閉経思ったら妊娠に該当するQ&A

検索結果:945 件

21歳娘、多嚢胞性卵巣症候について

person 20代/女性 -

21歳の娘、今年冬に出産しております。この娘について相談があります。 妊娠中、軽度異形成がみつかり定期的に検診に通院しておりまして、そこで 多嚢胞性卵巣症候にほぼ間違いないとエコーで診断されました。さらに、採血すると確実な診断もつくと言われ、そこまでは必要なさそうだけど、ハッキリさせたいなら考えてみてくださいと言われました。 もともと生理不順(42~48日周期)の事もあり、出産後半年たつのですが、生理が2~3回しか来ておりません。 まだ、第2子妊娠の事はしばらく考えておりません。 採血して、診断し、治療を始めた方が良いのでしょうか?そのままにしておいて、妊娠を希望する時に、お薬治療を始める人もいると、担当の医師はおっしゃっていたのですが。 正直、どうしたら良いか分かりません。 妊娠しずらかったり、閉経したら糖尿病や子宮体がんになるリスクが高いのでしょうか? 生理不順と思っていたので学生の時は2ケ月生理が来なかったり、ちょっと出血があっても、あまり気にしてなかったのですが、学生の内から治療を始めた方がよかったのでしょうか? この病気はそんなに気にしなくてもよいのでしょうか?担当の医師からは高血圧みたいなものだと思ってて大丈夫ですとおっしゃって下さってまして。 詳しく教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

経血量の大幅な減少と生理が少し遅れるようになった

person 30代/女性 -

37歳女性です。 1年半前(36歳のときに)出産し、産後半年くらいで生理が再開しました。 生理再開後は量も特に多くも少なくもなく問題なさそうだったのですが、3、4ヶ月ほど前から生理が予定日より遅れるようになり、経血量も極端に少なくなりました。 1日目は比較的普通ですが産前よりは量は少なく、今まで多かった2日目は本当に2日目かと疑うほど少なく、3日目には生理終わりのような暗めの経血がほんの少量出る程度です。 産前は生理が遅れることはほぼなく、周期はだいたい29日で安定しておりました。経血量も少なくはなってましたが、年相応だと婦人科で言われました。 ただ産後、ここ数ヶ月はびっくりするほど少なく、、このまま閉経するのでは?と不安になります。 こちらでも不妊治療で何度かご相談させていただいてましたが、治療お休み期間に自然妊娠で出産しました。 第二子ももし可能であれば欲しいなと思っているので不妊治療再開も視野に入れておりますが、これは閉経に近づいているということなのでしょうか? 内膜がうまく育っていないということなのか、不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)