音が二重に聞こえるに該当するQ&A

検索結果:223 件

音が二重に聞こえる症状が1ヶ月続いています

person 20代/男性 -

一か月前に電話やスピーカーから聴こえる音や楽器(ギターやピアノ)の音、人の声が(特に女性の声や子供の声)を聞くと、違う音程の音が重なって聞こえる症状が現れました。自分の声(特に高い声、裏声)も耳の中で変な音程で返ってきます。 症状の自覚から数日後に耳鼻科にかかり、プレドニンを処方されました。その際の聴力検査は悪くありませんでした。 しかし、その前後から耳閉感が現れはじめ、1週間後の聴力検査では低音部の聴力に著しい低下が見られました。そこで薬がアデホスとイソバイドに切り替わりました。すると、耳閉感は割とすぐに改善しました。(その後も週に一回程度耳閉感が現れることがありますが。) ところが、一ヶ月経過してもまだ音が二重に聞こえる症状には改善が見られません。日や時によって音量に波はありますが、重なって聞こえる音がなくなったことがありません。 ごく最近、3回目の聴力検査を行ったら、低音部は平均レベルまで回復していたのですが、それでも二重に聞こえています。これはどのような状態なのでしょうか。低音型難聴ではなく、耳管狭窄/開放症など他が原因の可能性もあるのでしょうか。また、次第に改善されていくのか、このまま固定されてしまうのか、、不安です。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)