おそらくマンガン電池だと思うのですが、
先ほど子供からおもちゃのスマホの電池を変えるように頼まれて
ネジを開け電池を変えようとしたら
液漏れしていました。
蓋はべとつき、中は青や白の粉がついてました。
いつから液漏れしていたかはハッキリ分かりません。
1.私は手のあかぎれがひどく、パックリ傷があるのですが、そこに液か白い粉がつきました。
もともと軽くヒリヒリしていて、今もです。
これが電池の影響か分かりません。
手は洗ったのですが、体内に液体が入った事で影響ありますか?
指の写真添付してます。親指です。
2.今思えば、1ヶ月くらい前に
子供のおもちゃボックスに黄色っぽい液体がかたまりついていて、その時はなんか分からず、そのボックスは捨てました。
液漏れだったのかと思います。
その時も手はザッとしか洗いませんでした。
その後にご飯など作って子供に食べさせてしまいました。
影響ありますか?
3.ボックスの中に細かなおもちゃがたくさん入っていて、他のおもちゃにも液体がついていたかもしれません。
子供達が毎日遊んでいて、触りまくり、そのままご飯、おやつを食べたりしています。
しかもランダムに大量に入っていたので、時間もたっていて
どのおもちゃについていたかなど全くわかりません。
おもちゃ全て掃除するべきですか?
体にも影響ありますか?
4.子供たちがそのスマホを口に近づけたり、そのまま目をゴシゴシしてしまってます。
目の充血は気になりませんでした。
上の子は知的障害で話せません。
手をベロベロする癖があります。
いつから漏れてたか分からない液漏れを長期間体内に入れてしまってる可能性があるのですが
大丈夫でしょうか?
5.マンガン、アルカリともに液漏れは怖いとききますが
大量などじゃなければあまり気にしなくていいのでしょうか?