果が見られませんでした。全く効かない場合もあるのでしょうか。 腰部脊柱管狭窄症とよく似た症状に閉塞性動脈硬化症という病気があるようですが、どのように見分けることが可能なのでしょうか。 他にも気になった事などぜひ教えていただきたく思います。それでは何卒宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)