37歳女性です。
1年半前(36歳のときに)出産し、産後半年くらいで生理が再開しました。
生理再開後は量も特に多くも少なくもなく問題なさそうだったのですが、3、4ヶ月ほど前から生理が予定日より遅れるようになり、経血量も極端に少なくなりました。
1日目は比較的普通ですが産前よりは量は少なく、今まで多かった2日目は本当に2日目かと疑うほど少なく、3日目には生理終わりのような暗めの経血がほんの少量出る程度です。
産前は生理が遅れることはほぼなく、周期はだいたい29日で安定しておりました。経血量も少なくはなってましたが、年相応だと婦人科で言われました。
ただ産後、ここ数ヶ月はびっくりするほど少なく、、このまま閉経するのでは?と不安になります。
こちらでも不妊治療で何度かご相談させていただいてましたが、治療お休み期間に自然妊娠で出産しました。
第二子ももし可能であれば欲しいなと思っているので不妊治療再開も視野に入れておりますが、これは閉経に近づいているということなのでしょうか?
内膜がうまく育っていないということなのか、不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。