関係妄想 40代に該当するQ&A

検索結果:129 件

統合失調症の友達との付き合いについて

person 40代/女性 -

友達が統合失調症で治療中です。とても優しく真面目で、前向きな心も持っていて、尊敬できる大切な友人の一人です。本人は妄想癖があると言っていますが、それは元々の性格なのか、病気が原因であるかは、わからないです。最近人間関係のトラブルに悩まされているとのことで、相談されています。近所の人たちが自分の悪口を言ってるのが聞こえる、近所の人に窓から部屋を覗かれて、覗いた内容を他人に言いふらされて困っている、という悩みです。正直、内容の半分は信じることができるのですが、驚愕してしまうような話もあり、、病気故に妄想の部分もあるのではないかという先入感も持ってしまうようになりました。(こんな自分が嫌なのですが)どこまで親身になり相談を受けたらよいかわからないです。そこで質問です。治療中でも、妄想やひどい被害妄想の症状はあるものなのでしょうか?その可能性もあるとしたら、どういう言葉をかけていったらいいのか、どういうことを言うと、友人を追い詰めてしまうのか、わからないです。相談に対してどう接していけばいいでしょうか?薬を長年飲んでいるそうで、個人のクリニックではなく、大学病院に通院しているそうです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)