閉経後 生理痛のような腹痛に該当するQ&A

検索結果:62 件

不正出血と下腹部痛 子宮筋腫と子宮内膜症があります

person 50代/女性 -

 15年くらい前から子宮内膜症による左卵巣チョコレート嚢胞と子宮筋腫(4〜2センチ程度のものが4つ)があります。  ディナゲストを5年くらい服用し、卵巣腫瘍も小さくなりCA125の数値も正常値(20)になったので8ヶ月前に服用を終えました。現在51歳なので、閉経しているかなと思っていたのですが、服用を終えて半年後に生理がありました。この時には全く痛みもなかったのですが、この月の CA125は38で少し上がっていました。 翌月に生理がきた時には、生理前から下腹部痛があり、生理中、また生理後も3日くらい下腹部痛がひどかったので、かかりつけの婦人科を受診しました。子宮頸がんも陰性、また卵巣も子宮筋腫も変わりはなかったのですが、生理痛がひどかったのでもう一度ディナゲストを処方していだだき、それからまた服用しています。  その後生理痛はよくなったのですが、また1ヶ月後、ここ6日間くらい左下腹部痛と腰痛がひどく、4日前からは不正出血があります。ディナゲストを服用しているので生理ではないと思うのですが、ひどい生理痛のような痛みで、鎮痛剤を飲んでなんとか凌いでします。以前ディナゲストを飲んでいた時には、副作用の不正出血はほんの少ししかなかったし、腹痛もなかったのですが、ディナゲストでひどい下腹部痛はあるのでしょうか。それとも子宮筋腫による痛みでしょうか。とりあえずの対処法は鎮痛剤しかないのでしょうか。  年齢的にも閉経はもう少しだと思うのですが、今後どのようにしていけば良いのか、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)