閉経後骨粗鬆症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:39 件

骨粗しょう症の薬とメチコバールを飲んで息が苦しくなりました。アレルギーでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

現在48歳、足の軽い痺れがあって整形外科を受診、44歳で閉経しており骨密度も計っていただきました。 手で測る骨密度検査で若年世代比87%と出たのですが、レントゲンでは背骨の骨折があり、骨粗しょう症の自己注射治療を勧められました。 その際「1年程前に高所から落ちてお尻を強打し2週間以上体中が痛かった」ことを伝えると、その時に骨折した可能性が高く骨粗しょう症ではなさそうだとのことで『ビビアント20mg』『エルデカルシトール0.5ug』を処方され、足の痺れは原因が分からず『メチコバール500mg』を処方されました。 1日目、お昼から服薬開始。 2日目、ビビアント・エルデカルシトール・メチコバール服用後1時間ほど後から息苦しくなり小1時間ほどで収束。 3日目、同じくお昼に服薬、1時間ほど後から息苦しさが始まり、午後3時頃に悪化、4時頃から胸骨の痛みも始まりました。血圧は上97 下66 脈拍107。 薬局に電話し医療機関の受診を勧められたのですが、運転できる状態ではなく、家族の帰宅を待つうちに息苦しさが軽くなり、夕方7時頃には大分楽になっていたので翌日受診することにしました。 受診した医療機関では「薬を飲まないように」とだけ言われ、後日、薬を処方された整形外科を受診するとここでも「薬をやめましょう」とだけ言われて診察が終わってしまいました。 お尋ねしたいのは以下の3点です。 ・息苦しさと胸の痛みは薬によるアレルギー症状なのでしょうか?何が原因が調べる方法はありますか? ・44歳と閉経が早く骨密度も高くないので骨粗しょう症が心配なのですが、ビビアントやエルデカルシトールのような薬は一生使えないのでしょうか。 ・足の痺れに処方されたメチコバールは10年前にも処方され問題なく服用していました。継続して良いのでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

乳がん再発率について

person 50代/女性 -

56歳閉経後 4月末に右乳がん部分切除をし、その後化学療法と放射線療法の予定です。 腫瘍径2.5x1.4cm 脈管侵襲なし 異型度 グレード2 切除断端 陰性 IDC.ER 1-9% PgR <1% HER2陰性 ki67 LI5% センチネルリンパ節は2個中1個に転移1mm 郭清せず腋窩温存 ステージ2bのホルモン弱陽性の乳がんと診断 10年後の生存率  トリプルネガティブ乳がんと考えたとすると手術単独60% 術後化学療法66% ホルモン陽性乳がんとすると 手術単独78% 術後ホルモン療法83% 術後科学療法+ホルモン療法 85% アレルギーがありアドリアシンが使えないため、クスリを変更し、現在、ドセタキセルとエンドキサンの1クール目が終わったところです。 ジーラスタも使えないため、フィルグラスチムを毎日注射しています。 ファルグラスチムのアレルギーかドセタキセルの副作用か何かわかりませんが、 頭からクビにかけての湿疹かゆみがひどく、あと3クール、続けられる自信がありません。 1.抗がん剤投与をやめた時の再発率を知りたいのですが、再発率は、どのような検査でわかるのでしょうか 2.また、医師より、放射線療法の後は、ホルモン剤の投与とお聞きしているのですが、ホルモンの値がここまで少なくても服用するべきなのでしょうか。 元々、骨密度が低く、骨粗鬆症予備軍なので、ホルモン剤を飲むのはできるだけ避けたいです。 以上2点よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

卵巣腫瘍による子宮全摘出にともなう卵巣摘出について

person 50代/女性 - 解決済み

現在55歳になりました。 子宮筋腫が30代からあり、経過観察で定期的にクリニックに通院しております。 1か月ほど前の定期健診で、エコーに影があるということで、卵巣が腫れているのではないかと指摘があり、別病院でMRIを受けたところ、右卵巣に径7cm大の嚢胞がみられ、左卵巣には異常がありません。単発性ですが、内膜症性嚢胞の疑いという結果がでました。 それより3か月前の健診では、卵巣に異常はみられず、急に大きく腫れたとのことで、拠点病院を紹介されて、造影CTや子宮頸がん、子宮体がんの検査も併せて受けましたが、いずれも陰性で、CTでも異常な形状はみられず、現時点では緊急性を伴う異常はないものの近いうちに摘出した方がよいということで、手術を行う方向になっております。 子宮筋腫は、右側壁に直径14cm大、左側筋層内に径6cm大の筋腫があり 検査の結果では、悪性に伴う所見なし。 上記の状況から子宮全摘出になり両卵巣も摘出をすすめられています。 問題ない左卵巣摘出については、悩んでおります。 医師からは、卵巣は病理検査で確認しないかぎり、良性かどうかの判断不可、卵管でつながっている左卵巣にも異常が及ばないとはかぎらず、今後腫瘍になる可能性もあり。 年齢的に卵巣全摘出しても問題がないと思われること。 ホルモンは症状により、ホルモン療法、漢方薬で対処できること。 などから、両卵巣摘出と判断されております。 現在閉経をしておらず、ホルモン値も高い状況です。 母親が同じように卵巣含め子宮全摘出を行い、その後10年ぐらい寝込んでいたことから、なかなか自身が受け入れられない状況です。 卵巣切除によるとエストロゲン減少での、骨粗鬆症、更年期症状や動脈硬化、認知機能低下などの悪材料が不安です。 できれば正常左卵巣を残したいと考えますがリスクでしょうか。

2人の医師が回答

無月経の治療について

無月経の治療について、セカンドオピニオンをお願いいたします。 子宮筋腫の手術後、1年になりますが、月経がありません。1年半前までは、きつい生理痛が伴いましたが順調でした。ホルモン検査によると更年期の人ほどではないが、ホルモン量が減っていて生理が起きていないとわかりました。急な発汗など更年期障害の症状も出ています。現在42歳(妊娠経験なし)。年齢的なこともありもう子供は望めないかと思います。 医師から閉経にはまだ早いのでホルモン療法を勧められましたが、乳がんや子宮がんのリスクが高くなることを聞かされました。また、このまま生理が起きなければ、閉経後に起きるような骨粗鬆症等のリスクが高くなるということです。 私の場合、家族に乳がん(母・祖母)子宮筋腫(叔母)等、婦人科系の既往症があるため、ホルモン治療を受けてよいものか迷っています。今時点で、乳がん・子宮体がんの検査結果は陽性でした。(10月にマンモグラフィを受ける予定) ホルモン療法でガンのリスクを負ってまで生理を起こすような治療をせず、逆に閉経期まで骨粗鬆症を予防するような薬を飲むなど、何か別の治療法はないでしょうか。 閉経は誰しもがいずれすることですし、骨粗鬆症等のリスクを負うほうが、まだガンのリスクを負うよりよいように思うのですが。 10月までにどうするか決めるように言われましたが、判断できずに困っています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

骨粗鬆症治療と歯科治療

person 50代/女性 - 解決済み

58歳、女性です。今月初旬に受けた人間ドックの骨密度について、質問させて頂きます。 肘から手首を測定機器に乗せて、微量のレントゲンを使った測定方法でした。 今回の結果は、骨密度が0.457、同年齢比82%、若年層比は70%でした。送付されてきた結果表には「1年後検査」とありました。また、医師との結果面接でも、特にお話はありませんでした。 ちなみに2年前の同病院での骨密度の検査結果は、骨密度0.522、同年齢比91%、若年層比80%でした。今回の結果が2年前と比べて、とても悪くなっているので、ショックを受けています。食事や運動など多少は気をつけていたつもりなのですが、もっとシビアにやるべきだったと後悔しています。閉経は54歳でしたが、閉経前は骨密度は全く異常なかったのですが、閉経後はどんどん下がっています。 そこで相談です。 1.若年層比70%はかなり悪いと思うのですが、病院からの指示に従って「1年後検査」で大丈夫なのでしょうか?もっと早く再検査→治療が必要ではありませんか? 2.4月末から、長期の歯科治療に入る予定です。骨粗鬆症の治療の薬で、歯科治療に影響のない薬はありますか?または、歯科治療を終えてから、骨粗鬆症の治療をする選択肢もありますか? 3.今回はレントゲンで肘から手首の測定でしたが、腰や大腿骨などのレントゲン検査の方が良いのでしょうか?検査方法によって、結果が変わることはありますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

ホルモン療法、ジュリナ錠服用について

person 50代/女性 -

現在54歳、50歳の時に閉経しました。 最近抜け毛がひどいのと、私は骨粗鬆症リスクが高いという事で、婦人科かかりつけ医から、エディロールとセファランチンを処方されております。 その他にホルモン療法も勧められ、お試しにという事で、ジュリナ0.5を1週間前から服用し始めました。 血液検査などはしておりません。 1か月後に経過報告で再度受診予定です。 ここでご質問です。 1.ネットでは、服用タイプだと肝臓に負担がかかるので、塗るタイプか貼るタイプがお勧めとの情報でしたが、先生いわくどれも変わらないとの事でした。 とくに問題はないでしょうか? 2.ネットで、エストロゲンと同時に黄体ホルモンも同時に使用する事で癌のリスクが減ると書いてありましたが、現在ジュリナだけで問題はないのでしょうか? (次の診察で別のものも処方されるのかもしれませんが) 3.抜け毛と骨粗鬆症リスクには効果はどれくらいあるのでしょうか? 抜け毛については、最近円形脱毛症ができてしまい、血液検査の結果は問題なく、若干の亜鉛不足と、閉経後の女性ホルモンの低下では?との事でした。 4.薬の服用で美肌効果は感じられるのでしょうか?   またお恥ずかしい話、性交痛もあります。 他は更年期と呼ばれる自覚症状はあまりありませんので、骨粗鬆症と抜け毛に効果が薄いのならば服用の意味がないのかなとも思っております。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)