非細菌性前立腺炎 50代に該当するQ&A

検索結果:34 件

非細菌性慢性前立腺炎のクスリについれ

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 三年前に前立腺炎のような症状で泌尿器科にかかり検査をしましたが、よくわからないとのことで、クラビットをのみ症状が治りましtが、その後時々軽く違和感がありまぢた。 2年前におしっこが出にくくなり、肛門と睾丸の間がしびれるような痛みがでて、泌尿器科で各検査をしましたが癌や結石などはないと言われ、フリバスを処方なしでしてもらいましたが1日か2日で症状が改善しました。 そして2週間くらい前から、またおしっこが出にくくなり、下腹部の痛みと 肛門と睾丸の間 足の付け根 腿 足の裏がしびれるような痛みと不快感でおとといかかりつけの内科医に見てもらいました。 先生が、うちにフリバスがないので、ハルナールを10日分出しますからのんでみて。ハルナールはフリバスとほとんど同じだから。と言われ3日間のみましたが、いまひとつフリバスを二年前飲んだ時のようには効きません。少しだけおしっこが出やすくなったかもしれないくらいで、痛みや不快感は変わらないくらいです。仕事も集中できません。 明日にも病院にいき、薬をフリバスにかえてもらうほうがいいでしょうか。それとももう少しハルナールで様子を見たほうがいいでしょうか。 アドバイスをいただければと思います。

4人の医師が回答

前立腺肥大症及び非細菌性慢性前立腺炎の薬についての質問です

person 50代/男性 -

排尿困難(尿が出にくい 頻尿)の症状があり、今年1月に泌尿器科を受診して前立腺肥大症との診断を受けました。(前立腺の大きさ30ml) その際にハルナールを処方されて2ヵ月服用しましたが、症状の改善がなく、更にザルティアを処方されて2剤の服用初めたところ、陰茎部不快感、会陰部鈍痛が発現したため1週間後に再度受診し、触診の結果、前立腺の腫れは確認されないが、症状からみて、非細菌性慢性前立腺炎であろうと診断を受けました。そこでハルナール、ザルティアに加えてセルニルトンと桂枝茯苓丸を処方されて3週間服用するも、症状は改善されませんでした。直近受診時に、まず排尿困難の症状が改善されないため、前立腺肥大の治療に関して、ハルナール、ザルティアに加えてアボルブの服用について担当医に尋ねたところ、アボルブを服用するのであれば、ハルナールとザルティアに関してはどちらか一つを減らすことになると言われ、結果ザルティアとアボルブのみの処方となりました。一つ目の質問ですが、ハルナール、ザルティア、アボルブの3剤を同時に服用することはできないのでしょうか?自分としては前立腺肥大症の第一選択薬のハルナールも継続して服用していきたいのですが。あと慢性前立腺炎には引き続きセルニルトンと桂枝茯苓丸に替えて竜胆瀉肝湯が処方されました。慢性前立腺炎に関しては漢方薬を利用しながら、生活改善に努めてコツコツと症状の軽減に向けて取り組んでいく所存です。二つ目の質問は漢方薬ついてのことなのですが、今回処方された竜胆瀉肝湯に加えて牛車腎気丸を一緒に服用しても問題ないでしょうか?牛車腎気丸も慢性前立腺炎には有効であるとのことで、以前にかかりつけの内科医にて処方された牛車腎気丸が手元にあるため利用できないかと考え質問しました。ちなみに胃腸は既往症もなく丈夫なほうです。以上2点ご教授の程よろしくお願いします。

2人の医師が回答

鼠径部痛み、排尿痛、射精痛があります。数年前に射精後に耳鳴が発症しました。

person 50代/男性 -

10年ほど前に前立腺炎(細菌性)と診断され、抗生物質を処方されました。痛みは右睾丸や右鼠径部にあり、細菌検査で正常・異常を繰り返しました(大腸菌やブドウ球菌)。 3年程前から細菌は出なくなりましたが、痛みの改善はせず。非細菌性の前立腺炎と診断されました。漢方と痛み止めをメインに処方されてきました。 未だに右鼠径部の痛み違和感が常にあり、排尿痛、射精痛があります。 PSA検査は毎年異常無、MRIで前立腺の大きさは異常無、膀胱鏡検査で異常なし、排尿機能は異常ありません。 2年程まえからペニスが根元(痛みのある右鼠径部付近から)から左へ曲がってきたため、エコーをしたところ、右側の精管機能の低下、リンパの腫れ、精索静脈瘤、と診断され、それらの検査のため、血管造影CT検査を受けましたが、異常は無と診断されました。 痛み違和感が激しく睡眠の質が低下していたため、最近リボドリールを処方され睡眠は多少改善されている状況ですが、射精後の痛みが大きく出ます。漢方は今はケイシブクリョウガンです。 ◆検査の方法について 鼠径部や前立腺の検査(精管、血管、リンパなど含め)は血管造影CT検査以外で詳細に検査する手段はありますでしょうか? ◆より有効な、泌尿器系の原因検査、痛みの原因の可能性、治療方の可能性について教えていただけますか。 ◆右頭部の耳鳴神経系への影響について 10年程まえ、このころ射精直後に右耳の耳鳴りと右頭部痛が始まりました。 (耳鼻科聴力検査、脳CT検査で異常なし)泌尿器の症状が出ていた頃に、明らかに射精後に症状が始まったため、泌尿器系の神経などが影響した可能性はあるのでしょうか。 今も、射精後に耳鳴りが大きくなる感じがします。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

泌尿器科の薬の継続について

person 50代/男性 -

こんにちは! 会社員で50歳です。 以前にもこのサイトで相談させていただいている者ですが、 昨年10月から頻尿と残尿感で悩まされてります。 泌尿器科を受診し、診断は非細菌性慢性前立腺炎で、前立腺の大きさは30CCと肥大の傾向はあるようです。 血液検査でPSAは2.5くらいです。 排尿障害はありません。 内視鏡検査も受けましたが特に問題はありませんでした。 タムスロシン、ザルティア、セルニルトンを処方され現在に至るまで 継続的に飲み続けています。しかしながら症状は治らず、特に今年5月~6月ころは残尿感が酷く、寝つけない日々が続きました。 その頃、このサイトで漢方薬(竜胆瀉肝湯と牛車腎気丸)を紹介されて、 この漢方薬が私の場合は効いてくれたので、現在は夜間に2~3回起きてしまうものの、 睡眠不足からは解消されています。 そこで、泌尿器科の薬の継続についての相談なのですが、 タムスロシン、ザルティア、セルニルトンについては、症状を緩和してくれるものではないのですが、今後の前立腺肥大を抑えたり予防のために飲み続けたほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)