歯科の矯正手術を数年前に受けております。今年辺りに入ってから気付いた事なのですが、左頬を膨らませるというか、顎の骨とドッキングしているつなぎ目?の辺りに空気圧を与えていくと、ぷつーっぷぷぷぷ、という風な音が鳴り不思議に思っています。指の骨を鳴らす感じと同じで、何度も音を鳴らしていると次第に鳴らなくなっていく傾向がありますが、それでも工夫して空気圧を与えると鳴ります。
また、鳴らす場所も工夫することができていて、耳に人差し指を第一関節まで入れたところから頭部中心に1cmぐらい進んだところで鳴らすことができ、その時にはやはりぷつーっぷぷつぷ、という感じの音が耳の中で鳴っているな~というのを確認できます。
幻聴にも罹っているのですが、聴こえやすいのが必ず左耳側で、また他のスレッドでも投稿していますが、つばを飲み込むとトスー…という音も聴こえることがあり、何らかの関係があるんじゃないかなと思っていますが、さしあたってこの音がどういうかたちで鳴っているのか、お答えいただければ助かります。よろしくお願いします。