頚椎5番6番症状に該当するQ&A

検索結果:200 件

頚椎変性症の今後について

person 40代/男性 -

春先くらいから時々後頭部に頭痛があり、脳のMRIをとったりしても異常がなく、念のため整形外科を受診したところ頚椎が変性しているという診断を受けました。頭痛もその影響ではないかとのことでした。頭痛自体は対処療法的に治療はできるようなのですが、症状自体が辛いわけではないので様子見にしました。 頚椎が変性していることが不安なのでいくつか質問させてください。現在年齢は41です。頚椎の4番と5番の間がずれていて、5番と6番の間が狭くなっていて、6番7番の間が逆に広くなっているのと、何番か聞き忘れましたが、骨が増殖しているところがあるようです。まだヘルニアではないようです。症状としては時々一瞬頭痛がするくらいで痺れや可動による痛みはないです。 1.症状が出た時に治療をすることはできるが、変性自体を元に戻すことは出来ないという認識であってますでしょうか 2. 一度変性すると後は悪くなっていく一方でしょうか?現状維持でこれ以上の症状が出ないようにすることは可能でしょうか? 3.41歳で頚椎が変性しているというのは結構心配な状況でしょうか?今後悪化していっても手術等を行なうことで老後に影響が出ないようにすることは可能ですか? 4.数ヶ月前から整骨院で姿勢矯正やマッサージを週に一度受けているのですが、施術を受けるのはやめた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)