足の甲の痛み
6ヶ月ほど前から、
■朝起床時に足をついた時に、両足の甲に痛みが走ります。
■特に、階段を降りる時に体重がかかると、激痛です。
■起床時が痛く、しばらくすると痛みはなくなり、日中の歩行に支障はありません。
(疲れやすい、夜は脚全体がだるいということはあります)
■また、椅子にずっと座っていて、立ち上がる時にも、痛みがあります。
甲を中心に足首から下全体が、足を着くと痛い感じです。朝ほどではありません。
そのうち治るだろうと思っていましたが、
徐々に痛みが強くなってきて、朝は階段を降りるときは、激痛で、心配になってきました。
横になっている時は痛くありません。
・どんな病気の可能性がありますでしょうか?
・何科受診が良いでしょうか?
・どんな検査をしていただくのが良いでしょうか?
ーーーーー
既存疾患として、10年前に急性一型糖尿病を発症しました。一型糖尿はインスリンポンプでコントロールしており、糖尿病からの疾患ではないといわれております。
自分の感覚ですが、両足ということ、朝起床時ということで、骨折では無さそうです。でも、筋肉というより、骨?関節?が痛い感じです。
痛みの場所を写真添付します。両足の囲った場所の奥がずきんと痛みます。
よろしくお願いいたします。