頚椎症してはいけないことに該当するQ&A

検索結果:876 件

心気症で困っています

person 40代/女性 -

40代の女性です。子供の頃から心配性だったのですが、2年前に頚椎ヘルニアとパニック障害になってしまった頃から、心気症と鬱になってしまいました。 現在、精神科に通っており、リボトリールとラツーダを服用しています。今通院している病院とは違う、以前に通っていた精神科から処方された薬を飲んだら15kg太ってしまい、今は薬を変えてもらい、間食をやめ、食事も少なめにしていますが、一人で外出するのが怖く、できないため、家で横になってることが多いので痩せません。 最近は太っていることと、いろいろ体調が悪いこと(胃の気持ち悪さ、げっぷ、下腹部のしこりと重だるさ、頭痛など)で心気症が酷くなって悩んでいます。 病院(消化器内科と婦人科)に行きたいのですが、以前チョコレート嚢胞の手術前の検査で、卵巣がんの可能性もあると言われたことがトラウマで、また癌かもといわれたらどうしようと怖くなり、息が苦しくなりパニックになり行けません。 体調が悪くない時は気分も良くなりますが、体調が悪いと心気症の症状が出てしまいます。 質問なのですが、 1.精神科の治療で心気症の症状はよくなることもありますか?私と同じような症状の方で病院に行けるようになった方はいますか? また、薬を変更したほうがいいなどありますか? 2.1年で15kg太ってしまい、とても落ち込んでいます。運動をしていないから痩せないのかもしれませんが、橋本病などの可能性もあると思いますか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

頚椎脊髄症かどうか診断方法について

person 40代/女性 -

頭部打撲より、頚椎症になり5ヶ月現在も治療中です。c5-6ヘルニアと診断され、当初右腕のこわばりだけでしたが、次第に右足裏のしびれ、現在左手のこわばり、足の突っ張りが発症し、自分では脊髄症ではないかと思っています。ここ3日、背中の強張りより息苦しくて入眠できにくい状態です。 整形の先生は症状的に手の巧緻動作ができてるからと脊髄症に否定的です。 私としては、脊髄症かどうか穿刺検査等してもらいたいのですが、どうも先生は乗り気ではありません。 脳神経内科にもかかってますが、そちらで検査をお願いしたほうがいいか、最終的な手術は整形なので、再説得したほうがいいか、そもそも脊髄症じゃないのか、、正直どうすればいいかわかりません。 ちなみにmri画像では、脊髄が少し圧迫されている部位はあるがそれくらいで、この画像ではどこも手術してくれない、とのことです。セカンドオピニオンしましたが、その先生も同意見でした。 神経内科の検査は一通りしました。 麻痺までいかないと手術してくれないのでしょうか。 今星状神経節ブロックを両側1週間おきに打っており、今後ずっとしないといけないのか、症状が憎悪するのか、不安な状況です。 ご教示お願いいたします。

5人の医師が回答

特発性側弯症とチック症の併発

person 10代/男性 - 解決済み

高校1年の息子がいます。昨年9月に特発性側弯症と診断され、現在は背骨の角度が37度弱で、日中はほぼずっとコルセットを着用しています。今のところ大きな進行は見られていません。 ただ、ちょうどコルセットを装着し始めた頃から軽いチック症状(咳払い)が現れ、現在では首を激しく振るチックにまで進行しています。本人も首や肩のこりに困っていますが、自分でも様々な論文やサイトを調べたうえで、「チックは治療が難しいし、自分に合う薬も多分ないから病院には行かない。側弯症の治療はちゃんと通院する」と言っています。 親として特に心配しているのは、この首振りチックが側弯症、特に頸椎や延髄に悪影響を及ぼす可能性があるのではないかという点です。チック症状は日中ほぼ常に出ており、ゲームや映画などリラックスしている時に特に強くなりますが、入学式などの緊張感がある場面では軽くなる傾向があります。 このようなチック症状が、側弯症やその治療に影響を及ぼすことはあるでしょうか? 次の定期検診まで数ヶ月あるため、それまでに注意すべきことや、やっておいた方が良いことがあれば教えていただきたいです。

3人の医師が回答

風邪と顔手足のピリピリ感の因果関係

person 30代/女性 -

37歳女性 3児の子育て中 7月に頸椎〜腰椎全体のMRIを撮影 画像では今のところ異常なし 甲状腺疾患 血液検査、腫瘍マーカー異常なし 以前も質問させていただきました。 くしゃみや咳、急ブレーキをかけるような場面で、顔や手にピリピリっと瞬間的な痺れのような痛み?が走ります。 安静時でも、深呼吸をしたときに 手に痺れが走る感覚もあります。 日によって腕や脚にもピリピリ感が感じられることも。 これらの症状が今年に入って出たり出なかったりを繰り返してるのですが、気づいたことがあります。 それは、風邪を引くと、これらの症状が強まるということです。 風邪を引いて、発熱が無くてもこれらのピリピリ感が徐々に始まり、しばらくすると治る。意識はしたなかったのですが、明らかに、風邪症状があるときに、ピリピリ感が増してることに気づいてしまいました。 頸椎ヘルニアや、脊髄空洞症は、7月のMRIでは指摘なし。 今最も疑っているのは、ギランバレー症候群です。いろいろ調べていくと怖くなります。 徐々に進行していくとのことで。まだ、歩行困難等はありませんが、気にしすぎなのか手が一瞬鈍くなるような感覚になることも。 ギランバレーでなくても、体質的にこのように、風邪をひくと神経痛なようなものがでる、そんなことはありますでしょうか? それとも病的なものと疑うベキでしょうか。 ドクターショッピングをする癖があり、受診を様子を見てますが、風邪をひくと再発することに気づいてしまったため、気持ちが落ち着きません。 アドバイスを頂けたら嬉しいです、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

5歳の子が後頭部を打った

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5歳の女の子が今日の20:30頃に室内で親と遊んでいる最中、走っている状態からツルッと滑り、後ろへ勢いよくひっくり返って頭から床に落ちました。 そして、後頭部〜頭頂部あたりをフローリングに打ち付けました。 (おそらく後ろで親が支えてくれると思ったようですが、支えていませんでした) 身長110センチで、結構な高さを頭から落ちていったため、脳や頚椎などに影響が出ないか心配です。 本人は直後に泣いて頭を痛がりましたが、冷やすと痛くなくなったと言っていつも通り遊び始めました。21:15頃の寝る直前になりまた頭が痛いと訴えました。今は冷やしながら寝ている状況です。 髪の毛でよくわからないですが、今のところ大きいタンコブや陥没はありません。 お聞きしたい点なのですが、 1、頭の痛みが明日も続く場合、休日当番病院に受診した方が良いでしょうか 2、どれくらいの期間、様子を見ると良いでしょうか 3、過去に階段から落ちたりなどでCTを2回撮っているので、もしまた撮ることになるとかなり被爆が心配です。必要になった際、MRIでの検査を希望することもできるのでしょうか? 4、今回のような頭や頚椎への衝撃で、のちのち脳脊髄液減少症になることはあるのでしょうか。子供だと可能性は低いですか? また、どのくらい経って症状が出なければ安心して良いのでしょうか。 色々と心配になり質問が複数になってしまい、申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左足の指、左手が攣る、また左脇腹と背中の痛み

person 50代/女性 -

朝、夕方、夜中に左足の人差し指中指薬指が1本または3本一緒に攣ります。 左手の指や掌も攣ることが多いです。 水分不足かと、一日1700から1900ccを目安に水分をとりますが攣れます。 また4日前からは左脇腹、背に痛み (痛みは圧迫痛、ズーンとした) が左脇、左足付け根、左背中肩甲骨から下に続いています。 背中を強くトントンと叩くと痛みは和らぎます。 コレはどんな原因からなっていますか? 症状を無くすにはどうしたら良いですか? また、一年半前から首腰右腕から手への痺れ痛み握力低下で頚椎症 腰椎症 テニス肘といわれ リリカ、メチコバール、ユベラN、ムコスタ、ロキソニン(またはカコナール)を飲んでいます。 ロキソニンは半年ほど毎日夜飲んでいましたが、腎臓に良くないと最近アセトアミノフェンに変えました。 MRIを撮った医師は手足腰の症状は胸椎黄色靱帯骨化症が原因といいましたが 今通っている整形外科の医師は、頚椎症、腰椎症から来てると薬を処方してます。 脇腹や背中の痛みはわからないと言われ 夏前に、胃カメラ大腸カメラを受け 食道と胃の堺が少し荒れているからと検査に出していましたが、平日休めない仕事になり結果を聞きに行けていません。 (連絡ないので問題なかったかと) また多発性筋腫で骨盤内一杯に子宮が大きくなっている、また腸が少し長めでくにゃくにゃとよく動きグルグルしている(カメラ入れるのが大変)と言われています。 左脇から背中は疲れが溜まると痛みが酷くなり気持ち悪くなります。 1〜2時間うつ伏せにねると痛みが軽くなっていたのですが、 3日前から出ている痛みは一晩寝ても痛みがあります。 胆嚢や膵臓、腎臓、などが原因ではと思っているのですが または、子宮肥大で内臓が押されて圧迫痛になっているのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)