陰嚢湿疹 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:37 件

股のチクチク・ヒリヒリ感

person 40代/男性 - 解決済み

2ヶ月前の性行為後から会陰を中心に陰嚢の裏や足の付け根あたり、陰茎の付け根周辺の違和感が続いています。 症状等の時系列は以下の通りです。 ●2ヶ月前 性行為後から会陰部に違和感があり、たまにチクチクしたりシャワーを当てると変な感じがする ↓ ●1ヶ月前 1ヶ月程度様子を見たが治らないため、殺菌洗浄料(殺菌成分イソプロピルメチルフェノールと消炎成分としてグリチルリチン酸ジカリウムを含む商品)を購入し入浴時に利用開始 泌尿器科を受診しクラミジアと淋菌検査を受けて陰性 シタフロキサシンとセルニルトンを処方され服用 ↓ ●現在 処方薬服用後も変化はなし 洗浄料は継続利用中であるが症状が悪化しており、会陰だけでなく陰嚢や足の付け根あたりにヒリヒリ感が発生 (関係あるか分かりませんが、最近直腸あたりの違和感もあります) 現状は添付写真の通りで大きな所見はなく、会陰に湿疹か何かができているのか赤くなっているように見えます。 どのような病気が考えられ、どう対処したらよいでしょうか。 また、今後も続く場合は何科を受診すべきでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

陰嚢湿疹

person 50代/男性 -

およそ15年ほど、陰嚢の痒みに悩んでいる者です。 この間、皮膚科、泌尿器科併せて10名を超える医師に診て頂きましたが、その都度事なる外用ステロイドを処方されました。 その度に、皮膚の湿疹は改善する場合もあるのですが、根本的に痒みが改善することはありません。 なお湿疹の程度はその時により様々ですが、湿疹そのものの原因は痒みに対する行動(掻いたり、摘んだり)であると思います。 湿疹がなく皮膚表面が正常な時、皮膚の内側に痒みを感じる→痒みが酷いと触ってしまう→湿疹、といった次第です。 3年以上は、この症状について診断を受けていません。アトピーである家族のロコイドを自己判断で塗って凌いでいます。 湿疹症状が改善する時もあれば、なかなか効果が見られない時もあります。痒みはなくなりません。諦めています。 ところで、花粉症で、とある皮膚科先生に処方頂いたタリオン服用時が、もっとも痒みが軽減される(無くなりはしないが)と感じています。 そこで質問ですが、タリオンを年中、ほぼ毎日服用する事に問題はないでしょうか。 また、もし問題が無いようであれば、何科の医師に、どの様に処方をお願いすべきでしょうか。(またはこの考えそのものが誤りでしょうか) ご助言を頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)